• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

アルツハイマー病と糖尿病の接点の解明(多価不飽和脂肪酸による予防法の開発)

Research Project

Project/Area Number 16K07746
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

細野 崇  日本大学, 生物資源科学部, 講師 (80445741)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsアルツハイマー病 / 多価不飽和脂肪酸 / 肥満 / インスリン抵抗性 / 耐糖能異常 / 高脂肪食
Outline of Annual Research Achievements

アルツハイマー病は脳内でインスリンシグナルに異常があることから、3型糖尿病ともいわれている。しかし、脳内の病気であるアルツハイマー病と末梢組織において肥満・糖尿病が同時に発症した場合、アルツハイマー病病態が悪化するかは不明である。本研究ではアルツハイマー病モデルマウスと肥満による肥満・糖尿病モデルを併用し、食品成分による疾病予防を目指して研究を行っている。
本年度は1.アルツハイマー病モデルマウスの動物実験施設への導入と2.多価不飽和脂肪酸を多く含む魚油高脂肪食が食事誘導性肥満を改善するか検討した。1.について、アルツハイマー病モデルマウスの動物実験施設への導入は完了し、現在、実験に必要なマウスの繁殖を行っている。2.について、野生型マウスにラードを含む高脂肪食と、多価不飽和脂肪酸を含む高脂肪食として魚油を含有する高脂肪食を摂餌させ、その体重増加率を比較したところ、魚油高脂肪食摂餌マウスがラード高脂肪食摂餌マウスと比べて体重増加が抑制された。また、ラード高脂肪食摂餌によって誘導される耐糖能異常やインスリン抵抗性の改善が魚油高脂肪食摂餌マウスで認められた。これまでに魚油高脂肪食による抗肥満作用について多くの研究が行われている。しかしながら本研究の結果において、既存の報告とは異なる表現型を確認した。これらの結果をふまえ、魚油高脂肪食に多く含まれる多価不飽和脂肪酸の摂取がどのようなメカニズムで抗肥満作用を示すかについて検討を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

アルツハイマー病モデルマウスの動物実験施設への導入は終了し、実験に必要な動物の繁殖に着手している。さらに、野生型マウスにラードを含む高脂肪食と、多価不飽和脂肪酸を含む高脂肪食として魚油を含有する高脂肪食を摂餌させ、その体重増加率を比較したところ、魚油高脂肪食摂餌マウスがラード高脂肪食摂餌マウスと比べて体重増加が抑制された、多価不飽和脂肪酸を多く含む魚油高脂肪食が食事誘導性肥満を顕著に抑制することを確認している。以上の点から、当初の計画に対しておおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

今後は以下のような検討を進めていく。
1.アルツハイマー病モデルマウスの繁殖を行い、実験に必要な数が揃った段階で、高脂肪食の摂取がアルツハイマー病病態に及ぼす影響について検討する。
2.ラード含有高脂肪食と魚油含有高脂肪食をアルツハイマー病モデルマウスに与え、魚油の摂取がアルツハイマー病病態に及ぼす影響について検討する。
3.魚油高脂肪食がどのようなメカニズムで食事誘導性肥満を抑制するかについて検討する。

Causes of Carryover

導入した遺伝子組換えマウスの繁殖に必要な機材の購入が予定よりも少なくて済んだことで、消耗品の支出が予定よりも少なかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度の繰越分は、アルツハイマー病モデルマウスの実験開始に伴う魚油高脂肪食やラード高脂肪食といった実験動物の飼料の購入費用(消耗品費)に充てる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] miRNAを介した新しい食品機能の発現機構2016

    • Author(s)
      細野 崇, 増澤(尾﨑) 依, 関 泰一郎
    • Journal Title

      化学と生物

      Volume: 54(12) Pages: 909-914

  • [Presentation] 食餌誘導性肥満マウスにおける血小板凝集能の亢進とそのメカニズムの解明2016

    • Author(s)
      中口夏美、細野 崇、関 泰一郎
    • Organizer
      第38回日本血栓止血学会学術集会
    • Place of Presentation
      奈良春日野国際フォーラム(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      2016-06-18
  • [Presentation] 食餌誘導性肥満マウスでは血小板凝集能が亢進する2016

    • Author(s)
      中口夏美、小林 裕、小島貴之、中島 史津子、三浦 徳、細野 崇、関 泰一郎
    • Organizer
      第70回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学 中音キャンパス(兵庫県西宮市)
    • Year and Date
      2016-05-15
  • [Remarks] 日本大学生物資源科学部生命化学科 栄養生理化学研究室 ホームページ

    • URL

      http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~eiyo/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi