2018 Fiscal Year Annual Research Report
Activation of cell-mediated immunity by healthy foods and suppliments is examined to develop versatile adjuvant through intestinal immunity.
Project/Area Number |
16K08361
|
Research Institution | Kyushu University of Health and Welfare |
Principal Investigator |
黒川 昌彦 九州保健福祉大学, 薬学部, 教授 (80186527)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡辺 渡 九州保健福祉大学, 保健科学部, 教授 (50399218)
杉田 千泰 九州保健福祉大学, 薬学部, 助教 (70632694)
吉田 裕樹 九州保健福祉大学, 薬学部, 講師 (90469411)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 細胞性免疫 / 経口アジュバント / 腸管免疫 / ウイルス感染 / サプリメント / Th1サイトカイン |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、ウイルスとは異なる抗原を認識する腸管免疫系を介して、種々のウイルス感染に対する細胞性免疫を賦活化できる汎用性のある経口アジュバントの開発に繋げることである。今年度は、これまで明らかにした経口投与による細胞性免疫賦活作用を示す3種のサプリメント(乳酸菌06CC2株、プロポリスAF-08)の有効成分の解析とモリンガ葉水抽出エキス中の有効成分であるγ-アミノ酪酸の経口投与による細胞性免疫賦活作用をパイエル板中の免疫細胞の解析を進展させる予定にしていた。しかし、有効成分の解析が遅延し、かつ、パイエル板中の免疫細胞解析に必要なFACS解析の不備により、新たに、細胞性免疫を賦活化するサプリメントによる腸管内細菌叢への影響を検討した。そこで、今年度は、経口投与物質による細胞性免疫賦活作用を解析する一環として、腸管免疫に重要な役割を果たす腸内細菌叢に及ぼすサプリメントの影響を検討した。その結果、AF-08経口投与HSV-1感染マウス群では、糞便中の全細菌量が有意に増加したが、検討した細菌群中、Lactobacillus群量だけが有意に増加した。06CC2株投与HSV感染群では、Clostridium leptum群の増加だけが認められなかったが、糞便中全細菌量は増加した。この時、AF-08および06CC2株投与HSV感染群では、ともにパイエル板中のIFN-γとIL-12レセプターβ2発現が有意に上昇した。非感染マウスでは、AF-08と06CC2株の経口投与により糞便中の全細菌量は有意に増加したが、各細菌群に顕著な変化は認められなかった。したがって、腸内のLactobacillus群が細胞性免疫賦活化と関連している可能性が示唆された。
|
Research Products
(10 results)