2018 Fiscal Year Annual Research Report
PACAP induces spine morphogenesis and synaptic function via miRNA upregulation.
Project/Area Number |
16K08269
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
早田 敦子 大阪大学, 連合小児発達学研究科, 助教 (70390812)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | PACAP / miRNA / 統合失調症 / 樹状突起スパイン |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、統合失調症の新たな治療標的分子やパスウェイを見出すことを目的として、統合失調症脆弱因子である神経ペプチドのPACAPとその下流のmiRNAによる認知機能や精神行動、それらに関わる神経回路を制御する仕組みをマウスの個体レベルで明らかにし、病態の分子メカニズムの解明を目指すものである。平成30年度は、研究実施計画に基づき、主に以下の成果を得た。 ・PACAPは、機能的な樹状突起スパインの形成・成熟に寄与するか? PACAP投与2日後の培養21日目の初代培養海馬神経細胞において、NMDA受容体のサブユニットNR1とNR2Bの細胞膜上の発現量が増加することが明らかになった。また、このとき免疫組織化学法を用いて神経細胞を染色したところ、PACAPは、成熟スパインのマーカーであるPSD-95陽性スパイン数を増加させるだけでなく、Synaptophysin陽性プレシナプスと隣接している機能的なスパインを増加させることが認められた。一方、PACAP欠損マウス由来の初代培養海馬神経細胞では、この機能的なシナプスが有意に減少していた。
|
-
-
[Journal Article] Whole-brain block-face serial microscopy tomography at subcellular resolution using FAST.2019
Author(s)
Seiriki K, Kasai A, Nakazawa T, Niu M, Naka Y, Tanuma M, Igarashi H, Yamaura K, Hayata-Takano A, Ago Y, Hashimoto H.
-
Journal Title
Nature Protocol
Volume: 印刷中
Pages: 印刷中
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide modulates dendritic spine maturation and morphogenesis via microRNA-132 upregulation.2019
Author(s)
Hayata-Takano A, Kamo T, Kijima H, Seiriki K, Ogata K, Ago Y, Nakazawa T, Shintani Y, Higashino K, Nagayasu K, Shintani N, Kasai A, Waschek JA, Hashimoto H.
-
Journal Title
Journal of Neuroscience
Volume: 印刷中
Pages: 印刷中
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
[Presentation] Mice neonatally treated with the VPAC2 receptor agonist present cognitive dysfunction specifically reverted by clozapine2019
Author(s)
Takeuchi S., Yamauchi R., Kawanai T., Miyaoka T., Chen L., Hayata-takano A., Waschek JA., Nakazawa T., Takuma K., Nakagawa S., Hashimoto H., Ago Y.
Organizer
NEURO2019
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-