• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Function analysis of diadenosine polyphosphate in myxobacterium

Research Project

Project/Area Number 16K07667
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

木村 義雄  香川大学, 農学部, 教授 (10243750)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsジアデノシンポリリン酸 / 粘液細菌 / Nudix hydrolase
Outline of Annual Research Achievements

既に粘液細菌は種々のストレス負荷により、細胞内のジアデノシン4リン酸(Ap4A)やジアデノシン5リン酸(Ap5A)濃度を数倍から5倍程度増加させること、細菌にのみ存在するApnA分解酵素であるApaHの遺伝子欠損株では野生株の30%程度のAp4A、Ap5A分解酵素活性が見られたこと、apaH変異株は胞子形成の大幅な遅延が見られたことを報告している。ApaHは主たる分解酵素であるが、本菌にはApaHの他に真核生物のAp4A、Ap5A分解酵素であるNudix hydrolaseもAp4A及びAp5Aを分解すると考え、本菌の10種のNudix hydrolaseの酵素活性を測定した。その結果、Nud2と名付けたNudix hydrolaseにおいて最も高い分解活性が見られたが、ApaHに比べkcatが70倍低く、また本酵素は酸化されたdGTPやdATPを最も良い基質としたことから、大腸菌で発現できなかった2つのNudix hydrolaseがAp4AやAp5Aを分解していることも考えられた。
Ap5Aは、アデニル酸キナーゼの阻害剤であることから、粘液細菌が有するアデニル酸キナーゼ(AdkA)、アデニル酸キナーゼ活性を有するポリリン酸キナーゼ1とポリリン酸キナーゼ2ホモログタンパク質を用いてアデニル酸キナーゼ活性に及ぼす影響を調べた結果、全ての酵素のアデニル酸キナーゼ活性は、Ap5Aによって阻害され、Kiは0.004-0.005 mMであった。アデニル酸キナーゼはATPを用いてAMPをADPに変換できるため、エネルギーの恒常性において重要な酵素であることから、ストレス時に生成されるAp5Aは細菌にとっては好ましくない生成物のため、分解酵素によって細胞内の濃度は低く保たれていると考えられる。apaH変異株が胞子形成の遅延を示したのは、細胞内Ap5A濃度の増加が原因であると考えられた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Enzymatic characteristics of two adenylate kinases, AdkA and AdkB, from Myxococcus xanthus2019

    • Author(s)
      Kimura Yoshio、Yamamoto Hiroyuki、Kamatani Shiori
    • Journal Title

      The Journal of Biochemistry

      Volume: 165 Pages: 379~385

    • DOI

      10.1093/jb/mvy112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enzymatic characteristics of Nudix hydrolase 2 (Nud2), an 8-oxo-dGTP hydrolase from Myxococcus xanthus2019

    • Author(s)
      Kimura, Y., Kajimoto, S, Yamamoto, Y., Tanaka, N.
    • Journal Title

      Journal of General and Applied Microbiology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Myxococcus xanthusにおけるアデニル酸キナーゼの酵素学的諸性質2018

    • Author(s)
      山本寛之、木村義雄
    • Organizer
      第91回日本生化学大会
  • [Presentation] 粘液細菌Myxococcus xanthusにおけるポリリン酸キナーゼの酵素学的諸性質の解析2018

    • Author(s)
      鎌谷しおり、木村義雄
    • Organizer
      第91回日本生化学大会
  • [Presentation] 粘液細菌Myxococcus xanthusが有するNudix hydrolaseの酵素学的諸性質について2018

    • Author(s)
      梶本紗也佳、木村義雄
    • Organizer
      第91回日本生化学大会
  • [Presentation] Myxococcus xanthusにおけるポリリン酸分解酵素の酵素学的諸性質2018

    • Author(s)
      蟹江航晴、木村義雄
    • Organizer
      第91回日本生化学大会
  • [Presentation] 粘液細菌におけるジアデノシン4リン酸とアデノシン4リン酸を合成する主要酵素の同定2018

    • Author(s)
      木村義雄、岡茉奈美
    • Organizer
      第91回日本生化学大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi