• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

ゲノムワイド解析による哺乳類M/G1移行期における転写再活性化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16K08248
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

村上 康文  東京理科大学, 基礎工学部生物工学科, 教授 (90200279)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柏葉 脩一郎  東京理科大学, 基礎工学部生物工学科, 助教 (40735461)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords細胞周期 / 転写制御 / 転写因子
Outline of Annual Research Achievements

哺乳類の細胞では、細胞分裂期において転写がグローバルに抑制されるが、これら遺伝子は細胞分裂が完了する頃から再び発現するようになる。この転写再活性化は厳密に制御されており、ストレス応答や細胞の増殖に関わる遺伝子が優先的に再活性化されることが明らかとされているものの、その詳細な機構は不明な点が多い。本研究ではこのM/G1移行期における転写再活性化機構を明らかにすることを目的としている。
本年度は、以前我々が網羅的に同定した早期G1期遺伝子の上流領域に着目し、共通するモチーフとその領域に結合することが予想される転写因子を探索した。この結果、同定した早期G1期遺伝子の上流にはいくつかの共通したモチーフが存在することがわかった。また、探索した全ての早期G1期遺伝子に共通して存在するモチーフも存在したことから、これらモチーフと、その領域に結合することが予想される転写因子に着目することとした。免疫染色ではこれら転写因子の分裂期染色体への局在は認められなかったが、クロマチン免疫沈降により、これら転写因子が分裂期において早期G1期遺伝子の上流に結合するかを調べたところ、いくつかの早期G1期遺伝子については結合が認められた。次に、これら転写遺伝子の発現をRNAiにより抑制したところ、結合が認められた早期G1期遺伝子については、転写の再活性化が抑制されたことから、これら転写因子が早期G1期遺伝子の再活性化に関与することが示唆された。さらに、これら転写因子が結合する早期G1期遺伝子の上流領域においては、ある種のヒストンのアセチル化レベルが高いという知見を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

早期G1期遺伝子の転写再活性化を制御する因子として、これまでに報告の無い転写因子を見出すに至った。また、これら転写因子とヒストン修飾の関連性についても知見を得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

同定した転写因子とヒストン修飾が早期G1期遺伝子の再活性化に関して協調的に働いている可能性が見出せたことから、ゲノムワイドにこれを解析する。当初はChip-chip解析を行うことを予定していたが、Chip-seq解析に変更する予定である。

Causes of Carryover

計画通りに使用したが、キャンペーンを利用するなどの節約をしたため、ごく僅かな次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

作製するプラスミドの数が増えることから、オリゴDNAの購入費に充てる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Gamma-irradiated quiescent cells repair directly induced double-strand breaks but accumulate persistent double-strand breaks during subsequent DNA replication2016

    • Author(s)
      Minakawa Y, Atsumi Y, Shinohara A, Murakami Y, Yoshioka K
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 21 Pages: 789-797

    • DOI

      10.1111/gtc.12381

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] PARG Inhibitors and Functional PARG Inhibition Models2016

    • Author(s)
      Sasaki Y, Hozumi M, Fujimori H, Murakami Y, Koizumi F, Inoue K, Masutani M
    • Journal Title

      Current Protein & Peptide Science

      Volume: 17 Pages: 641-653

    • DOI

      10.2174/1389203717666160419145130

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 静止状態の細胞は、ガンマ線で直接生じた二重鎖切断DNAは修復するが、次のDNA複製の間に修復し難い二重鎖切断DNAを蓄積する2016

    • Author(s)
      皆川祐輔、熱海悠子、篠原彰、村上康文、吉岡研一
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] GABPAは早期G1期における転写の再活性化を促進する2016

    • Author(s)
      後藤 峻也、中里 浩章、高橋 将史、安恒 徳美、藪崎 名保恵、柏葉 脩一郎、村上 康文
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] SP1 は GABPA と協調的に早期 G1 期における転写再活性化を促進し、分裂期における細胞周期進行に関与している2016

    • Author(s)
      中里 浩章、後藤 峻也、高橋 将史、安恒 徳美、加藤 大、柏葉 脩一郎、村上 康文
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 早期G1期遺伝子上流領域に存在するユニークなDNA配列の機能解析2016

    • Author(s)
      高橋 将史、村上 康文、柏葉 脩一郎、後藤 峻也、中里 浩章、安恒 徳美、藪崎 名保恵
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] Stra6は大腸がんの肝転移を抑制する2016

    • Author(s)
      高橋賢太、酒井宏晃、佐藤愛、大畑広和、塩川大介、村上康文、岡本康司
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] Gamma-irradiated quiescent cells repair directly induced DSBs but accumulated persistent DSBs during subsequent DNA replication2016

    • Author(s)
      皆川 祐輔、熱海 悠子、篠原 彰、村上 康文、吉岡 研一
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi