• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

農場汚染指標病原体の検出と農場防疫対策への応用

Research Project

Project/Area Number 16K08004
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

竹原 一明  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (40171665)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords汚染指標病原体 / バイオセキュリティ / RT-PCR / 消毒資材
Outline of Annual Research Achievements

畜産農場では、ワクチンで予防できない多くの家畜感染症に対しては、防疫対策(バイオセキュリティ)の強化が唯一の予防手段となるが、まだ防疫対策に関する科学的評価系はできていない。本研究では、農場の「汚染指標病原体」となり得るウイルス性病原体を特定し、その病原体の迅速で容易な検出系を確立する。次いで、農場内の汚染指標病原体の分布・動態を基に、防疫対策に客観的な科学評価を加えることにより、畜産農場の生産物の安全性と生産性の向上を図る。
平成28年度は、病原体の疫学的動態を調べた。46戸の酪農・肉牛農場において、下痢を呈した88頭の糞便を検体として採取し、ウシA 群ロタウイルス(GAR)、ウシトロウイルス(BToV)、ウシエンテロウイルス(BEV)、ウシコロナウイルス(BCV)を同時に検出できるOne-step multiplex RT-PCRにかけた。その結果、GAR>BEV>BCV=BToVの順に検出された。次に、A農場で子牛20頭を個体識別し10週間糞便を採取したところ、BEV>BCV>GAR>BToVの順で、B農場で子牛10頭を個体識別し5週間調べたところ、GAR=BCV>BEV=BToVの順でそれぞれ検出された。A農場では、同じ個体が連続して陽性を示す例がBEVとBCVで観察された。GARとBToVの検出は一過性だった。全検体において、週齢別では、3週齢未満でGARが多く検出され、BCVおよびBEVは、ほとんどが3週齢以上だった。
以上の結果から、BEV、BCVおよびGARは下痢を呈していない個体からも検出されたことから、農場の汚染指標病原体になると考えられた。なお、A農場については、具体的なバイオセキュリティ対策、特に消毒資材の種類や利用方法について、情報を得ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

多数の農場から検体を得、ウイルスを検出したとともに、2農場について、継時的に検体を採取し、ウイルスの動態を調べることができ、農場汚染指標病原体候補を特定できた。特に3週齢未満ではGARを、3週齢以上ではBEVおよびBCVを標的にすることで、農場の衛生状況を把握できると考えられた。

Strategy for Future Research Activity

より迅速にこれらの指標病原体を検出するために、ウイルス個別にリアルタイムRT-PCR検出を試みる。さらに、陽性検体からウイルスの分離を試み、バイオセキュリティ強化資材に対する感受性を調べる。また、農場側に具体的なバイオセキュリティ対策、特に消毒材の利用方法等について、情報を得る。さらに、分離病原体に対する効果的なバイオセキュリティ手法を検討し、農場側に情報を提供後、さらに追跡調査し、病原体の動態を把握する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] ウシの農場に存在する汚染指標ウイルスのOne-step multiplex RT-PCRを用いた検出2016

    • Author(s)
      山田匡之、Hakimullah Hakim、NatthananSangsriratanakul、Shahin Alam、豊福千遥、古村みゆき、鈴木真結子、Dany Shoham、竹原一明
    • Organizer
      第159回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-08

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi