2017 Fiscal Year Research-status Report
戦後の引き揚げ者による農村開拓と大規模化農政における海外移民との関係に関する研究
Project/Area Number |
16K07927
|
Research Institution | Seikei University |
Principal Investigator |
中田 英樹 成蹊大学, その他部局等, 研究員 (70551935)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 戦後海外移住 / 戦後開拓 / 戦後大規模化農政 / 周辺社会 |
Outline of Annual Research Achievements |
二年目が終わる現在、本科研において行った研究活動および、発表した研究成果は次の通りである。本研究は、岩手県県北内陸部にある山村、奥中山戦後開拓地のモノグラフを、戦後高度成長期(1960年代半ば)まで多くを排出した人たちによる南米パラグアイの「岩手村」を含み込んだうえで描くということが主たる作業内容となる。 このことから、岩手県奥中山戦後開拓地での(とりわけ戦後開拓時代を経験として覚えている老人を主たる対象として)聞き取りを、何度も現地を訪れ行った。また、岩手県においては岩手大学等の大学ではなく、盛岡駅傍の岩手県立大学に圧倒的な資料が所蔵されており、県立図書館での資料閲覧も重点的に行った。 また、2017年3月には「岩手村」のある南米パラグアイを訪れ、とりわけ岩手県人会、しかも奥中山からの移民の方々に聞き取り調査を展開した。 発表した成果については、NPO法人の研究機関、社会理論・動態研究所の発行する学術雑誌(完全匿名の査読あり)に投稿した。現在査読中である。また、成果としては都内の出版社から単著として発表するべく現在、話を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
岩手の方々、パラグアイの方々の調査協力が予想以上に協力的であると言うことに尽きる。本研究申請の際には、聞き取り調査を量的調査ではなく、スノーボーリング・サンプリング方式による質的社会調査を採用するとしたが、追いつけないようなスピードで次々に「この人に聞いたらいいよ」と紹介して頂いている。
また、議論を展開しようとした論点にかんして、予想以上に、その狙いに合致した資料が発見できたこともある。これも岩手県立図書館はじめとした方々の温かい研究協力がもとになっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
上記の通り、都内の出版社からの単著としての発表が、本研究の最終的な到達目標地点となるのだが、その単著執筆に向けて、聞き取りや資料からの十二分な情報は得られた。 あとは執筆するだけだと考えている。ただ、先述の社会理論・動態研究所発行の『理論と動態』へ投稿した論文を、査読のコメントに応じてよりブラッシュ・アップしたものとする。 そしてそれを膨らませて単著とするのだが、発表する前には、発表したことによって、現地の協力者の方々はじめ、人に迷惑をかけないか、改めて承諾を得る必要がある。また、記述に誤りがないかの確認も必要となる。 こうしたことを目的とした最終確認調査をおこなうとともに、単著としての成果を完成させたい。
|
Causes of Carryover |
当初の計画通り、本科研の三年目として上記金額を計上している。
|
Research Products
(2 results)