2016 Fiscal Year Research-status Report
高感度な核酸-蛋白質相互作用評価法の開発と核酸医薬への展開
Project/Area Number |
16K08218
|
Research Institution | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
Principal Investigator |
三重 安弘 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 主任研究員 (00415746)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | miRNA / Ago蛋白質 / anti-miRNAオリゴ |
Outline of Annual Research Achievements |
がん等の疾病に関与しているmicroRNA(miRNA)を標的とした核酸医薬が期待され、miRNA活性を阻害するオリゴ核酸,anti-miRNA oligonucleotide (AMO),の開発が行われている。しかしながら、その作用機序の理解は進んでいない。本研究では、電極上に固定化したオリゴ核酸のダイナミクスを指標とすることで高感度な核酸-蛋白質相互作用評価法を開発し、これを応用してmiRNA-蛋白質複合体に対するAMOの作用機序を解明することを目的とする。 本年度(1年目)はまず、argonaute蛋白質(Ago)とmiRNAの複合体(Ago・miRNA)の調製を進めた。HeLa細胞から特定のmiRNAを含むAgo・miRNAを免疫沈降等により取得したが十分な収量は得られなかった。そこで、ペプチドtagを導入したAgo蛋白質の発現ベクターを準備し、HEK293T細胞を活用したAgo蛋白質の調製法を検討し、十分量の蛋白質を得ることに成功した。更に、導入したtagを利用した精製を行い純度の高いAgo蛋白質試料を調製できた。得られたAgo蛋白質に、2本鎖および1本鎖のmiRNAを作用させ、目的のAgo・miRNA複合体を得ることができたものの、該反応の効率が低く更なる改善を目指した反応条件等の検討が必要と考えている。また、核酸分子を電極上に効率的に固定化するための官能基を導入したオリゴ核酸を合成した。該オリゴ核酸を種々条件下にて金電極上に固定化し、電気化学マーカーの電圧-電流応答特性等から固定化密度の異なるオリゴ核酸電極を構築できることを明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
Ago・miRNA複合体の調製に時間を要したものの、今年度に計画していた検討内容を順調に進めることができ、次年度の計画実施に対して十分な成果・知見を得た。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度に得られた知見を基に、様々なオリゴ核酸固定化電極およびAgo・miRNA複合体を調製し、該オリゴ核酸(AMO)と該複合体との相互作用評価に最適な系の構築を目指す。
|
Causes of Carryover |
目的の蛋白質・核酸複合体(Ago・miRNA)試料を得ることができたものの、その反応効率が低いことから、次年度に効率改善のための検討を実施することとした。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
上述の様に蛋白質・核酸複合体調製の高効率化を実施するため、主にそのための物品費に使用する。
|
Research Products
(2 results)