• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Synthetic study of natural antibacterial agents for the purpose of determination of their stereochemistry

Research Project

Project/Area Number 16K07713
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

石神 健  東京農業大学, 生命科学部, 教授 (70292787)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords構造決定 / 光学分割 / 抗ピロリセスキテルペン / 有機合成化学
Outline of Annual Research Achievements

顕著な活性を有しながら構造が未解明である2種類の天然抗菌物質を選択し、合成研究による絶対立体配置を含めた真の構造決定を目的に合成研究を行った。
既に研究を完了しているGlabramycin類に加え、本年度は、薬剤耐性ピロリ菌に対し抗菌活性を示すセスキテルペンに関する光学活性体合成と立体化学の決定に専念して研究を遂行した。
その結果、昨年度までに達成しているラセミ体合成終盤のヘミアセタール中間体に対して、光学活性アルコール類を作用すると、ジアステレオマー法により光学分割が可能となることを見出した。中でも(-)-メントールとのアセタール形成を行った際に、シリカゲルクロマトグラフィーでの各異性体分離が容易に行えるだけでなく、一方のジアステレオマーの結晶化が可能であることを見出した。さらに、光学分割により得られた結晶性アセタールに関しては、X線結晶構造解析により絶対立体配置を確実に決定することが出来た。光学分割により得られた両鏡像体は、それぞれラセミ体合成と同様の経路で最終目的物へと誘導し、両鏡像体の合成を達成した。合成したセスキテルペンの両鏡像体の各種スペクトルは天然物と完全に一致した。また、合成品の比旋光度を報告されている天然物のデータと比較したところ、天然物の絶対立体配置を1R,2S,3R,4Sであることを決定することも出来た。また、以前のラセミ体合成の経路を一部改良し、より簡便な合成経路を確立することに成功した。
現在、最終報告としての詳報を投稿準備中である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018 Other

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] (Z)-2β-Hydroxy-14-hydro-β-santalolの両鏡像体の合成と絶対立体配置の決定2019

    • Author(s)
      門脇 和生, 山田 慎也, 會場 翔平, 川崎 常臣, 勝田 亮, 矢島 新, 額田 恭郎, 滝川 浩郷, 渡邉 秀典, 石神 健
    • Organizer
      日本農芸化学会2019年度大会(東京)
  • [Presentation] 絶対立体配置決定を目的とした抗ピロリ菌活性セスキテルペンの合成研究2018

    • Author(s)
      門脇和生,山田慎也,勝田亮,矢島新,額田恭郎,滝川浩郷,渡邉秀典,石神 健
    • Organizer
      第62回 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会(長崎)
  • [Presentation] Synthesis of (Z)-2β-hydroxy-14-hydro-β-santalol and determination its absolute configuration2018

    • Author(s)
      Kazuki Kadowaki, Shinya Yamada, Ryo Katsuta, Arata Yajima, Tomoo Nukada, Hirosato Takikawa, Hidenori Watanabe, Ken Ishigami
    • Organizer
      14th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (Kyoto)
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 東京農業大学・分子設計学研究室

    • URL

      http://www.nodai.ac.jp/academics/life_sci/mole_life/lab/143/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi