• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

新規抗がん剤の創製を指向したアセトゲニン誘導体のTHF環部分の構造活性相関研究

Research Project

Project/Area Number 16K08330
Research InstitutionKyoto Pharmaceutical University

Principal Investigator

小島 直人  京都薬科大学, 薬学部, 准教授 (90420413)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 正行  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (20239982)
岩崎 宏樹  京都薬科大学, 薬学部, 助教 (70582592)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2023-03-31
Keywords抗がん剤 / バンレイシ科アセトゲニン類 / 構造活性相関研究 / 有機合成化学
Outline of Annual Research Achievements

診断技術や外科的手術の技術の進歩は目覚ましく,従来では発見し得なかった微小ながんを発見し,低侵襲な外科的手術により「がん」を根治できる症例は飛 躍的に増加してきている.一方,発見が遅れ,既に手術による治療が困難である場合の選択肢として,化学療法剤による治療がある.この分野も近年,分子標的薬開発の飛躍的な発展により,最も問題であった副作用を抑えた薬剤が次々と開発されている.しかしながら,全てのがん細胞に対して有効な万能な分子標的薬は未だ存在していない.従って,新しい作用機序を有する抗がん剤の開発は,薬学研究者にとって重要な研究課題の一つである. 研究代表者らは,熱帯・亜熱帯産のバンレイシ科植物より単離されるアセトゲニン類と呼ばれるポリケチドの共通構造であるγ-ラクトン環を種々の複素環に置換することにより,新規な抗がんリード化合物の創製研究を展開してきた.これまでに100種類以上のハイブリッド型アセトゲニン誘導体を合成し,そのヒトがん細胞増殖抑制活性の評価を行ってきたが,これまでに合成した誘導体のテトラヒドロフラン(THF)環部分の立体化学は,いずれも天然に最も良く存在するthreo/trans/threo型のもののみであり,THF環部分の立体化学が生物活性にどのような影響を及ぼすかは全く不明である.そこで,様々な立体化学を有する誘導体の合成を計画し、前年度までにC17-18位の立体化学が重要であることを見出した。また、THF環部分の構造を簡略化した新規誘導体の合成を検討し、目的の誘導体の合成に成功した。
今年度は以下の成果を得た.
(1)合成した誘導体の活性評価の結果、C17-18位をシクロペンタン環で固定し、THF環骨格を簡略化した誘導体は親化合物と同等の強いヒトがん細胞増殖抑制活性を示すことを見出した。
(2)シクロヘキサン環を導入した誘導体のコア部分の合成法を確立した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍の影響により誘導体の合成に必要な試薬類の海外からの調達に遅延が生じ、計画していた誘導体の合成が実施できなかったため。

Strategy for Future Research Activity

必要な試薬の入手の目処は立ったことから、計画していた誘導体の合成および生物活性評価を実施する予定である。また、今年度の結果から新たに合成すべき誘導体が見いだされたため、並行して合成、評価する予定である。

Causes of Carryover

コロナ禍の影響により、実験に必要な試薬の納期遅延が発生し、計画していた誘導体合成が実施できなかったため、次年度使用額が発生した。また、今年度の研究結果から、新たに合成を検討すべき誘導体も見いだされているため、その合成の実施にも使用する予定である。

  • Research Products

    (26 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] JCI-20679 suppresses autophagy and enhances temozolomide-mediated growth inhibition of glioblastoma cells2022

    • Author(s)
      Ando Shota、Moyama Chiami、Kojima Naoto、Fujita Mitsugu、Ohta Kaito、Kohno Yukina、Ii Hiromi、Nakata Susumu
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 591 Pages: 62~67

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.12.113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structure-Activity Relationships of Thiophene Carboxamide Annonaceous Acetogenin Analogs: Shortening the Alkyl Chain in the Tail Part Significantly Affects Their Growth Inhibitory Activity against Human Cancer Cell Lines2021

    • Author(s)
      Ohta Kaito、Akatsuka Akinobu、Dan Shingo、Iwasaki Hiroki、Yamashita Masayuki、Kojima Naoto
    • Journal Title

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 69 Pages: 1029~1033

    • DOI

      10.1248/cpb.c21-00450

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Divergent Synthesis and Biological Activity Evaluation of Acetogenin Thiophene Analogs Having Shorter Alkyl Side Chain2022

    • Author(s)
      Kaito Ohta,Akinobu Akatsuka,Shingo Dan,Hiroki Iwasaki,Masayuki Yamashita,Naoto Kojima
    • Organizer
      ACS Spring 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アセトゲニン誘導体JCI-20679はp-AMPKタンパク質の発現上昇とNFATc2の発現低下を介して膠芽腫幹細胞の増殖を抑制する2022

    • Author(s)
      安藤翔太,小島直人,茂山千愛美,藤田 貢,飯居宏美,中田 晋
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] 抗がん剤抵抗性の改善を目指した新規プレニル化フロログルシノールのHsp105阻害活性評価2022

    • Author(s)
      松本崇宏,大西英里加,岡山真也,今堀大輔,太田智絵,吉田達貞,小島直人,山下正行,渡辺徹志
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] 膠芽腫細胞に対するアセトゲニン誘導体JCI-20679とテモゾロミドの併用による抗腫瘍効果2022

    • Author(s)
      岡本仁志,安藤翔太,茂山千愛美,小島直人,河野雪那,飯居宏美,中田 晋
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] 新規アセトゲニン誘導体NK-134はヒト肺がんA549細胞の細胞増殖を抑制し担癌マウスにおいて抗腫瘍効果を示す2022

    • Author(s)
      小西洸之助,岡本斉子,小島直人,江川季生,安藤翔太,茂山千愛美,飯居宏美,中田 晋
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] 分子内不斉Heck反応を用いた(+)-dichroanal Aの不斉全合成2022

    • Author(s)
      小関 稔,鈴木梨佳子,山北美優,福田可南子,仁木亜弥,青木朱衣,岩崎宏樹,小島直人,山下正行,川崎郁勇
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] 15-16位をthreo配置に固定したアセトゲニンチオフェン誘導体の構造活性相関研究2022

    • Author(s)
      細見紘幸,小柴佐和子,松本卓也,上田 拓,小菅真央,飯居宏美,中田 晋,岩﨑宏樹,山下正行,小島直人
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] SEDを用いた3-ヒドロキシメチルインドール誘導体合成反応における置換基効果の検討2022

    • Author(s)
      東 莉奈,岩﨑宏樹,三須健太郎,近藤彩音,小島直人,山下正行
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] ヨウ化サマリウムを用いたラジカルイプソ置換型反応による位置選択的閉環反応の開発と天然物合成への展開2022

    • Author(s)
      池本麻莉,岩﨑宏樹,久保田由美,柴田遥香,小島直人,山下正行
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] キラルアミンの不斉マイケル付加反応による四級不斉炭素構築法の開発2022

    • Author(s)
      青木朱衣,小関 稔,中川志保,仁木亜弥,岩崎宏樹,小島直人,山下正行,川崎郁勇
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] 末端アルキル側鎖を減炭したアセトゲニンチオフェン誘導体のCOMPARE解析による標的部位の推定2022

    • Author(s)
      大田海斗,赤塚明宣,旦 慎吾,岩﨑宏樹,山下正行,小島直人
    • Organizer
      日本薬学会第142年会
  • [Presentation] Synthesis of thiopyrans using garlic-derived unstable compound thioacrolein and evaluation of their activity2021

    • Author(s)
      Taichi Yoneda,Seikou Nakamura,Takahiro Matsumoto,Daisuke Imahori,Naoto Kojima,Tetsushi Watanabe
    • Organizer
      The 6th AASP Pharmacy Education Forum
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 15-16 位をthreo配置に固定したアセトゲニンチオフェン誘導体の構造活性相関研究2021

    • Author(s)
      細見紘幸,松本卓也,上田 拓,小菅真央,小柴佐和子,飯居宏美,中田 晋,岩﨑宏樹,山下正行,小島直人
    • Organizer
      第41回有機合成若手セミナー
  • [Presentation] ニンニク由来不安定化合物thioacroleinを利用したチオピランの合成およびその活性評価2021

    • Author(s)
      米田太一,中村誠宏,松本崇宏,今堀大輔,小島直人,渡辺徹志
    • Organizer
      日本生薬学会第67回年会
  • [Presentation] JCI-20679 suppresses proliferation of glioblastoma stem cells via activation of AMPK and decrease of NFAT12021

    • Author(s)
      Shota Ando,Naoto Kojima,Chiami Moyama,Mitsugu Fujita,Hiromi Ii,Susumu Nakata
    • Organizer
      第80回日本癌学会学術総会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シクロペンタン環により配座を固定したアセトゲニンチオフェン誘導体の合成と活性評価2021

    • Author(s)
      小柴佐和子,細見紘幸,松本卓也,上田 拓,小菅真央,飯居宏美,中田 晋,岩﨑宏樹,山下正行,小島直人
    • Organizer
      第71回日本薬学会関西支部大会
  • [Presentation] キラルアミンの不斉マイケル付加反応による四級不斉炭素の構築法の開発2021

    • Author(s)
      小関 稔,中川志保,仁木亜弥,青木朱衣,岩崎宏樹,小島直人,山下正行,川崎郁勇
    • Organizer
      第71回日本薬学会関西支部大会
  • [Presentation] JCI-20679はAMPKを活性化しNFAT1の発現を減少させ膠芽腫幹細胞の増殖を抑制する ―アセトゲニン誘導体化合物の作用機序の解明―2021

    • Author(s)
      安藤翔太,小島直人,茂山千愛美,藤田 貢,飯居宏美,中田 晋
    • Organizer
      第71回日本薬学会関西支部大会
  • [Presentation] オトギリソウ (Hypericum erectum) 全草より得られた新規成分の化学構造およびHela細胞増殖へ与える影響2021

    • Author(s)
      大西英里加,松本崇宏,北川翔大,小島直人,山下正行,渡辺徹志
    • Organizer
      第71回日本薬学会関西支部大会
  • [Presentation] カノコソウ含有セスキテルペンの化学構造およびHsp105発現抑制を介したがん細胞死誘導作用2021

    • Author(s)
      森岡志保,松本崇宏,吉川勇人,小島直人,山下正行,渡辺徹志
    • Organizer
      第71回日本薬学会関西支部大会
  • [Presentation] 新規アセトゲニン誘導体NK-134のヒト肺がんA549に対する抗腫瘍効果2021

    • Author(s)
      岡本斉子,小島直人,江川季生,安藤翔太,茂山千愛美,飯居宏美,中田 晋
    • Organizer
      第71回日本薬学会関西支部大会
  • [Presentation] 分子内S-O相互作用に着目した抗がん作用を有するニンニク由来含硫黄化合物の合成2021

    • Author(s)
      米田太一,中村誠宏,和田 遼,尾﨑亜衣,松本崇宏,小島直人,小林祐輔,山下正行,渡辺徹志
    • Organizer
      第23回天然薬物の開発と応用シンポジウム
  • [Presentation] Synthesis and Cancer Cell Growth Inhibition Evalution of Acetogenin Thiophene Analogs with Shorter Alkyl Side Chain2021

    • Author(s)
      Kaito Ohta,Akinobu Akatsuka,Shingo Dan,Hiroki Iwasaki,Masayuki Yamashita,Naoto Kojima
    • Organizer
      13th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 新規なAMP活性化プロテインキナーゼ活性化剤2021

    • Inventor(s)
      中田 晋, 小島 直人
    • Industrial Property Rights Holder
      京都薬科大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2021-094481

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi