• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

神経栄養因子様作用を有する漢方薬・抑肝散の神経変性に対する有効性の検証

Research Project

Project/Area Number 16K08315
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

窪田 香織  福岡大学, 薬学部, 助教 (60380557)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords神経変性 / 漢方薬
Outline of Annual Research Achievements

認知症の諸症状を改善する漢方薬「抑肝散」が脚光を浴びている。我々はこれまでの研究において、抑肝散はセロトニン神経系やアセチルコリン神経系を賦活して認知機能障害など認知症の諸症状を改善すること、これには神経保護効果が寄与することを明らかにしてきた。さらに、抑肝散には神経の分化・再生など神経の機能維持に重要な神経栄養因子と類似した作用あることを見出した。このように抑肝散には神経栄養因子様作用があり、神経保護や神経突起(軸索)伸展・神経新生作用を持つ可能性が示唆されたが、変性神経に対する保護・機能改善効果の詳細は未だ不明である。
そこで当研究では、脳内細胞構成を反映した新規神経変性モデルを用いて、神経変性や軸索伸展に対する抑肝散の『神経栄養因子様作用』を検証し、抑肝散を新たな認知症治療薬として確立させることを目的に研究を遂行している。
初年度は、シナプス数減少などの神経機能低下や軸索退縮などの神経形態変化を反映するニューロン・アストロサイト共培養系オータプス培養標本の構築を行った。
2年目である当該年度は、構築したモデルのうち、アルツハイマー病を想定したAβ処置による神経変性モデルと、Sema3A処置による軸索特異的変性モデルにそれぞれ漢方薬である抑肝散を処置し、ニューロン形態変化(軸索退縮など)や、シナプスの形成およびシナプス密度に対する影響を解析した。ニューロンの樹状突起をMAP2 抗体、軸索をTau 抗体、シナプスをVGlut1抗体、アストロサイトをGFAP 抗体で免疫染色し、共焦点顕微鏡を用いて蛍光観察し、Sholl analysis 法により、ニューロンに投射するシナプスの形成部位、シナプスのサイズ、樹状突起と軸索の伸展程度を定量化した。その結果、いずれのモデルにおいても、神経変性に対する抑肝散の改善効果の傾向が認められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

オータプス培養標本を用いて神経機能低下や神経形態変化等の神経変性過程の各状態を反映した新規神経変性モデルを構築し、漢方薬・抑肝散の神経変性に対する改善効果を検証する本研究のうち、初年度は神経変性を反映した新規モデルの開発を実施し、加齢や神経変性を想定した処置を施した新規神経変性モデルの構築がほぼ達成された。
2年目である当該年度は、このモデル培養系を用いて抑肝散の神経変性に対する改善効果の検討を実施した。ニューロン形態変化を示したAβ処置による神経変性モデル、Sema3A処置による軸索特異的変性モデルに抑肝散を処置しニューロンに投射するシナプスの形成部位、シナプスのサイズ、樹状突起と軸索の伸展程度などを解析したところ、神経変性に対する抑肝散の改善効果の傾向が認められた。

Strategy for Future Research Activity

当該年度までの研究はおおむね順調に進み、計画していた神経形態変化を反映するニューロン・アストロサイト培養モデルの構築が完了し、このモデルの神経形態や神経機能の詳細な解析ならびに抑肝散並びにその構成生薬、他の候補漢方薬等による神経変性改善作用の解析を進めている。
今年度は、タイムラプスイメージング法を用い、神経変性モデル並びに抑肝散処置モデルのシナプス機能変化の解析を行い、認知症をはじめとする神経変性疾患に対する抑肝散や他の漢方薬の新規予防・治療法開発に繋げる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] The Japanese Angelica acutiloba root and yokukansan increase hippocampal acetylcholine level, prevent apoptosis and improve memory in a rat model of repeated cerebral ischemia.2018

    • Author(s)
      Nogami-Hara A, Nagao M, Takasaki K, Egashira N, Fujikawa R, Kubota K, Watanabe T, Katsurabayashi S, Hatip FB, Hatip-Al-Khatib I, Iwasaki K.
    • Journal Title

      J Ethnopharmacol.

      Volume: 214 Pages: 190-196

    • DOI

      10.1016/j.jep.2017.12.025.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The Traditional Japanese Herbal Medicine Hachimijiogan Elicits Neurite Outgrowth Effects in PC12 Cells and Improves Cognitive in AD Model Rats via Phosphorylation of CREB.2017

    • Author(s)
      Kubota K, Fukue H, Sato H, Hashimoto K, Fujikane A, Moriyama H, Watanabe T, Katsurabayashi S, Kainuma M, Iwasaki K.
    • Journal Title

      Front Pharmacol.

      Volume: 21 Pages: 850

    • DOI

      10.3389/fphar.2017.00850

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Astrocytes with previous chronic exposure to amyloid beta-peptide fragment 1–40 suppress excitatory synaptic transmission.2017

    • Author(s)
      Kawano H, Oyabu K, Yamamoto H, Eto K, Adaniya Y, Kubota K, Watanabe T, Hirano-Iwata A, Nabekura J, Katsurabayasi S, Iwasaki K.
    • Journal Title

      J Neurochemistry

      Volume: 143 Pages: 624-634

    • DOI

      10.1111/jnc.14247.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 単独隔離飼育マウスの攻撃行動に対する酸棗仁湯の効果2017

    • Author(s)
      松澤香奈絵、藤田柊平、射場日佳里、渡辺拓也、窪田香織、桂林秀太郎、岩崎克典
    • Organizer
      第34回和漢医薬学会学術大会
  • [Presentation] 単一ニューロン培養標本を用いた神経変性モデルの作製と抑肝散の効果検討2017

    • Author(s)
      平島沙希、山口純生、窪田香織、井上竜馬、植木 哲、栗山桃子、大藪康平、渡辺拓也、桂林秀太郎、岩崎克典
    • Organizer
      第34回和漢医薬学会学術大会
  • [Presentation] アルツハイマー型認知症モデルラットの海馬神経細胞死に対する発酵オタネニンジンの改善効果2017

    • Author(s)
      山野 聡、長尾昌紀、今川直樹、渡辺拓也、窪田香織、桂林秀太郎、岩崎克典
    • Organizer
      第34回和漢医薬学会学術大会
  • [Presentation] 胎生期バルプロ酸暴露マウスの自閉症様行動に対する大柴胡湯の作用2017

    • Author(s)
      川井 優、坪内里沙子、小野千花、渡辺拓也、窪田香織、桂林秀太郎、岩崎克典
    • Organizer
      第34回和漢医薬学会学術大会
  • [Presentation] 更年期障害モデルラットにおける不安行動に対する加味逍遥散および柴胡加竜骨牡蛎湯の作用2017

    • Author(s)
      谷口知世、江頭伸昭、射場日佳里、川中理香子、長尾昌紀、渡辺拓也、窪田香織、桂林秀太郎、岩崎克典
    • Organizer
      第34回和漢医薬学会学術大会
  • [Presentation] 隔離ストレスによるペントバルビタール誘発睡眠時間短縮に対する柴胡加竜骨牡蛎湯の効果2017

    • Author(s)
      川中理香子、江頭伸昭、桑野晴菜、谷口知世、射場日佳里、後藤 優、渡辺拓也、窪田香織、桂林秀太郎、岩崎克典
    • Organizer
      第34回和漢医薬学会学術大会
  • [Presentation] アルツハイマー型認知症モデル動物の空間記憶障害および不安様行動に対する発酵および未発酵オタネニンジンの効果比較2017

    • Author(s)
      長尾昌紀、山野聡、今川直樹、渡辺拓也、窪田香織、桂林秀太朗、岩崎克典
    • Organizer
      第47回日本神経精神薬理学会
  • [Presentation] Scn1a変異マウスにおける中枢抑制性シナプスの機能解析2017

    • Author(s)
      安谷屋友菜、河野洋幸、朝原 愛、窪田香織、渡辺拓也、桂林秀太郎、岩崎克典、廣瀬伸一
    • Organizer
      第70回日本薬理学会西南部会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi