• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of DNA methylation status of bovine spermatozoa related to embryo development after in vitro fertilization and conception after artificial insemination

Research Project

Project/Area Number 16K07999
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

武田 久美子  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門家畜育種繁殖研究領域, 上級研究員 (60414695)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 栄治  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, ユニット長 (00186727)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsウシ / 精子 / DNAメチル化 / 月齢変化 / 受胎性
Outline of Annual Research Achievements

ウシで後代検定に供した際に人工授精後の受胎率が1割に満たない種雄牛候補が存在しており、遺伝的背景や精液性状検査により発見できないため新たな評価指標が求められている。ヒトでは不妊症や老化に関連した精子核DNAのメチル化異常が示され、ウシでも精子核DNAメチル化の関与が注目されている。本研究ではエピゲノム情報を取り入れたウシ精液の新たな評価法の開発のため、網羅的なメチル化状態の解析を行う手法としてヒト用メチル化解析マイクロアレイを利用した解析を行った。合計21サンプルの黒毛和種由来凍結精液について体外受精後の胚発生率の異なるグループ間あるいは人工授精後の受胎率の異なるグループ間での比較解析を行った結果、メチル化差異を示す可変部位を多数検出した。さらに雄牛の月齢に伴って変化するメチル化可変部位も多数検出した。これらメチル化可変部位のメチル化度を評価するため、COBRA法を基盤とした簡便な検出系を探索したところ、種雄牛35頭の凍結精液60ロット以上を用いた解析により、加齢変化に関連するメチル化可変領域を9箇所、受胎性に関連する指標となる可能性のあるメチル化可変領域を2箇所特定した。さらに、体外受精後の胚盤胞期胚のメチル化度を1個1個調べたところ、脱メチル化の状態は部位によって様々であり、これらを精査することによりメチル化度が胚の正常性評価の指標となりうる可能性も考えられた。以上の結果から、ヒト用メチル化解析マイクロアレイによるウシ精子DNAメチル化状態の比較解析が有効であること、またCOBRA法を用いれば多数の凍結精液サンプルの受胎性評価だけでなく、微量サンプルである体外受精胚をも評価できると期待される。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Age-related changes in DNA methylation levels at CpG sites in bull spermatozoa and in vitro fertilization-derived blastocyst-stage embryos revealed by combined bisulfite restriction analysis2019

    • Author(s)
      ①Kumiko Takeda, Eiji Kobayashi, Kagetomo Nishino, Akira Imai, Hiromichi Adachi, Yoichiro Hoshino, Satoshi Akagi, Masahiro Kaneda, Shinya Watanabe
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development

      Volume: 印刷中 Pages: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1262/jrd.2018-146

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 体外受精胚発生率に関連しうる牛精子核DNAのメチル化可変部位の探索2019

    • Author(s)
      武田久美子,小林栄治,今井昭,佐藤伸哉,西野景知,安達広通,岩尾健,赤木悟史,金田正弘,渡邊伸也
    • Organizer
      日本畜産学会第125回大会
  • [Presentation] 体外受精後の胚における牛精子核DNAメチル化可変部位のメチル化状態2018

    • Author(s)
      武田久美子, 小林栄治, 星野洋一郎, 安達広通, 今井昭, 西野景知, 岩尾健, 金田正弘, 渡邊伸也
    • Organizer
      INRA-NARO Joint Symposium: Cutting-edge Research on Animal Breeding and Reproduction

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi