• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of the RNA amplification method for single mast cell

Research Project

Project/Area Number 16K08240
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

土屋 創健  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 講師 (80423002)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsマスト細胞
Outline of Annual Research Achievements

様々な組織における種々のアレルギーにおいて、マスト細胞がその発症や増悪に極めて大きな役割を果たすことが明らかとなっている。しかしながら、in vivo(生体内)におけるマスト細胞は組織中に極めて疎にしか存在しないため、in vivo マスト細胞の性質、および、特性に関しては、その解析の困難さから、現時点でもほとんど明らかになっておらず、アレルギー疾患やマスト細胞における研究、そして、それらが関わる現象のメカニズムの解明において、おおきな障壁となっている。くわえて、近年、アレルギーには様々な要因や発症メカニズムが存在する可能性が示唆されており、その発症頻度も増加傾向を示していることから、in vivo マスト細胞の性質・特性を詳細に理解し、様々な組織における種々のアレルギーのメカニズムを解明することは、とりわけ急務の研究課題である。そこで、本研究課題では、in vivo マスト細胞の遺伝子発現プロファイルを正確に捉えるシングルセル解析法を構築することを志向して、マスト細胞シングルセルRNA増幅法の構築に取り組んだ。その結果、種々の工夫・改善により、マスト細胞シングルセルRNA量から網羅的な発現プロファイル比較解析に十分な量のRNA量増幅を行うことが可能となった。さらに、質的な検証を行った結果、内在するRNA量差が異なる2群間において、マスト細胞シングルセルRNA量から増幅したRNA増幅産物間においても内在するRNA量差が確認された。

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi