2018 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of the pathogenesis of lifestyle-related diseases in next generation caused by Japanese-type malnutrition during pregnancy
Project/Area Number |
16K07732
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
平井 静 千葉大学, 大学院園芸学研究科, 准教授 (90432343)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 胎生期低栄養 / 糖質制限 / 男性肥満 / 膵臓の発達 / 糖代謝 |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度の研究において我々は、出産世代の日本人の栄養状態をより反映したモデルとして、父親の肥満と母親の妊娠期低栄養(総エネルギー制限または糖質制限)が仔の糖・脂質代謝に及ぼす影響に関してマウスを用いた検討を行った。その結果、肥満の雄マウスは生殖率が低下すること、また肥満の父マウスと妊娠期総エネルギー制限および糖質制限の母獣から出生した仔マウスでは、経口糖負荷試験における血糖値とインスリン値に違いが認められ、膵臓の発達とインスリン感受性が異なる可能性が示唆された。 そこで本年度の研究では、その可能性を検証するため、膵臓β細胞の染色および解析と、インスリン感受性組織である白色脂肪組織の解析を行った。その結果、妊娠期総エネルギー制限群の仔マウスでは膵島数の減少により膵島総面積が減少傾向を示したのに対して、糖質制限群の仔マウスでは膵臓の発達に影響は認められなかった。また白色脂肪細胞サイズを計測したところ、父マウスの肥満によって肥大化脂肪細胞数が有意に増加する結果となったが、母マウスの妊娠期糖質制限によって肥大化脂肪細胞数の有意な減少と小型脂肪細胞数の有意な増加が観察された。 以上の結果より、母親の妊娠期総エネルギー制限は、仔の膵臓の発達を抑制し、インスリン分泌能を減弱させることで糖代謝異常を誘導する一方で、妊娠期糖質制限は、仔の膵臓の発達には影響せず、脂肪細胞の小型化によりインスリン感受性を亢進させることで糖代謝を改善する可能性が示唆された。
|
Research Products
(5 results)