• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

高圧下および高圧処理後の筋肉内デコリン分子構造変化の解析

Research Project

Project/Area Number 16K08005
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

西海 理之  新潟大学, 自然科学系, 教授 (60228153)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsデコリン / 高圧処理 / プロテオグリカン / 立体構造 / 静水圧 / 筋肉内結合組織 / 食肉科学
Outline of Annual Research Achievements

我々は、これまでの研究から、高圧処理による筋肉内コラーゲン線維/結合組織の脆弱化には、コラーゲン線維を接着している筋肉内デコリンのコラーゲンからの解離が関与することを予想し、まずは、高圧処理に伴うデコリン分子構造の変化を詳細に検討することを目的とした。以上の目的から、平成28年度では以下の実験を実施した。
科研費基盤C(H24~H26年度)研究で確立した手法(Hosonoら,2014)を用い、年間を通じて常時ウシ筋肉内デコリンを抽出・単離・精製した。各種電位泳動を用い、精製したデコリンは1本のデルマタン硫酸鎖(約50 kDa)と約50 kDaのコアタンパク質を有するスモールプロテオグリカンであることを確認した。精製デコリンに対してコンドロイチナーゼABC処理を行った後にイオン交換クロマトを行い、筋肉内デコリンコアタンパク質を調製した。
トリプトファン残基(295 nm)およびチロシン残基(280 nm)を内部プローブとして測定した 700 MPa高圧処理を行った筋肉内デコリンコアタンパク質の蛍光スペクトルはわずかに低下し、高圧処理に伴ってデコリン分子の3次構造が不可逆的に変化した。また、高圧下・同条件での蛍光スペクトル解析ならびにANSを用いた実験により、400 MPaまでの高圧力下でデコリン分子の3次構造が不可逆的に変化すること、特にコラーゲン分子と相互作用する領域と予測されるデコリンコアタンパク質末端領域における構造変化が大きく、高圧処理に伴う筋肉内コラーゲン線維構造の脆弱化との関連性が推測された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

筋肉内デコリンの単離・精製については、収量も精製度も高く、極めて順調に進展した。一方で、平成28年度に、DSCを用いたデコリン分子の熱力学的挙動ならびにCDを用いたデコリン分子の2次構造解析を行う予定であったが、DSC装置の最適化が不調であり、したがって、平成29/30年度に行うべき実験の一部(高圧処理に伴うおよび高圧下でのデコリン立体構造の解析実験を平成28年度に行い、全体としては(辻褄が合った状態で)順調に推移した。なお、平成28年度に予定していた実験に関しては、平成29年度に行うべく、現在、DSC解析条件の最適化を行っているところである。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度は、
(1) DSC分析やCD解析を行うためには大量の精製デコリンが必要なため、引き続き、年間を通じて常時ウシ筋肉内デコリンを抽出・単離・精製する。
(2) DSC分析/解析条件の最適化を行った上で、高圧処理したデコリンの熱変性挙動を明らかにし、高圧処理に伴うデコリン分子構造の変性状態や安定性を解析する。
(3) 高圧下ならびに高圧処理後のデコリンコアタンパク質のCD解析を行い、デコリン分子2次構造の変化およびその可逆性を検討する。

Causes of Carryover

試料用牛肉の購入費用が予定より少なくなったものの、海外出張旅費のやや増加とその他経費としての実験室スペース使用料などの経費がかかり、トータルとしては、ほぼ予定通りの執行となった(1.3万円程度の次年度使用額が生じた程度である)。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成29年度としては、平成28年度からの繰越(13,302円)を含めて直接経費1,213,302円を、物品費750,000円、旅費100,000円、人件費・謝金150,000円、その他213,302円として使用する計画とする。(他に、間接経費は360,000円。)

  • Research Products

    (17 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] 圧力で肉が軟化?-食肉の高圧物性変換技術の開発-2017

    • Author(s)
      西海理之
    • Journal Title

      高圧力の科学と技術

      Volume: 27 Pages: 49-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 重曹・高圧併用処理を用いた食肉加工品の物性変換技術の開発2016

