2016 Fiscal Year Research-status Report
エーテル型リン脂質の抗動脈硬化作用機序の解明とその応用に関する基盤的研究
Project/Area Number |
16K07728
|
Research Institution | Iwate University |
Principal Investigator |
西向 めぐみ 岩手大学, 農学部, 准教授 (40374730)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | エーテル型リン脂質 |
Outline of Annual Research Achievements |
エーテル型リン脂質の抗動脈硬化作用機序の解明のために、リポタンパク質代謝に関与するタンパク質発現への影響を株化細胞を用いて検討を行なった。HDLの機能向上には、構成成分であるapoAIのようなタンパク質の変化も関与していると考えられる。また、コレステロールを合成・蓄積する組織への影響も考えられる。そこで、肝臓やマクロファージなどリポタンパク質代謝・動脈硬化と関連のある組織の株化細胞(HepG2細胞、THP-1細胞など)にアルキル型リン脂質もしくはPlsを添加し、リポタンパク質代謝に関与するタンパク質(アポタンパク質やABCタンパク質)を、qPCRで検討したところ、THP-1細胞にアルキルリン脂質を添加した際、アポタンパク質およびABCタンパク質で変化が見られた。現在、HepG2細胞での解析中である。THP-1細胞を用いたコレステロール引き抜き能の検討では、細胞にプラスマローゲンをとりこませると僅かではあるが引き抜き能が向上が見られた。 また、平成29年度予定の閉経モデルラットを用いた検討の予備試験を行なったところ、卵巣摘出ラットにおいて、血中プラスマローゲン総量に差は見られなかったが、その分子種組成に差が見られた。今回は週齢の若いラットで卵巣摘出を行なったため、現在、リタイアラットを用いた検討を実施中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
細胞実験は少し遅れ気味だが、次年度予定の動物実験の予備実験が終了しているため、おおむね順調に進んでいると思われる。
|
Strategy for Future Research Activity |
遅れている細胞実験を進めるとともに、動物実験も並行していく。
|
Causes of Carryover |
節約に務め、実験を進めたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
さらに実験を進めるために実験用消耗品に使用するとともに、学会での情報収集および発表の機会を増やす。
|
Research Products
(10 results)
-
-
[Journal Article] Serum ethanolamine plasmalogens improve detection of cognitive impairment among elderly with high excretion levels of urinary myo-inositol: A cross-sectional study.2016
Author(s)
Maeba R, Araki A, Ishii K, Ogawa K, Tamura Y, Yasunaga M, Minami U, Komori A, Okazaki T, Nishimukai M, Hara H, Fujiwara Y.
-
Journal Title
Clin Chim Acta.
Volume: 453
Pages: 134-140
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-