2018 Fiscal Year Annual Research Report
Analysis and utilization of transposon isolated from a variegated flower line in Eustoma grandiflorumm
Project/Area Number |
16K07601
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
清水 圭一 鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 准教授 (30305164)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
橋本 文雄 鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 教授 (70244142)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | トランスポゾン / 突然変異 / 斑入り |
Outline of Annual Research Achievements |
1.トルコギキョウの品種‘スピカロマン’の斑入り花の遺伝様式の調査に関しては、斑入り花形質を持つ‘スピカロマン’とピンク色全色の系統を掛け合わせたF2集団で、白地色にピンクの斑入り花の形質を持った2個体得ることができた。これまでに市販されたトルコギキョウの斑入り花品種は、紫の斑入りだけであり、このようなピンクの斑入り花形質は、本研究が初めての成果である。また、F2集団での斑入り個体の出現率は予想よりも低く、斑入りの面積や数もスピカロマンと比較して非常に少なかった。このことから、ピンク色全色の系統は、トランスポゾン(dTeg1)の転移を抑制する遺伝子を持っていることが示唆された。 2. dTeg1 の新たな挿入の有無の調査とゲノム中での挿入パターンの系統間差異の調査に関しては、昨年度までに10系統の後代でトランスポゾンディスプレイ(TD)法で解析を行い、トランスポゾン挿入の品種間差異と転移活性に品種間差異があることが明らかになった。また、最終年度は野生種8系統においてTD法により解析を行い、dTeg1の分布パターンと野生種の地理的分布に相関があることが明らかになった。 3.dTeg1 の転移を活性化させる調査に関しては、前年度までは組織培養によって、また最終年度にはイオンビーム照射によって、dTeg1の転移が活性化するかどうかを検討した。その結果、いずれも活性化はみられなかった。 4.斑入りが固定できない原因の調査に関しては、昨年度までの研究で、dTeg1の離脱によって、F3H遺伝子に欠失を起こし、斑入りを形成できなくなった個体が一定数現れることが原因であることが明らかになった。最終年度では、1.のF2集団での調査により、dTeg1 の離脱に加えて、トランスポゾンが挿入したまま転移しなくなることも斑入りが固定されない原因の1つであることが示唆された。
|