2019 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of mucosal immunity induction mechanism by microbial adhesion signal and application to mucosal adjuvant development
Project/Area Number |
16K08241
|
Research Institution | Gihu University of Medical Science |
Principal Investigator |
杉山 剛志 岐阜医療科学大学, 薬学部, 教授 (70268001)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上田 浩 岐阜大学, 工学部, 教授 (50253779)
高橋 圭太 岐阜薬科大学, 薬学部, 助教 (50634929)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 腸管出血性大腸菌 / シトロバクター・ローデンティウム / III型分泌機構 / アクチン重合 |
Outline of Annual Research Achievements |
In vivoにおける微生物接着シグナルを解析するためにシトロバクター・ローデンティウム(CR)の変異株を用いて感染実験を行った。変異株は、Ⅲ型分泌機構によって上皮細胞に注入されるTirのアクチン重合の誘導に必要なC末端側を欠失したNM株および接着に必要な細胞外ドメインからC末端までを欠失したN株を用いた。接着しない変異株を定着させるため、変異株作成の際にマーカーとして導入したカナマイシン耐性遺伝子を利用して、マウスにカナマイシンを自由飲水投与した状態で感染させた。しかし、野生株は定着したが、変異株の定着菌数は十分ではなかった。そこでさらに、複数の抗菌薬を前投与して腸内細菌を減少させた後にカナマイシンを自由飲水投与したマウスに感染させたところ、変異株も野生株と同様に定着した。感染4週間後の野生株感染マウスの血中および糞便中のCR特異的抗体価は上昇し、LPSによって吸収した血清の抗体価測定から、大半の抗体はLPS(O抗原)特異的な抗体であることがわかった。また、Ⅲ型分泌機構に関連するタンパク質であるTir、IntiminおよびEspBに対する抗体価も上昇することがわかった。変異株感染マウスの血中および糞便中の抗体価を測定したところ、LPS特異的な抗体価は野生株同様に上昇がみられた。Ⅲ型分泌機構に関連するタンパク質であるTir、IntiminおよびEspBに対する抗体価は、N株感染によっては上昇しなかった。NM株感染の場合、一部抗体価の上昇がみられたものの明確な結果は得られなかった。過去に腸管出血性大腸菌感染モデルによって得られた結果では、接着しない変異株ではLPS特異的な糞便中抗体価は上昇しておらず、今回の結果と異なる。しかし、アクチン重合の誘導の有無で一部異なる結果が得られており、菌の接着のみならずアクチン重合が特異的な抗体誘導に何らかの影響を及ぼすことが示唆された。
|
Research Products
(1 results)