• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

脊髄小脳失調症と脂質代謝異常

Research Project

Project/Area Number 16K08276
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

関 貴弘  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 准教授 (50335650)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords脊髄小脳失調症 / 脂肪滴
Outline of Annual Research Achievements

脊髄小脳失調症の発症における脂質代謝異常の影響を解析するため、脊髄小脳失調症21型(SCA21)の原因タンパク質であるTMEM240の野生型及びSCA21変異型をHeLa細胞に過剰発現させ、細胞内中性脂肪蓄積への影響を検討した。申請書に記載したようにTMEM240はBODIPY 493/503で染色される脂肪滴の周囲に局在していた。また、同様の局在はSCA21変異を導入したTMEM240でも観察された。続いて、TMEM240の過剰発現が脂肪滴の数に影響するかを定量解析したところ、野生型TMEM240の発現で脂肪滴の数が減少する傾向が見られた。SCA21変異TMEM240の発現ではこの減少が顕著となり、非発現細胞と比較して有意な脂肪滴の減少が観察された。その減少の分子機序を解明するため、脂肪滴産生に関与するRab18の細胞内局在を検討したところ、非発現細胞や野生型TMEM240発現細胞では、内在性のRab18はゴルジ体に集積していたが、SCA21変異TMEM240発現細胞では、ゴルジ体への集積が観察されなかった。また、脂肪滴中の中性脂肪の分解を抑制する機能を持つTIP47の発現はSCA21変異TMEM240発現によりむしろ増大していた。以上の結果より、SCA21変異TMEM240は脂肪滴の分解を促進するのではなく、産生を抑制することで、脂肪滴の数を減少させることが明らかとなった。また、SCA21変異TMEM240を初代培養小脳プルキンエ細胞に発現させると樹状突起の面積が減少することが明らかとなり、脂肪滴減少に伴う細胞内脂質の供給不足がプルキンエ細胞の樹状突起面積を減少させることに繋がったと示唆される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

SCA21についてだけではなく、SCA34やSCA38の原因であるELOVL4やELOVL5についての解析も行いたかったが、変異体の遺伝子産物産生に予想より時間がかかってしまっており、未だ解析に至っていないため。

Strategy for Future Research Activity

SCA34やSCA38の原因である変異ELOVL4や変異ELOVL5を発現し、変異TMEM240も含め過剰発現した細胞で脂質の成分がどのように変化するかを網羅的に解析していく予定である。さらには、これら変異体をアデノ随伴ウイルスベクターを用いてマウス脳内に遺伝子導入することで、SCAモデルマウスを作製し、モデルマウス脳内でも脂質の解析を行っていく。脂質代謝異常が確認できた場合は、これを正常化するような化合物あるいは脂質成分の投与もしくは摂取によりSCAモデルマウスの運動機能障害などの表現型が改善されるかを検討し、脂質代謝異常がSCAの新たな治療標的になるかを解析する。

  • Research Products

    (26 results)

All 2017 2016

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (20 results)

  • [Journal Article] Cortical hemorrhage-associated neurological deficits and tissue damage in mice are ameliorated by therapeutic treatment with nicotine.2017

    • Author(s)
      Anan J, Hijioka M, Kurauchi Y, Hisatsune A, Seki T, Katsuki H
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience Research

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/jnr.24016

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibition of Leukotriene B4 Action Mitigates Intracerebral Hemorrhage-Associated Pathological Events in Mice.2017

    • Author(s)
      Hijioka M, Anan J, Ishibashi H, Kurauchi Y, Hisatsune A, Seki T, Koga T, Yokomizo T, Shimizu T, Katsuki H
    • Journal Title

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics

      Volume: 360 Pages: 399-408

    • DOI

      10.1124/jpet.116.238824

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulatory Mechanisms of Vitamin D3 on Production of Nitric Oxide and Pro-inflammatory Cytokines in Microglial BV-2 Cells.2016

    • Author(s)
      Dulla YA, Kurauchi Y, Hisatsune A, Seki T, Shudo K, Katsuki H
    • Journal Title

      Neurochemical Research

      Volume: 41 Pages: 2848-2858

    • DOI

      10.1007/s11064-016-2000-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fluorescent-based evaluation of chaperone-mediated autophagy and microautophagy activities in cultured cells.2016

    • Author(s)
      Sato M, Seki T, Konno A, Hirai H, Kurauchi Y, Hisatsune A, Katsuki H
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 21 Pages: 861-873

    • DOI

      10.1111/gtc.12390

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Retinoic acid receptor agonist Am80 inhibits CXCL2 production from microglial BV-2 cells via attenuation of NF-κB signaling.2016

    • Author(s)
      Takaoka Y, Takahashi M, Kurauchi Y, Hisatsune A, Seki T, Shudo K, Katsuki H
    • Journal Title

      International Immunopharmacology

      Volume: 38 Pages: 367-376

    • DOI

      10.1016/j.intimp.2016.06.025

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Na(+), K(+)-ATPase dysfunction causes cerebrovascular endothelial cell degeneration in rat prefrontal cortex slice cultures.2016