    • Author(s)
      西海理之
    • Journal Title

      食品と容器

      Volume: 57 Pages: 340-347

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高圧食品加工技術の魅力と未来2017

    • Author(s)
      西海理之
    • Organizer
      新市場創出を目指した技術シーズプレゼンテーション
    • Place of Presentation
      新潟日報メディアシップ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-14
  • [Presentation] JST地域結集型研究開発プログラム:高圧食品加工技術の開発2016

    • Author(s)
      西海理之
    • Organizer
      FSCシーズプレゼンテーション交流会
    • Place of Presentation
      新潟医療人育成センター(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-25
    • Invited
  • [Presentation] ウシ骨格筋デコリンコアタンパク質の高圧力構造解析2016

    • Author(s)
      大竹祐希,藤崎貴大,細野匠,西海理之
    • Organizer
      第57回高圧討論会
    • Place of Presentation
      筑波大学大学会館(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2016-10-26 – 2016-10-29
  • [Presentation] カニ風味蒲鉾のテクスチャーならびに保存性に及ぼす高圧力の影響2016

    • Author(s)
      垣内崇宏,山崎航,中野晃,佐藤有希,西海理之
    • Organizer
      第57回高圧討論会
    • Place of Presentation
      筑波大学大学会館(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2016-10-26 – 2016-10-29
  • [Presentation] 高圧食肉加工と高圧食肉科学 ~特に食肉の物性について2016

    • Author(s)
      西海理之,鈴木敦士
    • Organizer
      第57回高圧討論会
    • Place of Presentation
      筑波大学大学会館(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2016-10-26 – 2016-10-29
    • Invited
  • [Presentation] 高圧処理が鶏卵白オボムコイドのin vitro消化性と抗原性に及ぼす影響2016

    • Author(s)
      小野真理恵,西海理之
    • Organizer
      第57回高圧討論会
    • Place of Presentation
      筑波大学大学会館(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2016-10-26 – 2016-10-29
  • [Presentation] 酸性条件下での鶏卵白オボアルブミン立体構造に及ぼす高圧処理の影響2016

    • Author(s)
      岩瀬千里,蛭田あゆみ,太刀川泰生,西海理之
    • Organizer
      第57回高圧討論会
    • Place of Presentation
      筑波大学大学会館(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2016-10-26 – 2016-10-29
  • [Presentation] 低塩牛肉ゲルの理化学特性および官能特性に及ぼす高圧処理の影響2016

    • Author(s)
      菊地凌,西海理之
    • Organizer
      第57回高圧討論会
    • Place of Presentation
      筑波大学大学会館(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2016-10-26 – 2016-10-29
  • [Presentation] Sterilization of Bacillus cereus spores by a combination of high-pressure treatment and subsequent heat treatment2016

    • Author(s)
      Ogino, M. and Nishiumi, T.
    • Organizer
      62nd International Congress of Meat Science and Technology
    • Place of Presentation
      Bangkok, Thailand
    • Year and Date
      2016-08-15 – 2016-08-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 重曹・高圧併用処理によるレトルト牛肉の品質改善技術2016

    • Author(s)
      西海理之,藤井祐里,筒木啓悟
    • Organizer
      FOOMA JAPAN 2016 アカデミックプラザ
    • Place of Presentation
      東京ビッグサイト(東京都江東区)
    • Year and Date
      2016-06-07 – 2016-06-10
  • [Book] 21世紀は『食べる』時代2016

    • Author(s)
      西海理之 他
    • Total Pages
      146
    • Publisher
      医歯薬出版
  • [Remarks] 新潟大学農学部ホームページ 教員紹介

    • URL

      https://www.agr.niigata-u.ac.jp/teachers/259

  • [Remarks] 新潟大学研究者総覧

    • URL

      http://researchers.adm.niigata-u.ac.jp/html/612_ja.html

  • [Remarks] 新潟大学地域連携フードサイエンスセンター

    • URL

      http://www.agr.niigata-u.ac.jp/food-sc/index.html

  • [Remarks] 新潟大学農学部衣畜産製造学研究室

    • URL

      https://www.agr.niigata-u.ac.jp/~riesan/chikusei.htm

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi