• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

バイオ医薬品の非侵襲性投与を可能とする次世代型TJ binderの開発

Research Project

Project/Area Number 16K08370
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

渡利 彰浩  大阪大学, 薬学研究科, 助教 (80452465)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords吸収促進 / Tight junction / claudin / バイオ医薬品 / スクリーニング / TR-FRET
Outline of Annual Research Achievements

バイオ医薬品は低分子薬を補う次世代の医薬品として世界中から注目されているものの、ペプチド、核酸、抗体などはその物性的特徴(高分子、親水性等)から生体膜透過性に乏しく、ほとんどが侵襲的な注射による投与を余儀なくされており、経口投与を含めた非侵襲性投与法の開発は立ち後れているのが現状である。本研究では、これまでに見出したウエルシュ菌下痢毒素の受容体結合領域(C-CPE)によるバイオ医薬品をも経粘膜吸収促進可能な上皮バリア制御活性を、実用性に優れた低分子化合物により実現するため、独自に構築したclaudin-4 binder検出系を利用し、高い上皮バリア機能制御活性を示す低分子claudin-4 binderの取得を目指す。
低分子claudin-4 binderを取得するため、既に構築しているTime-Resolved Fluorescence Resonance Energy Transfer (TR-FRET) 法を応用したclaudin-4 binder検出系をハイスループットスクリーニング(HTS)に適した実験系へと再構築した。再構築したclaudin-4 binderスクリーニング系を利用し、約3万の化合物ライブラリーよりclaudin-4 binderのスクリーニングを実施し、その結果として65種のヒット化合物を得ることができた。続いて、claudin-4への直接的な結合を確認するため、Biacoreによる結合解析を行った結果、27種類の化合物においてclaudin-4への結合性が観察された。以上、本年度は、claudin-4 binderのスクリーニングを中心に研究を進め、ほぼ終了することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、低分子claudin-4 binderの取得を目標とし、TR-FRET法によるclaudin-4 binder検出系をHTSに適応可能なスクリーニング系へと再構築し、作製したスクリーニング系を利用して約3万の化合物ライブラリーから27種類の新たな低分子claudin-4 binderの取得に成功したため。

Strategy for Future Research Activity

本年度は目標である低分子claudin-4 binderを取得することができたため、当初の計画に沿って、今後は得られたclaudin-4 binderの上皮タイトジャンクションバリア制御活性の解析を進める予定である。特に、目標とするC-CPEに匹敵する上皮バリア機能制御活性を示す化合物の取得を目指す。

Causes of Carryover

初年度は、当初の想定を越えてスクリーニング系の構築およびスクリーニングが無駄なく行えたため経費を節約することができた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度には、取得した化合物を用いた解析実験(細胞培養、バリア制御活性解析、動物実験など)に助成金を使用する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Rebeccamycin attenuates TNF-α-induced intestinal epithelial barrier dysfunction by inhibiting myosin light chain kinase production2017

    • Author(s)
      Watari A., Sakamoto Y., Hisaie K., Iwamoto K., Fueta M., Yagi K., Kondoh M.
    • Journal Title

      Cellular Physiology and Biochemistry

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Efficacy and safety evaluation of claudin-4-targeted antitumor therapy using a human and mouse cross-reactive monoclonal antibody2016

    • Author(s)
      Hashimoto Y., Kawahigashi Y., Hata T., Li X., Watari A., Tada M., Ishii-Watabe A., Okada Y., Doi T., Fukasawa M., Kuniyasu H., Yagi K., Kondoh M
    • Journal Title

      Pharmacology Research & Perspectives

      Volume: 4(5) Pages: e00266

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Generation and characterization of a human-mouse chimeric antibody against the extracellular domain of claudin-1 for cancer therapy using a mouse model2016

    • Author(s)
      Hashimoto Y., Tada M., Iida M., Nagase S., Hata T., Watari A., Okada Y., Doi T., Fukasawa M., Yagi K., Kondoh M.
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 477(1) Pages: 91-5

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.06.025.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] TR-FRETによる低分子 CLDN-4 binder スクリーニング系の構築2017

    • Author(s)
      坂本雄太、渡利彰浩、小高美樹、久家広大、八木清仁、近藤昌夫
    • Organizer
      日本薬学会 第137年会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2017-03-25 – 2017-03-27
  • [Presentation] DNA damageが誘導する腸管上皮バリアの機能亢進2017

    • Author(s)
      渡利彰浩、長谷川真希、八木清仁、近藤昌夫
    • Organizer
      日本薬学会 第137年会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2017-03-25 – 2017-03-27
  • [Presentation] Homoharringtonineによる核酸医薬の経皮投与基盤技術の開発2017

    • Author(s)
      藤原果奈、渡利彰浩、永田哲也、近藤昌夫、横田隆徳、八木清仁
    • Organizer
      日本薬学会 第137年会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2017-03-25 – 2017-03-27
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 核酸を含む経腸投与用組成物2016

    • Inventor(s)
      八木清仁、近藤昌夫、渡利彰浩 等
    • Industrial Property Rights Holder
      八木清仁、近藤昌夫、渡利彰浩 等
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2016/085474
    • Filing Date
      2016-11-30
    • Overseas

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi