2016 Fiscal Year Research-status Report
革新的人工調製肺サーファクタントの開発と適用拡大への試み
Project/Area Number |
16K08216
|
Research Institution | Nagasaki International University |
Principal Investigator |
中原 広道 長崎国際大学, 薬学部, 准教授 (00513235)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | ナノ機能材料 / ナノ医薬 / 肺サーファクタント / 複合材料 |
Outline of Annual Research Achievements |
フッ素化両親媒性物質を肺サーファクタント薬に添加し、その薬効の増大を目的とする基盤研究の一環として、比較的鎖長の短いパーフルオロヘキシル(F6) 鎖を有した部分フッ素化両親媒性物質(F6H9OH)と生体膜成分であるコレステロール(Ch)、ペンタデカノール(H15OH)、ジパルミトイルフォスファチジルコリン(DPPC)との二成分相互作用及びその界面挙動をLangmuir単分子膜により精査した。298.2 K、0.15M NaCl下相液の条件下で、F6H9OHは典型的なdisordered/ordered膜を形成した。二成分Ch/F6H9OH、H15OH/F6H9OH、DPPC/F6H9OH系に関して、二次元の相図を作製したところ、三系全て正の共沸混合物型を示すことが分かった。またこれら二成分系の転移圧と崩壊圧は、モル分率に対して変化した。この結果と、混合の過剰ギブスエネルギーの結果から、両成分の混和挙動が示唆された。また各種形態像(蛍光顕微鏡画像とブリュースター角顕微鏡)から、F6H9OHの添加により全ての脂質が流動化(分散化)されることが分かった。さらに、Ch/F6H9OH及びH15OH/F6H9OH系の高モル分率において、disordered/ordered相様の転移圧変化を原子間力顕微鏡画像により捉えることに成功した。この結果は、純系F6H9OHがdisordered/ordered相転移を示すことを裏付けるものである。また、高モル分率における各二成分系の混和性を支持する結果でもある。本研究の成果は,広範な呼吸器疾患 (喘息, SARS, COPD等) への適用拡大へと貢献できる可能性を見出している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
短鎖のフッ素化合物と生体膜成分との混和性を多角的に解明することが出来た。 さらなる知見を得る必要はあるが、現段階ではほぼ順調に成果を出せていると判断できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度より、大学を異動したので先ずは研究室のセットアップが大きな障壁となる。セットアップ完了後は、肺サーファクタント膜の物性測定を中心に邁進していくつもりである。
|
Causes of Carryover |
H28年度は、研究の進捗状況は概ね順調であったが、人事異動の懸案があり予算執行が思うようにいかなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
H29年度は、異動先で研究室の立ち上げを4~6月に行う予定であり、試薬や消耗品の購入にH28年度の未使用額を当てるつもりである。しかしながら、研究計画の大きな変更は伴わないと考えている。
|
Research Products
(24 results)