2017 Fiscal Year Research-status Report
心疾患病態形成におけるIV型コラーゲン分解産物カンスタチンの役割解明
Project/Area Number |
16K08028
|
Research Institution | Kitasato University |
Principal Investigator |
岡田 宗善 北里大学, 獣医学部, 准教授 (30453509)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 循環器・高血圧 / カンスタチン / 心筋梗塞 / 筋線維芽細胞 / カルシウムチャネル |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は心疾患におけるIV型コラーゲンα2鎖分解産物カンスタチンの病態生理学的役割を解明するために、心臓構成細胞(in vitro)と心疾患モデル(ex vivo, in vivo)を用いて検討を行った。本年度の研究実績は以下の通りである。 1)昨年度までに明らかにした、カンスタチンがラット心筋梗塞領域由来筋線維芽細胞の増殖とmatrix metalloproteinase (MMP)-2及びMMP-9分泌を促進し、cyclooxygenase-2誘導を介してコラーゲンゲル収縮を抑制すること、さらに梗塞領域でカンスタチン発現が減少することをまとめ、学術論文として発表した。 2)ラット心筋梗塞領域におけるカンスタチン発現減少は、分解酵素として知られるカテプシンS発現増加により引き起こされることを明らかにした。 3) IV型コラーゲンα2鎖遺伝子のsmall interference (si) RNA投与によりカンスタチン発現抑制したラット心筋細胞において、L型カルシウムチャネル電流が増加することを明らかにした。またこのL型カルシウムチャネル電流増加をリコンビナントカンスタチン処置が抑制することを明らかにした。 4) IV型コラーゲンα2鎖遺伝子のsiRNA投与によりカンスタチン発現抑制したラット心臓をランゲンドルフ灌流装置に設置後、冠動脈結紮によるex vivo心筋梗塞モデル作成を行った。カンスタチン発現抑制した心臓の梗塞領域はコントロールsiRNA投与群と比べて増加する傾向が認められた。 2)から4)の研究成果を学会発表した。また研究成果の一部を総説にて発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
これまでに心筋梗塞モデルラットにおけるカンスタチンの作用や発現動態を明らかにすることでカンスタチンの新規心保護因子としての可能性を見出し、学術論文や学会で発表した。したがって心疾患におけるカンスタチンの病態生理学的役割解明という本研究の目的から考えると研究は順調に進展していると言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度で得られた成果をもとに引き続き検討を重ねるとともに、心疾患モデルに対するリコンビナントカンスタチン投与実験を行い、カンスタチンの心保護作用を検討する。得られた成果は積極的に学会発表し、さらに学術論文として公表する。
|
Causes of Carryover |
(理由)平成30年度において計画している心疾患モデルに対するリコンビナントカンスタチン投与実験では、使用動物数やリコンビナントカンスタチン使用量の増加に伴う物品費の増加が見込まれた。平成29年度は研究が順調に進展し出費が少なく済んだので、次年度使用額として備えた。 (使用計画) 平成30年度においては、主に試薬や実験動物(ラット)の購入など物品費に支出する予定である。
|
Research Products
(7 results)