    • Author(s)
      Kurauchi Y, Hisatsune A, Seki T, Katsuki H
    • Journal Title

      Brain Research

      Volume: 1644 Pages: 249-257

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2016.05.025

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラパマイシンは哺乳細胞におけるミクロオートファジーを活性化する2017

    • Author(s)
      佐藤正寛、関 貴弘、今野 歩、平井宏和、倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [Presentation] 倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志2017

    • Author(s)
      阿南純平、肘岡雅宣、倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [Presentation] 倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志2017

    • Author(s)
      高橋萌香、倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [Presentation] 変異PKCγによる脊髄小脳失調症14型の薬物治療法の探索2017

    • Author(s)
      中園 葵、高橋英之、足立直子、濱田大三、関 貴弘、酒井規雄、上山健彦、齋藤尚亮
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [Presentation] Na+,K+-ATPase 機能阻害によるマウス多動症状に対するメマンチンの効果2017

    • Author(s)
      山田太志、倉内祐樹、吉丸侑子、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [Presentation] アデノ随伴ウイルスベクターを用いた脊髄小脳失調症21型モデルマウスの作製2017

    • Author(s)
      木部友貴、関 貴弘、倉内祐樹、今野 歩、平井宏和、久恒昭哲、香月博志
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [Presentation] ALSに関連したubiquilin 2の変異がオートファジー・リソソーム系タンパク質分解に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      井寺晃子、関 貴弘、佐藤正寛、倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [Presentation] 前頭前皮質領域のNa+, K+-ATPase機能抑制による不安様行動の誘導2017

    • Author(s)
      倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志
    • Organizer
      第90回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [Presentation] 脊髄小脳失調症21型原因タンパク質transmembrane protein 240(TMEM240)は小胞形成とオートファジー・リソソーム系の機能異常を引き起こす2016

    • Author(s)
      関 貴弘、佐藤 正寛、大島 睦、木部 友貴、今野 歩、平井 宏和、倉内 祐樹、久恒 昭哲、香月 博志
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 細胞外exosomeと細胞内オートファジー活性のクロストーク2016

    • Author(s)
      大島 睦、関 貴弘、佐藤 正寛、堤 麗帆、倉内 祐樹、久恒 昭哲、香月 博志
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] SH-SY5Y細胞とC6細胞におけるグルタチオン合成系glutamate-cysteine ligase 発現に対するインスリン及びIGF-Iの効果2016

    • Author(s)
      高橋周平、倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 新規評価法を用いたシャペロン介在性オートファジー及びミクロオートファジー活性を調節する化合物の評価2016

    • Author(s)
      佐藤 正寛、関 貴弘、今野 歩、平井 宏和、倉内 祐樹、久恒 昭哲、香月 博志
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] アデノ随伴ウイルスベクターを用いた脊髄小脳失調症21型モデルマウスの作製2016

    • Author(s)
      木部友貴、関 貴弘、倉内祐樹、今野 歩、平井宏和、久恒昭哲、香月博志
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 薬物誘発パーキンソン病モデルにおけるドパミン神経障害とexosomeの関連2016

    • Author(s)
      堤 麗帆、関 貴弘、大島 睦、倉内 祐樹、久恒 昭哲、香月 博志
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] Na+, K+-ATPaseの機能阻害による海馬領域の神経傷害発症機序の解明2016

    • Author(s)
      野間和希、倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] プロテインジスルフィドイソメラーゼ阻害が視床下部オレキシン神経に及ぼす影響2016

    • Author(s)
      関 貴弘、藤田一成、倉内 祐樹、久恒 昭哲、香月 博志
    • Organizer
      第69回日本薬理学会西南部会
    • Place of Presentation
      松山大学
    • Year and Date
      2016-11-28 – 2016-11-28
  • [Presentation] Na+/K+-ATPase阻害による海馬神経傷害におけるグリア細胞の関与2016

    • Author(s)
      野間和希、倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志
    • Organizer
      第39回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-07-20 – 2016-07-22
  • [Presentation] 前頭前皮質-扁桃体回路のNa+, K+-ATPase機能抑制による不安様行動の誘導2016

    • Author(s)
      倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志
    • Organizer
      第39回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-07-20 – 2016-07-22
  • [Presentation] パーキンソン病誘発モデルにおけるドパミン神経変性へのエキソソームの関与2016

    • Author(s)
      堤 麗帆、関 貴弘、大島 睦、倉内 祐樹、久恒 昭哲、香月 博志
    • Organizer
      第39回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-07-20 – 2016-07-22
  • [Presentation] 初代培養神経細胞におけるミクロオートファジーとシャペロン介在性オートファジーの可視化2016

    • Author(s)
      佐藤正寛、関 貴弘、今野 歩、平井宏和、倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志
    • Organizer
      第39回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-07-20 – 2016-07-22

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi