• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

腸肝循環の脱抱合メカニズムにおける薬物相互作用の分子機構解明

Research Project

Project/Area Number 16K08398
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

古俵 孝明  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 薬剤師 (50627817)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 東 高士  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 薬剤師 (40623773)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords脱抱合 / グルクロン酸代謝物 / βグルクロニダーゼ / アモキサピン
Outline of Annual Research Achievements

28年度の結果を基に、三環系抗うつ薬であるアモキサピンを用いて、イリノテカン代謝物の脱抱合反応における影響について検討(時間経過による影響,IC50,阻害様式)を行った。
脱抱合解析モデルを用いた検討により、アモキサピンはイリノテカン代謝物から活性体であるSN38の生成量を有意に低下した。また、イリノテカン代謝物の脱抱合反応は基質であるフェノールフタレイングルクロニド併用時は時間経過とともにSN38の生成量が徐々に増加していたにも関わらず、アモキサピン併用時には反応開始直後から90分までの間、ほぼ完全に阻害されていた。
さらに、イリノテカン代謝物の濃度条件下におけるSN38の生成量を測定することで速度論的な解析を行ったところ、Vmax値は1263uM/30min、Km値は489uMと算出された。次に、イリノテカン代謝物をKm値付近で固定し、阻害剤の濃度条件下におけるイリノテカン代謝物の影響について検討することでIC50値を算出したところ、フェノールフタレイングルクロニド(基質)は586uMであったが、アモキサピンは1.6uMと極めて低濃度での阻害が認められた。
最後に、阻害様式について検討するため、各阻害剤をIC50値付近で固定し、イリノテカン代謝物の濃度条件下による脱抱合への影響について検討を行ったところ、フェノールフタレイングルクロニド(基質)は競合阻害、アモキサピンは非競合阻害の傾向を示した。
アモキサピンは過去に我々が報告したシプロフロキサシンよりもβグルクロニダーゼに対する阻害作用をが強く、グルクロン酸代謝物の腸肝循環への影響が大きいことが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ミコフェノール酸のグルクロン酸代謝物の入手が不可能であったが、何とか購入先を見つけることができ、検討再開した。しかし、イリノテカン以外のグルクロン酸代謝物並びに活性本体の測定系並びに、定量方法について、文献等を参考に検討していたが、当施設での測定機器で検出させるのに時間を要した。しかし、実験条件並びに測定系の再現性の目途がついたため、30年度より検討を開始する予定である。

Strategy for Future Research Activity

まず、30年度前半でミコフェノール酸のグルクロン酸代謝物における脱抱合反応への影響について、アモキサピン併用による影響について検証(時間経過による影響,IC50,阻害様式)を行う。
30年度後半では、既報文献の情報を基に各種阻害剤によるβグルクロニダーゼへの影響について検討を行い、阻害強度を基にして構造的特徴を明らかにする。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 携帯情報端末とバーコードを利用した医薬品照合・数量管理システムによる調剤過誤並びにインシデントに対する予防効果2017

    • Author(s)
      平野陽子, 古俵孝明, 五十嵐敏明, 松嶋あづさ, 川道美里, 小島慶之, 高橋翠, 松井友里恵, 渡瀬友貴, 山下慎司, 宇野美雪, 上谷幸男, 渡辺享平, 矢野良一, 塚本仁, 中村敏明, 岩崎博道
    • Journal Title

      医療薬学

      Volume: 43 Pages: 502-508

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] β‐グルクロニダーゼを介した塩酸イリノテカン代謝物(SN38G)の脱抱合反応におけるアモキサピン併用の影響2018

    • Author(s)
      古俵孝明, 東高士, 根来寛, 上谷幸男,五十嵐敏明,矢野良一,渡辺享平,塚本仁,後藤伸之
    • Organizer
      日本薬学会
  • [Presentation] 薬剤師による持参薬の処方仮登録業務と医療安全への効果2017

    • Author(s)
      坪田有美,清川真美,古俵孝明,五十嵐敏明,新谷智則,山下慎司,渡辺享平,矢野良一,塚本仁,後藤伸之
    • Organizer
      日本医療薬学会年会
  • [Presentation] SGLT2阻害薬服用患者への服薬指導に対する患者理解度調査2017

    • Author(s)
      平野陽子,渡瀬友貴,古俵孝明,渡邊享平,矢野良一,塚本仁,後藤伸之
    • Organizer
      日本医療薬学会年会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi