• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

The origin of root nodule symbiotic organs in legumes

Research Project

Project/Area Number 16K08149
Research InstitutionNational Institute for Basic Biology

Principal Investigator

征矢野 敬  基礎生物学研究所, 共生システム研究部門, 准教授 (60532819)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords根粒共生 / 植物微生物相互作用 / ミヤコグサ / 器官形成
Outline of Annual Research Achievements

令和元年度は、昨年度に投稿した論文のreviewの対応を行った。この過程で以下に記述したことが新たに明らかになった。この論文は11月にScience誌に受理された。
(1)ミヤコグサLBD16遺伝子の発現を正に制御する共生に特的転写因子NINはLBD16遺伝子のイントロン領域に結合することが分かっていた。35Sminimalプロモーターと連結したイントロンを含むLBD16-1は自身のプロモーターがなくとも硝酸存在下におけるlbd16-1変異体の根粒発達抑制を抑圧した。一方、イントロンを含まない同様なコンストラクトではこのような効果は得られなかったことから、LBD16-1イントロンがこの遺伝子の発現に対して正に機能することが明らかとなった。
(2)LBD16遺伝子のNIN結合配列の保存性を他のマメ科植物とその近縁であるバラ科などの窒素固定クレードに含まれる植物で調べた。マメ科においては、今回調べたミヤコグサを含むマメ亜科12種全てにおいてNIN結合部位とその周辺配列が保存されていた。また、マメ科の残りの亜科であるジャケツイバラ亜科、ネムノキ亜科4種においてもそれぞれの亜科でNIN結合部位とその周辺配列の保存性が確認された。しかし、マメ目の非マメ科植物であるQuillaja属1種においてはNIN結合配列様の配列が見つかったもののマメ科で見られた結合配列周辺における保存性は見られなかった。フランキアと相互作用して根粒共生を行うアクチノリザル植物を含めた窒素固定クレードに分類されるブナ目5種、バラ目5種、ウリ目1種においてもQuillaja属と同様な結果であった。これらのことから、マメ科で見られたNIN配列は少なくとも現存するマメ科植物の共通先祖で獲得したと考えられた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A shared gene drives lateral root development and root nodule symbiosis pathways in Lotus.2019

    • Author(s)
      Takashi Soyano, Yoshikazu Shimoda Y, Masayoshi Kawaguchi, Makoto Hayashi
    • Journal Title

      Science

      Volume: 366 Pages: 1021-1023

    • DOI

      10.1126/science.aax2153

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Regulation of nodule development through factors involved in lateral root development2019

    • Author(s)
      Takashi Soyano, Makoto Hayashi, Masayoshi Kawaguchi
    • Organizer
      Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マメ科植物の根粒原基と側根の形成は共通した因子によって制御される2019

    • Author(s)
      征矢野敬、下田宜司、川口正代司、林誠
    • Organizer
      植物微生物研究会
  • [Presentation] Co-option of factors involved in lateral root development into leguminous nodule organogenesis2019

    • Author(s)
      Takashi Soyano
    • Organizer
      International Congress on Nitrogen Fixation
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Root nodule symbiosis integrated into regulatory systems of host legumes2019

    • Author(s)
      Takashi Soyano
    • Organizer
      Imaging and Quantitative Biology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] マメ科植物の根粒と側根の発達は共通した遺伝子が制御することを発見

    • URL

      https://www.nibb.ac.jp/pressroom/news/2019/11/22.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi