• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Rapid analysis of glycoprotein glycans by capillary array affinity electrophoresis

Research Project

Project/Area Number 16K08209
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

鈴木 茂生  近畿大学, 薬学部, 教授 (00154542)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsキャピラリー電気泳動 / 糖タンパク質糖鎖解析 / レクチン / エキソグリコシダーゼ / アフィニティー解析 / 網羅的解析
Outline of Annual Research Achievements

キャピラリー電気泳動(CE)は高い分離能を有する反面、分離した成分を分取することは難しい。また研究者が対象とする生体由来の糖タンパク質糖鎖は生体内において、小胞体からゴルジ体に分布する様々な糖鎖合成・分解酵素の協奏的な作用によって合成されるので糖鎖の種類は多い上に濃度の幅が大きいことが知られる。疾病などによる生体の変化に伴って糖鎖生合成が影響を受けることが知られるが、糖鎖分布のわずかな差異として観察されることも少なくない。従ってCEを糖鎖の網羅的な解析に利用する場合は、糖鎖の部分構造を認識して結合するレクチンや糖の加水分解酵素であるエキソグリコシダーゼなどを用いて、分離された各ピークの移動や消失を定量的に解析し、各糖鎖の移動度データベースと比較し、これらを総合的に判断して、各ピーク成分の同定を行うことになる。
最終年度を迎えるに当たり、現在は次の2項目について本法の有効性を検証している。一つは、確認したい糖鎖群の構造の違いに着目し、判定に適した酵素群を逐次(連続)導入した後で分離を行うことにより、糖鎖の配列などを区別できるかを調査している。第二に、培養細胞より調製した膨大な種類の糖鎖混合物について、レクチンやエキソグリコシダーゼの部分導入電気泳動を適用して糖鎖解析が可能かどうかの検証を行っている。特に複合型糖鎖では、分岐鎖の構造が同一であるため、レクチンなどを使って詳細に解析を行っているが、報告されているレクチンの特異性では説明できないデータも得られており、レクチンの専門家への問い合わせを計画している。
アフィニティー専用、すなわちキャピラリーの一部を酵素反応用に37℃前後で保つような電気泳動装置の開発を行っているが、完成できていない。しかし温度調節装置、高圧電源、検出ユニットをすでに入手しているので、今年度中には実現するように努力している。

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Simultaneous Determination of Inorganic Anions and Cations in Water and Biological Samples by Capillary Electrophoresis with a Capacitive Coupled Contactless Conductivity Detector Using Capillary Filling Method2019

    • Author(s)
      YAMAMOTO Sachio、FUJIWARA Haruka、MARUYAMA Katsushi、TANAKA Yoshihide、KINOSHITA Mitsuhiro、SUZUKI Shigeo
    • Journal Title

      Analytical Sciences

      Volume: 35 Pages: 295~300

    • DOI

      10.2116/analsci.18P422

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-performance liquid chromatographic separation of 8-aminopyrene-1,3,6-trisulfonic acid labeled N -glycans using a functional tetrazole hydrophilic interaction liquid chromatography column2018

    • Author(s)
      Yamamoto Sachio、Kinoshita Mitsuhiro、Ikegami Toru、Suzuki Shigeo
    • Journal Title

      Journal of Chromatography A

      Volume: 1566 Pages: 44~50

    • DOI

      10.1016/j.chroma.2018.06.050

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On-line microchip electrophoresis-mediated preconcentration of cationic compounds utilizing cationic polyacrylamide gels fabricated by in situ photopolymerization2018

    • Author(s)
      Yamamoto Sachio、Okada Fuka、Kinoshita Mitsuhiro、Suzuki Shigeo
    • Journal Title

      The Analyst

      Volume: 143 Pages: 4429~4435

    • DOI

      10.1039/C8AN01159A

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 8-Aminopyrene-1,3,6-trisulfonic acid標識化ガン細胞由来糖鎖の新規構造解析法の開発2018

    • Author(s)
      中住智典,山本佐知雄,木下充弘,鈴木茂生
    • Organizer
      第38回キャピラリー電気泳動シンポジウム
  • [Presentation] 全自動マイクロチップ電気泳動装置を用いる次世代糖鎖プロファイリング法の開発2018

    • Author(s)
      木下充弘,山本万莉,山本佐知雄,鈴木茂生
    • Organizer
      第38回キャピラリー電気泳動シンポジウム
  • [Presentation] 部分導入アフィニティーキャピラリー電気泳動、HPLC、MSを組み合わせた8-Aminopyrene-1,3,6-trisulfonic acid標識化ガン細胞由来糖鎖の網羅的解析2018

    • Author(s)
      山本佐知雄, 中住智典, 宮脇直久, 須田暁, 木下充弘, 鈴木茂生
    • Organizer
      第29回クロマトグラフィー科学会議
  • [Presentation] 抗体医薬の定常領域配列に着目した迅速糖鎖プロファイリング2018

    • Author(s)
      河崎拓也、山本佐知雄、鈴木茂生、木下充弘
    • Organizer
      第68回 日本薬学会近畿支部総会・大会
  • [Presentation] 8-Aminopyrene-1,3,6-trisulfonic acid標識化ガン細胞由来糖鎖の構造解析2018

    • Author(s)
      中住智典、山本佐知雄、木下充弘、鈴木茂生
    • Organizer
      第68回 日本薬学会近畿支部総会・大会
  • [Presentation] 二官能性蛍光試薬による糖タンパク質糖鎖の標識化並びに糖鎖ーレクチン相互作用解析への応用2018

    • Author(s)
      鈴木茂生,神村和希,安井瑞紀,井上裕也,藤井孝泰,山本佐知雄,木下充弘,藤巻真
    • Organizer
      第31回 バイオメディカル分析科学シンポジウム
  • [Presentation] Application of Partial Filling Affinity Capillary Electrophoresis Using Lectins and Exoglycosidases for the Characterization of Glycoprotein-derived Oligosaccharides2018

    • Author(s)
      Shigeo Suzuki
    • Organizer
      Sino-Japanese Joint Symposium on Separation Sciences
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 糖タンパク質糖鎖の二官能性蛍光色素標識法の開発と糖鎖-レクチン相互作用解析への応用2018

    • Author(s)
      鈴木 茂生, 神村 和希, 安井 瑞紀, 井上 裕也, 藤井 孝泰, 山本 佐知雄, 木下 充弘
    • Organizer
      日本分析化学会第78回分析化学討論会
  • [Remarks] 近畿大学薬学部薬品分析学研究室

    • URL

      https://www.phar.kindai.ac.jp/analche2/index.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi