• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

IgE非依存的なマスト細胞活性化機構

Research Project

Project/Area Number 16K08231
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

田中 智之  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (40303846)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsマスト細胞 / Mrgpr / δ毒素 / GPR35 / AMPK
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、種々の生理活性物質、あるいは低分子化合物によるIgE非依存的なマスト細胞活性化のメカニズムを解明し、マスト細胞を標的とした新たな慢性炎症性疾患の治療薬開発のための基礎的知見を得ることである。平成28年度は以下の成果を得た。
1.Mrgprファミリー遺伝子の機能解析:GPCR shedding assayを利用してヒトMrgprX2の評価系を確立した。その他のヒトMrgpr遺伝子群をクローニングした。マウスの培養モデルを用いて、マスト細胞の成熟に伴いMrgprB1, B2, B10がそれぞれ誘導されることを見いだした。
2.黄色ブドウ球菌δ毒素による脱顆粒応答の解析:マウス骨髄由来培養マスト細胞を用いて、δ毒素による脱顆粒応答は、抗原抗体反応による応答を抑制する阻害剤(ホスホリパーゼC阻害剤U73122、Ca2+キレーターBAPTA-AM、Syk阻害剤piceatannol、PI3キナーゼ阻害剤LY294002)にいずれも抵抗性であることを見いだした。また、サイトゾルCa2+濃度の増大を誘導することを明らかにした。
3.GPR35アゴニストの探索および機能解析:いくつかのリガンド候補をスクリーニングしているが、既存のものより高親和性のものは見いだせていない。
4.AICARおよびレスベラトロールの作用機序の解析:AICARの前処理は、小胞体のCa2+-ATPase阻害剤であるタプシガージン、あるいは抗原刺激によるサイトゾルCa2+濃度の増大を抑制することが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画していた実験を実施し、それぞれ成果を得ている。有望な化合物を得ていないGPR35アゴニストの探索は継続して実施する予定である。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画の遅延、あるいは実験を進める上での想定外の問題はないため、引き続き現在の検討を継続する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 1-Fluoro-2,4-dinitrobenzene and its derivatives act as secretagogues on rodent mast cells.2017

    • Author(s)
      Manabe, Y., Yoshimura, M., Sakamaki, K., Inoue, A., Kakinoki, A., Hokari, S., Sakanaka, M., Aoki, J., Miyachi, H., Furuta, K., Tanaka, S.
    • Journal Title

      Eur. J. Immunol.

      Volume: 47 Pages: 60-67

    • DOI

      10.1002/eji.201646536

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Vesicular polyamine transporter mediates vesicular storage and release of polyamine from mast cells.2017

    • Author(s)
      Takeuchi, T., Harada, Y., Moriyama, S., Furuta, K., Tanaka, S., Miyaji, T., Omote, H., Moriyama, Y., Hiasa, M.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1074/jbc.M116.756197

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Down-modulation of antigen-induced activation of mast cells sensitized with a highly cytokinergic clone.2016

    • Author(s)
      Sakanaka, M., Kurimune, Y., Yamada, K., Hyodo, Y., Natsuhara, M., Ichikawa, A., Furuta, K., Tanaka, S.
    • Journal Title

      Immunol. Lett.

      Volume: 174 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.imlet.2016.04.003

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Critical role of endogenous histamine in promoting end-organ tissue injury in sepsis.2016

    • Author(s)
      Hattori, M., Yamazaki, M., Ohashi, W., Tanaka, S., Hattori, K., Todoroki, K., Fujimori, T., Ohtsu, H., Matsuda, N., Hattori, Y.
    • Journal Title

      Int. Care Med. Exp.

      Volume: 4 Pages: 36

    • DOI

      10.1186/s40635-016-0109-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] IgE非依存的なマスト細胞活性化に対するデキサメタゾンの作用2016

    • Author(s)
      田中智之、山田圭位子、佐藤仁美、鎌田真由美、奥野恭史、福石信之、古田和幸
    • Organizer
      第20回日本ヒスタミン学会
    • Place of Presentation
      倉敷
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-25
  • [Presentation] IgE-independent activation of mast cells: An experimental contact allergen, 1-fluoro-2,4-dinitorbenzene is a mast cell secretagogue.2016

    • Author(s)
      Satoshi Tanaka
    • Organizer
      XVIth Meeting of Polish Histamine Research Society
    • Place of Presentation
      ウッチ(ポーランド)
    • Year and Date
      2016-10-28 – 2016-10-28
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] マウスマスト細胞の成熟過程におけるデキサメタゾンの作用2016

    • Author(s)
      田中智之、山田圭位子、佐藤仁美、鎌田真由美、奥野恭史、福石信之、古田和幸
    • Organizer
      第89回日本生化学会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-09-26 – 2016-09-27
  • [Remarks] 薬学部田中研究室:岡山大学

    • URL

      http://www.pharm.okayama-u.ac.jp/lab/meneki/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi