• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

ベンザインの連続発生による多環式芳香族化合物の合成

Research Project

Project/Area Number 16K08164
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

井川 貴詞  大阪大学, 薬学研究科, 准教授 (20453061)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsベンザイン / ベンズジイン / アライノフィル / フェノール / ドミノ反応 / ベンゾジアゼピン / インドリン / 多環式芳香族化合物
Outline of Annual Research Achievements

本申請研究では、ポリフェノール類から、見かけ上ベンゼン環上に三重結合を複数有するベンズマルチインを発生させ、複雑な多環式芳香族化合物の迅速合成へと利用することを目的としている。ポリフェノール類からベンザインを発生させるためには、芳香環上の水酸基を利用して、三重結合を発生させる必要がある。このとき、水酸基の位置及び反応させるアライノフィルを工夫することによって、連続的なベンザイン発生とその位置選択的反応により複雑な多環式複素環骨格の構築が可能となる。また、生じた三重結合は同じフラン類と位置選択的に複数回反応させることで、多環式芳香族炭化水素を合成することができる。本法は、生物活性物質の全合成にも適用可能であり、多彩な応用の可能性を秘めている。
平成29年度は、多環式複素環化合物の合成を念頭に、単純なベンザインとγ-アミノ-α,β-不飽和ニトリルとの反応により、インドリンを立体選択的に合成する手法を開発した。また、トシル基を窒素上に一つ有するイミダゾリジノン誘導体と以前開発した3-トリフリルオキシベンザインとの反応により、多様なベンゾジアゼピン類を位置選択的に合成できることを明らかにした。
また、フェノールからベンザインを発生させる新手法の開発に成功し、芳香族第一級アミン類の新規合成法として応用した。本反応は、ベンザインの反応が配向基のサイズによらず高位置選択的に進行する極めて珍しい反応である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請者は、科学研究費補助金[スタートアップ(1回)、若手研究B(計2回)、基盤研究C(1回)]を継続的に拝受し、ホウ素やケイ素を用いたベンザイン又はピリダインの反応位置制御法、ヘリセンの合成法を開発している。本年度は、同補助金(基盤研究C)の2年目にあたり、ベンザインの反応によって多様なインドリン誘導体及びベンゾジアゼピン類を効率的に合成する手法を開発した。また、最近、比較的単純なフェノールやフェニルボロン酸誘導体からベンザインを発生させる手掛かりを得ており、次年度以降に問題なく研究が進められることを確信している。

Strategy for Future Research Activity

平成28~29年度の期間、順調に実施計画が進行したので、平成30年度は最終年度として、新しいベンザインの発生法の開発(①及び②)と、③ベンザインの連続発生の応用研究を推進する。
①ベンズトリインの前駆体を開発し、ベンザインの3連続発生法を開発する。
②単純なフェノールやフェニルボロン酸誘導体からベンザインを発生させる手法を開発し、多様なベンザイン反応に適用可能である事を示す。
③①,②を含め、過去に開発したベンザイン連続発生法や複素環合成法を利用し、生物活性物質の超短工程全合成を行う。

Causes of Carryover

平成29年度は、在庫の試薬を可能な限り利用し、研究を進めることができたため、当初購入を予定していた試薬を大量に購入する必要がなかった。しかし、最終年度である今年度は、繰越金を当初の予定通り比較的高額な試薬の購入費用(消耗品)として使用する予定である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 3-(Triflyloxy)benzynes Enable the Regiocontrolled Cycloaddition of Cyclic Ureas to Synthesize 1,4-Benzodiazepine Derivatives2018

    • Author(s)
      Kaneko, Hideki; Ikawa, Takashi;* Yamamoto, Yuta; Arulmozhiraja, Sundaram; Tokiwa, Hiroaki; Akai, Shuji*
    • Journal Title

      Synlett

      Volume: 29 Pages: 943-948

    • DOI

      10.1055/s-0036-1591924

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inflamed site-specific drug delivery system based on the interaction of human serum albumin nanoparticles with myeloperoxidase in a murine model of experimental colitis2018

    • Author(s)
      Iwao Yasunori、Tomiguchi Izumi、Domura Ayaka、Mantaira Yusuke、Minami Akira、Suzuki Takashi、Ikawa Takashi、Kimura Shin-ichiro、Itai Shigeru
    • Journal Title

