• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

New indices for assessing patients from pharmaceutical viewpoints

Research Project

Project/Area Number 16K08392
Research InstitutionTohoku Medical and Pharmaceutical University

Principal Investigator

村井 ユリ子  東北医科薬科大学, 薬学部, 教授 (70209998)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords患者状態 / 服薬関連身体機能 / アドヒアランス / 臨床薬剤学的評価 / 薬物療法
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、より適切な薬物療法を実現するため、施設や職種を越えて使用され薬物療法の評価の基盤となるようなアセスメント指標の確立を目指した。
まず患者による服薬管理の状況、特にその時点の薬物療法の概要や全体像について、把握するための評価指標を検討した。近い領域の先行研究による評価スケールをレビューすると、臨床で汎用できる要件としては、簡潔であり5項目程度で構成されること、種々の職種に理解され易いことなどが考えられ、服用剤数、服用薬剤の残数、理解力、服薬に要する身体機能などの評価項目は含めるべきであると考えられた。これをふまえて、薬剤関連2項目、患者関連10項目からなる服薬管理簡易評価ツールPharMA score (Pharmacotherapy-Management Simple Assessment Score) を作成した。現在臨床適用を進めており、その結果からブラッシュアップを行い臨床への浸透を図って行きたい。
次に、現状では手指の動作と服薬動作とを結びつけた評価指標は存在しない。そこでこれを検討して簡便な剤形選択のためのフローチャートを作成した。服薬に関わる動作については、自助具使用や要介助の内容を含む4段階のGradeを定めた。各剤形の使用に必要な手指機能は、手指可動域や握力、ピンチ力等の基本機能と、薬剤の計量や開封、取り出し等を含む作業能力の二面から特定した。この研究過程により服薬に必要な動作が明らかになる一方、このツールで患者状態の確認と評価が簡便にでき、医療スタッフ間の情報伝達が迅速・正確になると共に適切な医薬品の使用が期待できる。今後は医薬品の包装形態や薬剤の大きさ、患者の生活環境などの点も含めて研究を進め、さらに洗練された指標に改善していく必要がある。
患者の状態のアセスメントに関する薬剤師教育プログラムの基礎検討として、臨床論文の利用に関する調査なども行った。

  • Research Products

    (14 results)

All 2018 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (7 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 個包装開封後の注射剤を適正に保管管理するツールの作成とその評価2018

    • Author(s)
      前川麻央, 中川直人*, 草場美津江,尾﨑芙実,松浦 正樹,久道周彦,村井ユリ子, 眞野成康
    • Journal Title

      医薬品相互作用研究

      Volume: 42 Pages: 44-52

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Update on the Prevalence and Determinants of Inadequate Folic Acid Use in Japan evaluated with 91,538 Pregnant Women: The Japan Environment and Children’s Study2018

    • Author(s)
      Obara T, Nishigori H, Nishigori T, Metoki H, Ishikuro M, Tatsuta N, Mizuno S, Sakurai K, Nishijima I, Murai Y, Fujiwara I, Arima T, Nakai K, Mano N, Yaegashi N, Kuriyama S; JECS group
    • Journal Title

      J Matern Fetal Neonatal Med

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1080/14767058.2018.1494712

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 分包された調剤用パンビタン末の外観変化および葉酸含量に対する湿度と光の影響2018

    • Author(s)
      鈴木裕之*,中村達也,宮浦誠治,猪岡京子,八木朋美,我妻恭行,鈴木常義,髙村千津子,鈴木幹子,村井ユリ子,中村 仁
    • Journal Title

      医療薬学

      Volume: 44 Pages: 503-509

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] レンバチニブ治療開始後に血栓性微小血管障害をきたした肝細胞癌の1例2018

    • Author(s)
      高橋将典、薄井健介、岡田浩司、小暮高之、佐藤賢一、中村仁、村井ユリ子、渡辺善照
    • Journal Title

      東北医科薬科大学研究誌

      Volume: 65 Pages: 55-61

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 分包紙の違いによる調剤用パンビタン末中の葉酸含量低下の差異2018

    • Author(s)
      鈴木裕之,安部美里,宮浦誠治,猪岡京子,中村達也,八木朋美,我妻恭行,鈴木常義,村井ユリ子,髙村千津子,中村 仁
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] PMDA「医薬品副作用データベース」における小児報告例の分析2018

    • Author(s)
      野田あおい,小原 拓,酒井隆全,山口浩明,村井ユリ子,眞野成康
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東北ブロック第8回学術大会
  • [Presentation] 周産期における葉酸摂取の重要性の啓発に関する取組み2018

    • Author(s)
      小原 拓,佐藤倫広,原 梓,村井ユリ子
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東北ブロック第8回学術大会
  • [Presentation] 人工知能プログラムを搭載した汎用型副作用解析システムの開発と有用性2018

    • Author(s)
      桐生嘉浩,吉野多栄子,村井ユリ子,佐藤良智
    • Organizer
      第21回日本医薬品情報学会総会・学術大会
  • [Presentation] 臨床試験論文の利用に関する薬剤師の実態調査2018

    • Author(s)
      石井勇太,中川直人,小原 拓,大原宏司,栗田幸代,村井ユリ子
    • Organizer
      第21回日本医薬品情報学会総会・学術大会
  • [Presentation] 服薬管理に関する患者評価指標の現状と試作2018

    • Author(s)
      石田洋介,杉村咲穂,猪股麻梨愛,松尾衿奈,八木朋美,鈴木裕之,中村 仁,村井ユリ子
    • Organizer
      医療薬学フォーラム2018/第26回クリニカルファーマシーシンポジウム
  • [Presentation] 手指機能障害患者に対する剤形選択を支援する患者評価指標の提案2018

    • Author(s)
      猪股麻梨愛,松尾衿奈,杉村咲穂,石田洋介,佐藤きらら,成田佳奈,渡邉麻里江,八木朋美,鈴木裕之,中村 仁,村井ユリ子
    • Organizer
      第57回日本薬学会東北支部大会
  • [Book] コンパス医薬品情報学 改訂第2版2018

    • Author(s)
      小林道也・中村 仁編、村井ユリ子
    • Total Pages
      245
    • Publisher
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-40359-2
  • [Book] 続違いがわかる 同種同効薬 改訂第2版2018

    • Author(s)
      黒山政一・大谷道輝編、村井ユリ子
    • Total Pages
      242
    • Publisher
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-24186-6
  • [Remarks] 研究室案内 臨床薬剤学研究室サイト

    • URL

      http://www.tohoku-mpu.ac.jp/laboratory/rinsyoy/index.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi