• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

3種のラジカル的分子間C-C結合形成を鍵とする核酸系天然物の収束的合成戦略の開発

Research Project

Project/Area Number 16K08156
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

長友 優典  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 助教 (70634161)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords全合成 / アシルテルリド / ラジカルーラジカルカップリング / 二量化 / ヒキジマイシン / サジタミドD / マイトトキシン
Outline of Annual Research Achievements

【背景】本研究課題は、ポリオキシン類およびヒキジマイシン(1)に代表されるヌクレオシドを母核構造として含む核酸系天然物の収束的合成戦略の確立を目指している。本年度はポリヒドロキシ構造を有する、1の収束的合成戦略の確立を目指した。
ヒドロキシ基は、水素結合ドナーおよびアクセプターの双方の役割を担うため、ポリヒドロキシ化された炭素鎖は、タンパク質や核酸などの生体高分子との多点相互作用を可能とする。それゆえ、重要な生物活性を示す多数の天然二次代謝産物には、高度にヒドロキシ化された非分岐炭素鎖が部分構造として多く見られる。一方、自然界に豊富に存在する単糖類は4ないし5つのヒドロキシ基を持つため、ポリヒドロキシ化された有機分子の有用な合成素子とみなせる。したがって、糖鎖間でのC(sp3)-C(sp3)結合形成によって、高度に酸素官能基化された炭素鎖を効率的に構築できれば、理想的な収束的合成戦略を確立できる。そこで我々は、構造情報を保持したまま糖鎖を連結できる反応の開発に挑んだ。
【方法・結果】化学的に安定な炭素ラジカル供与体として、α-アルコキシアシルテルリドを設定し、脱一酸化炭素を伴うホモ-ラジカル-ラジカルカップリング(二量化)によって、C(sp3)-C(sp3)結合形成を実現した。さらに、ヘテロ-カップリングによって、1のポリオール構造中の9連続不斉中心を有する化合物を、6つのホモ-、および4つのヘテロカップリング体の中から1工程で選択的に構築した。
【結論】糖誘導体のラジカル二量化戦略によって、多様な立体化学と炭素数を有する高酸化度炭素鎖の効率的な構築法を開発した。ヘテロ-カップリング戦略により1の持つウンデコース構造の構築を達成した。本成果により、高度に酸素官能基化された構造を収束的に合成する本法の実用性を実証した。本成果は英国商業誌Nature Chemistryに報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

3種のラジカル的分子間C-C結合形成を鍵とする核酸系天然物の収束的合成戦略の開発という本研究課題に着手してわずか一年足らずで、当初予定していた3種のラジカル付加反応(C=C、C=N、C=Oへの付加)とは異なる、第4の反応ともいえる、ラジカル-ラジカルカップリング反応を開発できたため。さらに、最も合成困難と予想していた標的分子であるヒキジマイシンの全合成を可能とする、収束的合成戦略を確率できたため。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度は引き続き、ヒキジマイシンの収束的全合成を目指すとともに、当初の計画通り、ポリオキシン類の収束的かつ網羅的全合成を目指す。
ポリオキシン類はS. cacaoiから単離された抗真菌物質である。植物病原糸状菌の細胞壁構成成分であるキチンの合成を阻害する農薬として実用化されている。その為、効率的な全合成法の開発は創薬上極めて重要である。
ウリジンから容易に合成可能なα-アルコキシアシルテルリドと光学活性オキシムをラジカル付加反応で連結する。この際、オキシム上の不斉補助基により、新たに生じる不斉点を高立体選択的に制御する。同様に、L-酒石酸から合成できるα-アルコキシアシルテルリドと光学活性オキシムをラジカル付加反応で連結し、高立体選択的にポリオール側鎖部位を合成する。続くアミド縮合ならびにカルバモイル基の導入を経て、共通合成中間体を収束的に合成する。最後に、ウラシル部位上のC5位置換様式を変化させ、網羅的にポリオキシン類を全合成する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Direct assembly of multiply oxygenated carbon chains by decarbonylative radical-radical coupling reactions2017

