• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

多機能性タンパク質ヌクレオリンが介在するカドミウムと鉛による血管病変発症機構

Research Project

Project/Area Number 16K08350
Research InstitutionTokyo University of Pharmacy and Life Science

Principal Investigator

藤原 泰之  東京薬科大学, 薬学部, 教授 (40247482)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsヌクレオリン / 動脈硬化 / 血管内皮細胞 / 重金属 / カドミウム / 鉛
Outline of Annual Research Achievements

多機能性タンパク質であるヌクレオリンは、増殖因子の活性調節などを通じて、血管内皮細胞の増殖制御に関わっている。本研究では、動脈硬化などの血管病変の発症に関わるとされるサイトカイン・増殖因子及び有害重金属による血管内皮細胞のヌクレオリン発現並びに局在に対する影響を検討し、有害重金属の内皮細胞機能障害並びに動脈硬化発症へのヌクレオリンの関与を明らかにすることを目的としている。
平成28年度は、血管内皮細胞のヌクレオリン発現に対するサイトカイン・増殖因子の影響として、形質転換成長因子β(TGF-β)に着目し検討したが、TGF-β処理によってヌクレオリンのmRNAレベルはわずかに低下したもののタンパク質レベルはほとんど影響を受けず、TGF-βはヌクレオリン発現にほとんど影響を与えないことが示唆された。次に、ヌクレオリン発現に対する重金属の影響として、鉛およびカドミウムについて検討を行った。コンフルエントの血管内皮細胞を鉛で処理したところ、ヌクレオリンのmRNAレベルおよびタンパク質レベルはほとんど変化しなかった。また、スパースな血管内皮細胞を鉛で処理してもヌクレオリンのタンパク質レベルはほとんど変化しなかった。次に、血管内皮細胞をカドミウム存在下で培養し、ヌクレオリンのmRNAレベルおよびタンパク質レベルを調べたところ、カドミウムもヌクレオリンのmRNAレベルおよびタンパク質レベルにほとんど影響を与えなかった。そこで、siRNAによってヌクレオリンをノックダウンした血管内皮細胞を作成し、カドミウム毒性を検討したところ、ヌクレオリンのノックダウンはカドミウムの細胞毒性を増強することが観察された。従って、ヌクレオリンは、カドミウムの毒性発現に対して防御的に関与している可能性が考えられた。今後さらに、カドミウムの血管内皮細胞毒性発現におけるヌクレオリンの関与を検討する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年度は、①血管内皮細胞のヌクレオリン発現並びに細胞内分布に対するサイトカイン・増殖因子の影響、並びに②血管内皮細胞のヌクレオリン発現並びに細胞内分布に対する重金属の影響を明らかにすることを目的として検討を行った。サイトカイン・増殖因子については、内皮増殖阻害に係わるTGF-βについて検討し、重金属については、動脈硬化症発症の危険因子とされる鉛とカドミウムについて検討し、上記の研究実績の概要で示した結果を得た。不十分な点はあるものの、概ね当初の研究計画にそって順調に進行していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

現在のところ、研究計画にそっておおむね順調に進行しているので、基本的には平成29年度以降も当初の研究実施計画に基づき研究を遂行していく予定である。
平成29年度の研究実施計画としては、①血管内皮細胞の機能異常におけるヌクレオリン分子の関与、並びに②ヌクレオリン発現に対する重金属の毒性発現機構の解析を予定している。

Causes of Carryover

次年度使用額(B-A)として、649円が発生した。これは、年度末に購入しておきたい物品があったが、残予算が足らず、次年度に購入することとしたためである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度(平成29年度)の予算と合わせて必用な物品を購入し使用する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] カドミウムの血管内皮細胞傷害作用におけるヌクレオリンの役割2017

    • Author(s)
      湯本 藍,高橋 勉,篠田 陽,鍜冶利幸,藤原泰之
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2017-03-24 – 2017-03-27
  • [Presentation] TGF-βによる血管内皮細胞の増殖抑制におけるヌクレオリンの役割2017

    • Author(s)
      高橋 勉,本間雄太,篠田 陽,鍜冶利幸,藤原泰之
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2017-03-24 – 2017-03-27
  • [Presentation] 血管内皮細胞のヌクレオリン発現及び細胞内分布への鉛の影響2016

    • Author(s)
      高木由香、髙橋 勉、篠田 陽、藤原泰之
    • Organizer
      第3回東京環境健康薬学研究会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2016-08-26
  • [Presentation] 血管内皮細胞のヌクレオリン発現におけるTGF-βの影響2016

    • Author(s)
      本間雄太、髙橋 勉、篠田 陽、藤原泰之
    • Organizer
      第3回東京環境健康薬学研究会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2016-08-26
  • [Presentation] 血管内皮細胞におけるカドミウムの細胞毒性発現におけるヌクレオリンの関与2016

    • Author(s)
      湯本 藍、髙橋 勉、篠田 陽、藤原泰之
    • Organizer
      第3回東京環境健康薬学研究会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2016-08-26

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi