2021 Fiscal Year Annual Research Report
Studies on host lipid requirements of flaviviruses
Project/Area Number |
16K08362
|
Research Institution | National Institute of Infectious Diseases |
Principal Investigator |
齊藤 恭子 国立感染症研究所, 細胞化学部, 主任研究官 (70235034)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 黄熱ウイルス / コレステロール / ゲノム複製 / フラビウイルス / 脂質 / レプリコン |
Outline of Annual Research Achievements |
代表者らは、宿主細胞におけるコレステロール生合成の低下が、C型肝炎ウイルス(HCV)の産生を著しく低下させることを見出し、HCV産生に不可欠なコレステロールプールの存在を示唆した。この成果を踏まえて本研究では、HCV近縁のフラビウイルスの一つで、特異的抗ウイルス薬のない黄熱ウイルスを解析対象とし、その感染におけるコレステロール等脂質の重要性を明らかにすることを目的としている。 これまでに、黄熱ウイルスワクチン株(YFV17D)のVero細胞における増殖が、ある種のコレステロール合成阻害剤(X)の添加によって抑制されることを見出した。また、YFV17Dのサブゲノミックレプリコンが持続的に複製されるVero細胞(レプリコン細胞)を樹立し、レプリコンの複製が当該阻害剤で抑制されることも見出しており、Xの標的はウイルスのゲノム複製であると考えられた。今回、当該阻害剤の標的酵素よりもコレステロール生合成経路の上流に位置するHMG-CoAレダクターゼの阻害剤スタチンのYFV17D感染系およびレプリコン細胞への効果を調べたところ、Xと同様な抗YFV効果は認められなかった。また、当該阻害剤Xによるレプリコンの複製阻害は、培地への水溶性コレステロールの添加で減弱しなかった。さらに、阻害剤Xの標的酵素に対する別種の阻害剤については抗YFV効果が見られなかった。これまでにも、コレステロール生合成下流の阻害剤では抗YFV効果が見られなかったこともあり、阻害剤Xの標的はコレステロール生合成以外である可能性が考えられた。阻害剤Xはコレステロールとは別の脂質代謝経路に対して弱い阻害効果を持つことが知られているので、今後はその代謝経路とYFV複製の関連を解析する。また、当該阻害剤の耐性ウイルスの解析から、影響を受けているウイルス因子を同定する。
|
Research Products
(2 results)
-
[Journal Article] Seroprevalence of Flavivirus Neutralizing Antibodies in Thailand by High-Throughput Neutralization Assay: Endemic Circulation of Zika Virus before 20122021
Author(s)
Yamanaka Atsushi, Matsuda Mami, Okabayashi Tamaki, Pitaksajjakul Pannamthip, Ramasoota Pongrama, Saito Kyoko, Fukasawa Masayoshi, Hanada Kentaro, Matsuura Tomokazu, Muramatsu Masamichi, Shioda Tatsuo, Suzuki Ryosuke
-
Journal Title
mSphere
Volume: 6
Pages: -
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-