      European Journal of Pharmaceutics and Biopharmaceutics

      Volume: 125 Pages: 141~147

    • DOI

      10.1016/j.ejpb.2018.01.016

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Optically Active 2,3-Disubstituted Indoline ?Derivatives through Cycloaddition Reactions between Benzynes and α,β-Unsaturated γ-Aminobutyronitriles2018

    • Author(s)
      Ikawa Takashi、Akai Shuji、Sumii Yuta、Masuda Shigeaki、Wang Ding、Emi Yuto、Takagi Akira
    • Journal Title

      Synlett

      Volume: 29 Pages: 530~536

    • DOI

      10.1055/s-0036-1591722

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ベンザインを用いるアロインの合成研究2018

    • Author(s)
      井川貴詞、衣斐勇人、野崎俊史、繁田 尭、守川由起、赤井周司
    • Organizer
      日本薬学会138年会
  • [Presentation] ベンザイン発生法によるベンザイン反応制御法の開発2018

    • Author(s)
      増田茂明、井川貴詞、赤井周司
    • Organizer
      日本薬学会138年会
  • [Presentation] Direct Benzyne Generation from Phenol Derivatives: Synthesis of Aromatic Primary Amines2018

    • Author(s)
      Ikawa, Takashi; Masuda, Shigeaki; Akai, Shuji
    • Organizer
      International Congress on Pure & Applied Chemistry 2018 (ICPAC 2018)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] フェノールからのベンザイン発生及びベンザインのアミノ化反応2017

    • Author(s)
      井川貴詞
    • Organizer
      第22回生物活性をあまり意図しない自由な天然物合成勉強会
  • [Presentation] ベンザインを用いるらせん分子構築法の開発2017

    • Author(s)
      井川貴詞
    • Organizer
      第7回分子構築法 夏の勉強会
  • [Presentation] ベンザインの(2+2)付加環化反応を用いる新規らせん構築法の開発2017

    • Author(s)
      井川貴詞, 村上智成, 福元 豊, 高木 晃, 青山 浩, 山本雄大, 常盤広明, 赤井周司
    • Organizer
      第43回反応と合成の進歩シンポジウム
  • [Presentation] ベンザインとγ-アミノ-α,β-不飽和ニトリルの立体選択的反応によるインドリン環構築2017

    • Author(s)
      井川貴詞・王 鼎・角居雄太・衣斐勇人・赤井周司
    • Organizer
      第43回反応と合成の進歩シンポジウム
  • [Presentation] 3-トリフルオキシベンザイの位置選択的付加環化反応:ベンゾジアゼピ類の合成2017

    • Author(s)
      金子 英樹・井川 貴詞・赤井 周司
    • Organizer
      第47回複素環化学討論会
  • [Presentation] ベンザインの連続利用を基盤とするアロインの効率的合成研究2017

    • Author(s)
      井川貴詞、衣斐勇人、野崎俊史、繁田 尭、守川由起、赤井周司
    • Organizer
      第67回日本薬学会近畿支部会
  • [Presentation] トリフリルオキシベンザインによる多置換ベンゾジアゼピン類の一段階合成2017

    • Author(s)
      金子英樹、井川貴詞、赤井周司
    • Organizer
      第15回次世代を担う有機化学シンポジウム
  • [Presentation] Synthesis of 2,3-disubstituited indolines through benzyne cycloadditions with alpha-amino-beta,gamma-unsaturated nitriles2017

    • Author(s)
      Ikawa, Takashi; Sumii, Yuta; Wang, Ding; Emi, Yuto; Masuda, Shigeaki; Akai, Shuji
    • Organizer
      26th French-Japanese Symposium on Medicinal & Fine Chemistry
  • [Presentation] How to handle violent benzynes?2017

    • Author(s)
      Ikawa, Takashi
    • Organizer
      The Institute of Chemical Research of Catalonia (ICIQ), Special Lecture
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Experimental and Theoretical Studies toward Benzyne Regioselectivities2017

    • Author(s)
      Ikawa, Takashi
    • Organizer
      Heidelberg University, Special Lecture
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Universal Control of Benzyne Reactions2017

    • Author(s)
      Ikawa, Takashi
    • Organizer
      Ghent University, Special Lecture
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 大阪大学大学院薬学研究科 薬品製造化学分野 研究成果

    • URL

      http://handai-seizo.jp/publication.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi