• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

Thrリン酸化によるErbBフィードバック制御解明によるがん分子標的薬耐性克服

Research Project

Project/Area Number 16K08366
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

河崎 優希  富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 助教 (30432107)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsチロシンキナーゼ型受容体 / シグナル伝達 / ErbB / がん分子標的薬 / 獲得耐性
Outline of Annual Research Achievements

チロシンキナーゼ型受容体のErbBファミリーは、がん細胞の増殖を担う。ErbBの活性変化は、がん分子標的薬であるErbB-チロシンキナーゼ阻害剤(ErbB-TKIs)感受性や獲得耐性に大きく影響する。本研究では、肺がんや乳がんなどのがん細胞おけるErbB下流のERK経路を介したErbBフィードバック制御の分子メカニズム解明および獲得耐性との関連を解明することにより獲得耐性克服を目指している。このフィードバック制御では、膜近傍領域のスレオニン(EGFR Thr-669、ErbB2 Thr-677)がリン酸化されることによりチロシン自己リン酸化が抑制される。これまでにRNAiや阻害剤を用いた機能阻害によりチロシン脱リン酸化酵素の探索を行い、フィードバック制御を担うチロシン脱リン酸化酵素の候補を複数見出した。ErbBスレオニンリン酸化によるチロシン脱リン酸化酵素との相互作用変動などによるフィードバック制御の可能性から、現在さらに検証を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2ヶ月間の海外出張のため研究開始が遅れ、予備的検討が進んでいたメカニズム解析を先行して行った。次年度にはがん細胞変異を有するコンストラクトを用いたフィードバック解析を進め、当初の目的を達成する。

Strategy for Future Research Activity

チロシン脱リン酸化酵素の活性変化やErbBとの相互作用変動の解析などからフィードバック制御の分子メカニズムを解析するとともに、その他制御因子の関与を調べる。がん細胞変異型ErbBコンストラクトを用いてフィードバック制御を実証する。

Causes of Carryover

本年度始めに2ヶ月間海外出張のため研究開始が遅れ、迅速な研究遂行を目指し予備的検討が進んでいたメカニズム解析を優先的に行ったことで、物品費が低くおさまった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

がん変異型ErbBコンストラクトを用いたフィードバック制御の実証およびフィードバック制御のメカニズム解明に必要な物品費に充てる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Two different mechanisms for DNA-damaging agent-induced inactivation of ErbB2 and ErbB3 via ERK and p38 pathways2017

    • Author(s)
      Park C.M., Kawasaki Y., Refaat A. and Sakurai H.
    • Journal Title

      Oncology Letters

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Feedback control of ErbB2 via ERK-mediated phosphorylation of a conserved threonine in the juxtamembrane domain.2016

    • Author(s)
      Kawasaki Y., Sakimura A., Park C.M., Tomaru R., Tanaka T., Ozawa T., Zhou Y., Narita K., Kishi H., Muraguchi A. and Sakurai H.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6 Pages: -

    • DOI

      10.1038/srep31502

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ErbB2/ErbB3ヘテロ二量体におけるERKを介したErbB2 Thr-677リン酸化によるフィードバック制御2016

    • Author(s)
      河崎優希、﨑村綾香、朴哲珉、周越、都丸里佳、成田香織、小澤龍彦、村口篤、櫻井宏明
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、横浜市
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] ErbB2/Erb3ヘテロダイマーのMAPKを介したリン酸化制御機構の解明2016

    • Author(s)
      馬場絢子、池ヶ谷真吾、河崎優希、櫻井宏明
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部第128回例会
    • Place of Presentation
      北陸大学、金沢市
    • Year and Date
      2016-11-27
  • [Presentation] Down-regulation of ErbB2/ErbB3 heterodimer via ERK-mediated phosphorylation of ErbB2 Thr-677 in the juxtamembrane domain2016

    • Author(s)
      Yuki Kawasaki and Hiroaki Sakurai
    • Organizer
      The 12th International Conference on Protein Phosphatase
    • Place of Presentation
      Kindai University, Osaka, JAPAN
    • Year and Date
      2016-10-27 – 2016-10-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Roles of tyrosine kinase-independent phosphorylation of ErbB42016

    • Author(s)
      渡部聡子、山口麻子、福司弥生、田中智大、河崎優希、櫻井宏明
    • Organizer
      第75回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、横浜市
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [Presentation] ERKを介したErbB2非定型的リン酸化によるフィードバック阻害機構2016

    • Author(s)
      櫻井宏明、河崎優希
    • Organizer
      第20回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      別府国際コンベンションセンター、別府市
    • Year and Date
      2016-05-30 – 2016-06-01

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi