• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

新規糖鎖機能解析ツールを利用した記憶形成過程における迅速な糖鎖シグナル制御の解明

Research Project

Project/Area Number 16K08277
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

南 彰  静岡県立大学, 薬学部, 講師 (80438192)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords神経糖鎖生物学 / 記憶 / シアリダーゼ / シアル酸 / in vivo / 海馬 / グルタミン酸 / 脳梗塞
Outline of Annual Research Achievements

糖鎖からシアル酸を脱離させる酵素シアリダーゼは、記憶において重要な役割を果たす。初年度において、in vivoマイクロダイアリシス法を利用した実験から、恐怖関連付け文脈学習時に海馬領域のシアリダーゼ活性が増加することを見出した(J. Biol. Chem., 2017)。本年度では、脳梗塞時の虚血性神経興奮に伴ったシアリダーゼ活性の変化、及びシアリダーゼがグルタミン酸の放出に及ぼす影響を検討した。初めに、in vivoマイクロダイアリシス法により内在性のシアリダーゼ活性が検出されていることを正確に把握するために、シアリダーゼ阻害剤でラット海馬領域を灌流し、灌流液中に含まれるシアル酸量を分析した。従来型のシアリダーゼ阻害剤DANA は、HPLC分析時のプレカラム標識化の際にシアル酸の場合と同一化合物となるため、DANA存在下でのシアル酸分析は困難である。そこで新規シアリダーゼ阻害剤DPNAを合成した。ラット海馬をDPNAで灌流したところ、灌流液中に含まれるシアル酸量が減少した。逆に、バクテリア由来シアリダーゼを添加するとシアル酸量が増加した。このように、シアリダーゼ活性の変化はシアル酸遊離量の変化として捉えられることを確認した。そこで同方法を利用して、脳梗塞時のシアリダーゼ活性の変化を検証した。ACSFによる灌流下でローズベンガルによって脳梗塞を惹起させたところ、ラット海馬のシアリダーゼ活性が脳梗塞時に迅速に増加することを見出した。さらに、シアリダーゼ阻害剤を作用させると灌流液中のグルタミン酸量が著しく増加することを見出した。シアリダーゼはグルタミン酸放出を抑制すると示唆される。以上、脳梗塞時のシアリダーゼ活性増加は、グルタミン酸放出に対する負のフィードバック機構の一端を担うと考えられる(J. Biochem., 2018)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

記憶におけるシアリダーゼの重要性を明らかにした。研究成果は学術論文や学会で公表した。シナプス可塑性におけるシアリダーゼの機能解明については、現在順調に検討を進めている。以上を鑑みて総合的に「おおむね順調に進展している」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

自然界に存在するシアル酸の主な分子種として、N-アセチルノイラミン酸(Neu5Ac)とN-グリコリルノイラミン酸(Neu5Gc)がある。Neu5Acは哺乳動物の脳に豊富に存在し、記憶などの神経機能に関わる。一方、Neu5Gcの合成酵素(CMP-Neu5Ac水酸化酵素)は哺乳動物の脳において発現しておらず、Neu5Gcは脳内に存在しないと考えられていた。研究代表者はこれまでに、血中に存在するNeu5Gcは脳に移行することを見出している(PLoS One, 2015)。Neu5Gcはシアリダーゼによる加水分解を受けにくく、Neu5Acの加水分解に対して阻害様効果を示すことから、脳に移行したNeu5Gcは記憶などの神経機能に影響を与えるとが考えられる。今後は、Neu5Gcが記憶に及ぼす影響を検討する。

  • Research Products

    (32 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (26 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Down-regulation of glutamate release from hippocampal neurons by sialidase2018

    • Author(s)
      Minami Akira、Ishii Ami、Shimba Sumika、Kano Takahiro、Fujioka Eri、Sai Saki、Oshio Nagisa、Ishibashi Sayaka、Takahashi Tadanobu、Kurebayashi Yuuki、Kanazawa Hiroaki、Yuki Nobuhiro、Otsubo Tadamune、Ikeda Kiyoshi、Suzuki Takashi
    • Journal Title

      The Journal of Biochemistry

      Volume: 163 Pages: 273~280

    • DOI

      10.1093/jb/mvy003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Inflamed site-specific drug delivery system based on the interaction of human serum albumin nanoparticles with myeloperoxidase in a murine model of experimental colitis2018

    • Author(s)
      Iwao Yasunori、Tomiguchi Izumi、Domura Ayaka、Mantaira Yusuke、Minami Akira、Suzuki Takashi、Ikawa Takashi、Kimura Shin-ichiro、Itai Shigeru
    • Journal Title

      European Journal of Pharmaceutics and Biopharmaceutics

      Volume: 125 Pages: 141~147

    • DOI

      10.1016/j.ejpb.2018.01.016

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Blood-Brain Barrier Permeability of Green Tea Catechin Metabolites and their Neuritogenic Activity in Human Neuroblastoma SH-SY5Y Cells2017

    • Author(s)
      Unno Keiko、Pervin Monira、Nakagawa Aimi、Iguchi Kazuaki、Hara Aya、Takagaki Akiko、Nanjo Fumio、Minami Akira、Nakamura Yoriyuki
    • Journal Title

      Molecular Nutrition & Food Research

      Volume: 61 Pages: 1700294~1700294

    • DOI

      10.1002/mnfr.201700294

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long-term supplementation with young coconut juice does not prevent bone loss but rather alleviates body weight gain in ovariectomized rats2017

    • Author(s)
      Matsushita Hiroshi、Minami Akira、Kanazawa Hiroaki、Suzuki Takashi、Subhadhirasakul Sanan、Watanabe Kazushi、Wakatsuki Akihiko
    • Journal Title

      Biomedical Reports

      Volume: 6 Pages: 585~591

    • DOI

      10.3892/br.2017.883

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rapid regulation of sialidase activity in response to neural activity and sialic acid removal during memory processing in rat hippocampus2017

    • Author(s)
      Minami Akira、Meguro Yuko、Ishibashi Sayaka、Ishii Ami、Shiratori Mako、Sai Saki、Horii Yuuki、Shimizu Hirotaka、Fukumoto Hokuto、Shimba Sumika、Taguchi Risa、Takahashi Tadanobu、Otsubo Tadamune、Ikeda Kiyoshi、Suzuki Takashi
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 292 Pages: 5645~5654

    • DOI

      10.1074/jbc.M116.764357

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アイソザイム選択的なシアリダーゼ阻害剤探索のためのスクリーニング系の構築と評価例2018

    • Author(s)
      南 彰, 藤岡 愛里, 大坪 忠宗, 池田 潔, 紅林 佑希, 高橋 忠伸, 鈴木 隆
    • Organizer
      日本薬学会第138年会(金沢)
  • [Presentation] 脳梗塞時におけるシアリダーゼの酵素活性変化と役割2018

    • Author(s)
      狩野 孝裕, 南 彰, 石井 亜実, 小塩 渚, 大坪 忠宗, 池田 潔, 鈴木 隆
    • Organizer
      日本薬学会第138年会(金沢)
  • [Presentation] 認知症関連ガングリオシドの代謝に及ぼす希少シアル酸分子種の影響2018

    • Author(s)
      三上 靖代, 南 彰, 石井 亜実, 横山 喬太, 大坪 忠宗, 池田 潔, 鈴木 隆
    • Organizer
      日本薬学会第138年会(金沢)
  • [Presentation] インフルエンザウイルス感染細胞を蛍光イメージングするプローブBTP3-Neu5Acの改良2018

    • Author(s)
      三浦 知美, 紅林 佑希, 高橋 忠伸, 大坪 忠宗, 池田 潔, 南 彰, 鈴木 隆
    • Organizer
      日本薬学会第138年会(金沢)
  • [Presentation] ヒトパラインフルエンザウイルス検出のための新規蛍光イメージング剤の開発研究(2)2018

    • Author(s)
      土井 彩加, 福間 彩加, 寺岡 文照, 大坪 忠宗, 紅林 佑希, 南 彰, 高橋 忠伸, 鈴木 隆, 池田 潔
    • Organizer
      日本薬学会第138年会(金沢)
  • [Presentation] 蛍光標識Neu5Ac-(2α,3/6)-Gal 誘導体の合成2018

    • Author(s)
      磯野 櫻季花, 寺岡 文照, 大坪 忠宗, 紅林 佑希, 南 彰, 高橋 忠伸, 鈴木 隆, 池田 潔
    • Organizer
      日本薬学会第138年会(金沢)
  • [Presentation] 緑茶カテキンによる認知機能低下予防のメカニズム2018

    • Author(s)
      海野 けい子, Monira PERVIN, 井口 和明, 南 彰, 原 彩, 高垣 晶子, 南条 文雄, 中村 順行
    • Organizer
      日本薬学会第138年会(金沢)
  • [Presentation] インフルエンザウイルス感染の高感度・高精度イメージング法の開発2017

    • Author(s)
      高橋忠伸、大坪忠宗、池田 潔、紅林佑希、南 彰、鈴木 隆
    • Organizer
      USフォーラム2017
  • [Presentation] 新規糖鎖機能分析ツールを利用した海馬依存性記憶における糖鎖シグナリングの多角的解析2017

    • Author(s)
      南 彰、高橋忠伸、紅林佑希、金澤寛明、池田 潔、大坪忠宗、鈴木 隆
    • Organizer
      USフォーラム2017
  • [Presentation] 薬剤耐性インフルエンザウイルスの簡易検出分離法の開発2017

    • Author(s)
      高橋忠伸、大坪忠宗、池田 潔、和田裕久、紅林佑希、南 彰、鈴木 隆
    • Organizer
      USフォーラム2017
  • [Presentation] インフルエンザウイルス感染細胞をきれいに光らせる2017

    • Author(s)
      高橋忠伸、大坪忠宗、池田 潔、紅林佑希、南 彰、鈴木 隆
    • Organizer
      USフォーラム2017
  • [Presentation] 薬剤耐性インフルエンザ感染細胞を光らせて、薬剤耐性ウイルスを効率良く捕まえる!2017

    • Author(s)
      高橋忠伸、大坪忠宗、池田 潔、和田裕久、紅林佑希、南 彰、鈴木 隆
    • Organizer
      USフォーラム2017
  • [Presentation] シアリダーゼの神経興奮と連動した迅速な酵素活性変化と神経機能における役割解明2017

    • Author(s)
      石井亜実、南 彰、鈴木 隆
    • Organizer
      第81回日本生化学会中部支部例会・シンポジウム
  • [Presentation] Prevention of age-related cognitive dysfunction: Mechanism of action of green tea catechins on mouse brain2017

    • Author(s)
      Monira Pervin, Keiko Unno, Aimii Nakagawa, Kazuaki Iguchi, Aya hara, Akiko Takagaki, Fumio Nanjo, Akira Minami, Yoriyuki Nakamura
    • Organizer
      10th World Congress on Nutrition & Food Sciences
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Suppression of Decline in Cognitive Function by Green Tea Catechin2017

    • Author(s)
      Keiko Unno, Monira Pervine, Akira Minami, Kazuaki Iguchi, Aya Hara, Akiko Takagaki, Fumio Nanjo, Yoriyuki Nakamura
    • Organizer
      日本基礎老化学会第40回大会
  • [Presentation] 薬剤耐性インフルエンザウイルスの蛍光イメージング技術を用いた検出分離法2017

    • Author(s)
      紅林佑希、田本千尋、大坪忠宗、高橋忠伸、南 彰、池田 潔、鈴木 隆
    • Organizer
      第63回日本薬学会東海支部総会・大会
  • [Presentation] シアリダーゼは神経伝達物質の放出に対する負のフィードバック機構の一端を担う2017

    • Author(s)
      石井亜実、南 彰、白鳥眞子、榛葉すみか、大坪忠宗、池田 潔、金澤寛明、鈴木 隆
    • Organizer
      第63回日本薬学会東海支部総会・大会
  • [Presentation] ヒト癌細胞におけるシアリダーゼNeu2の機能解析2017

    • Author(s)
      渡部あゆみ、紅林佑希、疋田智也、大坪忠宗、南 彰、池田 潔、鈴木 隆
    • Organizer
      第63回日本薬学会東海支部総会・大会
  • [Presentation] 神経興奮と連動したシアリダーゼ活性の増加は神経伝達物質の放出制御に関わる2017

    • Author(s)
      石井亜実、南 彰、白鳥眞子、榛葉すみか、大坪忠宗、池田 潔、結城伸泰、金澤寛明、鈴木 隆
    • Organizer
      第36回日本糖質学会年会
  • [Presentation] シアリダーゼ蛍光プローブを用いた薬剤耐性インフルエンザウイルスの検出・分離法の開発2017

    • Author(s)
      紅林佑希、高橋忠伸、大坪忠宗、田本千尋、南 彰、池田 潔、鈴木 隆
    • Organizer
      第36回日本糖質学会年会
  • [Presentation] 低血糖副作用を回避できる新規糖尿病治療薬の開発2017

    • Author(s)
      南 彰
    • Organizer
      イノベーション・ジャパン2017
  • [Presentation] 食品成分による卵巣摘出ラットが示すうつ様行動の改善効果2017

    • Author(s)
      南 彰、松下 宏、石井亜実、金澤寛明、菅 敏幸、Vikineswary Sabaratnam、若槻明彦、鈴木 隆
    • Organizer
      第32回日本女性医学学会学術集会
  • [Presentation] 海馬神経興奮と連動したシアリダーゼ活性の増加とシアル酸脱離2017

    • Author(s)
      石井亜実、南 彰、大坪忠宗、池田 潔、高橋忠伸、紅林佑希、鈴木 隆
    • Organizer
      糖鎖科学中部拠点第14回「若手の力」フォーラム
  • [Presentation] Role of Green Tea Catechin Metabolites: A Study of the Blood-Brain Barrier Permeability and the Neuritogenic Activity2017

    • Author(s)
      Monira Pervin、Keiko Unno、Aya Hara, Akiko Takagaki,Fumio Nanjo, Kazuaki Iguchi、Akira Minami、Yoriyuki Nakamura
    • Organizer
      第14回日本カテキン学会年次学術大会2017
  • [Presentation] Influence of minor molecular species of sialic acid on the pathological process of the dementia2017

    • Author(s)
      Yasuyo Mikami, Akira Minami, Kyota Yokoyama, Ami Ishii, Takashi Suzuki
    • Organizer
      第22回静岡健康・長寿学術フォーラム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Mechanism of action of green tea catechins on the brain: Blood brain barrier permeability, cognitive function and nerve cell differentiation.2017

    • Author(s)
      Keiko Unno, Monira Pervin, Aimi Nakagawa, Kazuaki Iguchi, Aya Hara, Akiko Takagaki, Fumio Nanjo, Akira Minami, Yuriyuki Nakamura
    • Organizer
      BIT’s 5th Annual World Conference of Geriatrics and Gerontology
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 神経機能における糖鎖の役割

    • URL

      http://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/~biochem/kenkyu02i.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi