2019 Fiscal Year Research-status Report
地域資源管理における経験価値マーケティングの戦略展開に関する定量分析
Project/Area Number |
16K07926
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
赤沢 克洋 島根大学, 学術研究院農生命科学系, 准教授 (70304037)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 経験価値 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題の目的は,地域マーケティングにおける心理的・感覚的戦略要素に着目し,その活用による地域マーケティングの新たな戦略方途を提示することである.このために当該年度に行った取り組みは以下である. 第1に,旅行者の産業遺産における経験の評価を通して産業遺産への満足をもたらす要因を明らかにすることを目的とした.そのために,石見銀山旅行者を調査対象とした質問紙調査を実施し,2つの分析課題に取り組んだ.その結果,重回帰分析から,産業遺産における経験の多くが産業遺産の満足をもたらす効果が高いことが示された.特に,驚きや珍しさを感じる経験,五感が刺激される経験,高揚感を感じる経験,リラックスする経験,知識や視野が広がる経験および地域の人々に親近感を感じる経験は有効性が高い.また,自由回答の集約結果から,銀山跡の存在,五感の経験,自然および接客対応が産業遺産の満足をもたらす要因となり,アクセス,産業遺産の価値の伝達および観光サービスに関する不満や要望への対応が増進要因となることが示唆された. 第2に,玉造温泉を分析対象に設定し,宿泊者の温泉地への期待についてBWSを用いて定量的な分析を行った.その分析結果として,まず,温泉地への期待の相対的な重要度を明らかにした.次いで,温泉地への期待の重要度に差をもたらす要因を検討した.その結果,旅行者が抱く温泉地への期待として重要なのは,温泉入浴と旅館宿泊を除くと料理であるため,食の魅力をベースとした温泉地の魅力づくりを行うことが旅行者誘引にとって有効であるとわかった.また,温泉情緒,温泉街散策,観光名所についても温泉地への期待として重要であり,これらを融合した時間と経験の提供に重きを置くことが旅行者誘引にとって大事であるとわかった.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
サービス財を対象とした心理的・感覚的戦略要素の経験価値としての体系化に向けて,その試行を行い,また様々な評価対象におけるデータを得ることができた.ただし,青山剛昌ふるさと館,島根県物産館における経験価値の相対的重要度に関するアンケート調査データの分析や結果のとりまとめが十分にできていないため,やや遅れていると判断した.
|
Strategy for Future Research Activity |
青山剛昌ふるさと館,島根県物産館における経験価値の相対的重要度に関するアンケート調査データの分析を早急に終え,地域マーケティングにおける新たな戦略方途を提示していく.青山剛昌ふるさと館のデータは,分析を終えて論文投稿中であり,今年度中の掲載を目指している.島根県物産館のデータは仮分析を終えたばかりであり,早急に本分析を終え,今年度中に投稿予定である.
|
Causes of Carryover |
当初予定していた人件費・謝金への支出を学内の研究費助成によりまかなうことができたため,余剰が生じた. 翌年度は,研究成果の公表に積極的に支出する予定である.
|