    • Author(s)
      Kengo Masuda, Masanori Nagatomo, Masayuki Inoue
    • Journal Title

      Nature Chemistry

      Volume: 9 Pages: 207-212

    • DOI

      10.1038/nchem.2639

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Total Synthesis of Zaragozic Acid C: Implementation of Photochemical C(sp3)-H Acylation2017

    • Author(s)
      Takahiro Kawamata, Masanori Nagatomo, Masayuki Inoue
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 139 Pages: 1814-1817

    • DOI

      10.1021/jacs.6b13263

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Construction of carbocycles initiated by Cu-catalyzed radical reaction of Cl2C(CN)22017

    • Author(s)
      Keisuke Masuda, Masashi Tanigawa, Masanori Nagatomo, Daisuke Urabe, Masayuki Inoue
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.tet.2017.03.063

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Expanding the scope of Et3B/O2-mediated coupling reactions of O,Te-acetal2016

    • Author(s)
      Daigo Kamimura, Masanori Nagatomo, Daisuke Urabe, Masayuki Inoue
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 72 Pages: 7839-7848

    • DOI

      10.1016/j.tet.2016.04.023

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stereoselective construction of anti- and syn-1,2-diol structures via decarbonylative radical coupling of α-alkoxyacyl tellurides2016

    • Author(s)
      Shoko Matsumura, Yuki Matsui, Masanori Nagatomo, Masayuki Inoue
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 72 Pages: 4859-4866

    • DOI

      10.1016/j.tet.2016.06.056

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] イソリアノダンジテルペンの合成研究2017

    • Author(s)
      小清水正樹、長友優典、井上将行
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2017-03-24 – 2017-03-27
  • [Presentation] (-)-キノカルシンの合成研究2017

    • Author(s)
      澤田英之、長友優典、井上将行
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2017-03-24 – 2017-03-27
  • [Presentation] ツクマニンの合成研究2017

    • Author(s)
      山口晃巨、長友優典、井上将行
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2017-03-24 – 2017-03-27
  • [Presentation] ラジカル付加反応を鍵とするタキサンジテルペンの合成研究2016

    • Author(s)
      藤本侑氣、的場博亮、増田圭佑、長友優典、井上将行
    • Organizer
      第60回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [Presentation] 第四級炭素を鍵とするブリアランジテルペンの合成研究2016

    • Author(s)
      桑名大輝、吉岡駿、長友優典、井上将行
    • Organizer
      第60回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [Presentation] ザラゴジン酸Cの全合成2016

    • Author(s)
      川俣貴裕、長友優典、井上将行
    • Organizer
      第58回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      東北大学百周年記念会館(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [Presentation] リアノダンジテルペンの網羅的全合成2016

    • Author(s)
      長友優典
    • Organizer
      有機合成化学協会関東支部若手セミナー
    • Place of Presentation
      東京大学薬学講堂(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-07-30 – 2016-07-30
    • Invited
  • [Presentation] 第四級炭素を鍵とするブリアランジテルペンの合成研究2016

    • Author(s)
      桑名大輝、吉岡駿、長友優典、井上将行
    • Organizer
      第51回天然物化学談話会
    • Place of Presentation
      湯沢東映ホテル(新潟県南魚沼郡)
    • Year and Date
      2016-07-06 – 2016-07-08
  • [Book] 化学-「リアノジン類の統一的全合成-多様性を志向した共通中間体の設計戦略」2016

    • Author(s)
      長友優典、井上将行
    • Total Pages
      76 (47-48)
    • Publisher
      化学同人
  • [Remarks] 東京大学大学院薬学系研究科有機反応化学教室ホームページ

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~inoue/index.html

  • [Remarks] 東京大学大学院薬学系研究科ニュースページ

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/news.html?page=0&key=1484696179

  • [Remarks] 東京大学大学院薬学系研究科ニュースページ

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/news.html?page=1&key=1477969859

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi