• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

黄色ブドウ球菌毒素SSLファミリーの病原性における役割の解明と創薬への応用

Research Project

Project/Area Number 16K08345
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

伊藤 佐生智  名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 准教授 (70308013)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords細菌毒素 / MMP
Outline of Annual Research Achievements

Staphylococcal superantigen-like(SSL)は黄色ブドウ球菌の産生する,スーパー抗原と類似の立体構造を示しながらスーパー抗原活性を示さない分泌タンパク質である.前年度,私たちは血液凝固因子に結合し,抗凝固作用を示す,SSL10の血液凝固因子相互作用に関わる最小機能領域の特定を行った.本年度はがんの悪性挙動や白血球の体内交通に関わるマトリクスメタロプロテアーゼ-9(MMP-9)に結合し,酵素活性を阻害するSSL5の最小機能領域の同定を行った.SSL5はC末端にシアリルラクトサミン糖鎖結合に関わる領域をもち,これを介してMMP-9に結合するが,シアリダーゼ処理MMP-9とSSL5の結合,糖鎖結合部位に変異を導入したSSL5とMMP-9との結合より,この糖鎖依存的結合はSSL5による酵素活性阻害にはかかわっていないことを示した.そこで大腸菌より作成した単純タンパク質である組換えMMP-9の職場いドメインと,各種SSL5のドメインスワップ体,欠失変異体の結合,プロテアーゼ活性に対する影響をを評価することで,SSL5の最小機能領域の絞り込みを行った.その結果,SSL5には2か所のMMP-9結合領域が存在することを見出し,そのうちN末端側半分に存在する約30アミノ酸がSSL5によるMMP-9のプロテアーゼ活性の阻害にもかかわっていることを示した.SSL5は内因性のMMP-9阻害タンパク質と類似性を示さず,今回同定した領域もSSL5に固有の配列であった.今回同定したSSL5のアミノ酸配列は新規プロテアーゼ阻害薬の開発などに寄与すると考えている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究計画は既知のSSL-標的分子相互作用の機能解析(最小機能領域の同定)と新たなSSLの宿主側標的分子の同定からなる.前者についてはこれまでに2つのSSL-標的分子について最小機能領域を特定し,学会,論文発表を行った.また後者については未発表ではあるが複数のSSLの生理機能を見出している.従っておおむね当初の予定通り進行しているといえる.

Strategy for Future Research Activity

現在見出している新たなSSLの生理機能について生化学的,遺伝学的解析を進める.またこれまでに見出したSSLの最小機能領域の創薬への応用を試みる.

Causes of Carryover

他の研究助成金など,研究期間内に使用するべき研究資金を優先して使用したため,
次年度は動物を使用した実験等を計画しており,次年度使用額はこれに充てる予定である.

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Identification of matrix metalloproteinase 9-interacting sequences in staphylococcal superantigen-like protein 52018

    • Author(s)
      Kohno Katsuhiro、Itoh Saotomo、Hanai Akari、Takii Takemasa、Fujiwara Toshinobu、Onozaki Kikuo、Tsuji Tsutomu、Hida Shigeaki
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 497 Pages: 713~718

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.02.138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of sialic acid-containing glycans of matrix metalloproteinase-9 (MMP-9) in the interaction between MMP-9 and staphylococcal superantigen-like protein 52018

    • Author(s)
      Chisato Kurisaka, Teruaki Oku, Saotomo Itoh, Saotomo Itoh, Tsutomu Tsuji
    • Journal Title

      Microbiology and Immunology

      Volume: 62 Pages: 168-175

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 5-hydroxy-2-methylpyridine isolated from cigarette smoke condensate aggravates collagen-induced arthritis in mice2018

    • Author(s)
      Masafumi Takeno, Shinya Kitagawa, Junpei Yamanaka, Mayumi Teramoto, Haruka Tomita, Naohiro Shirai, Saotomo Itoh, Shigeaki Hida, Kazuich Hayakawa, Kikuo Onozaki, Takemasa Takii
    • Journal Title

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 黄色ブドウ球菌の産生する免疫かく乱毒素ファミリーstaphylococcal superantigen-like proteins2017

    • Author(s)
      伊藤 佐生智
    • Journal Title

      生化学

      Volume: 89 Pages: 861~865

    • DOI

      10.14952/SEIKAGAKU.2017.890861

  • [Presentation] Staphylococcal superantigen-like protein 5 の MMP-9 に対する結合/阻害に関わる最小機能領域の同定2018

    • Author(s)
      河野克洋, 伊藤佐生智, 辻勉, 肥田重明
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] Staphylococcal superantigen-like protein 5のMMP-9プロテアーゼ活性阻害領域の同定2017

    • Author(s)
      河野克洋,伊藤佐生智,辻勉,肥田重明
    • Organizer
      第29回微生物シンポジウム
  • [Presentation] 環境因子による好塩基球やマスト細胞の活性化制御機構2017

    • Author(s)
      北野 拓真,柴田 将成,蓮池 浩太,瀧 伸介,伊藤 佐生智,肥田 重明
    • Organizer
      フォーラム2017 衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [Presentation] Innate immune cells sense Staphylocuccus aureus-derived cysteine protease via their cell surface molecule(s) to produce proinflammatory cytokine2017

    • Author(s)
      Arisa Morikawa, Saotomo Itoh, Hideki Sanjo, Shinsuke Taki, Shigeaki Hida
    • Organizer
      第46回日本免疫学会学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi