• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

ヒト胚子から中期胎児の神経系・運動器系・内臓系の形態形成に関する組織学的研究

Research Project

Project/Area Number 16K08435
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

阿部 寛  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40151104)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 良地  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20396550)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywordshuman fetus / mesonephric duct / cruciate ligament / oblique cord / pes anserinus / corticospinal tract / spinal dura mater
Outline of Annual Research Achievements

ヒトの四肢や臓器の構造は中期・後期胎児期にヒトに特有な変化を示し、新生児の形態に近づく。しかし胎児と成人をつなぐ形態変化の解析は容易でない。それ故、ヒトに特有の初期発生と成人の解剖所見を埋める情報がヒト胎児に求められる。
スペイン・マドリッド市のコンプルテンセ大学解剖学人体発生学講座(ホセ ロドリゲスバスケス教授(研究 協力者))でを訪問し、胎児切片の観察を行った。秋田大学では中期以降の胎児標本を保管中であり、コンプルテンセ大学の初期胚子の切片と相互に補完できる状態である。新たにHE染色や免疫染色などを行った。両大学のテーターを合わせて解析し、胚子期から特に中期胎児にいたる解剖学的所見を集積することを継続してきた。本研究では、特に神経系・運動器系・内臓系の形態形成の解析を行うことを目的とした。
神経系に関して、脊髄硬膜の発達を観察した。脊髄硬膜は神経根に継続して厚さの変化を伴っていた。後根動脈は神経根と密接な関係があったが、前根動脈は硬膜と関係乏しく、また根動脈は次第に小さくなった。それ故、後期胎児の胸腰髄ではアダムキーウイッツ動脈が発達してきた。硬膜上腔は静脈で満たされ、腹側外側へ広がり肋骨の間の腹膜下の組織につながる所見を得た。そのほか前皮質脊髄路の形成を観察した。
運動器系に関して、十字靭帯の形成過程を観察した。軟骨への2種の付着が認められ、軟骨窩への付着型と軟骨膜への単純な移行型があった。十字靭帯の、
脛骨側では後者、大腿骨側では両者の付着様式が観察された。さらに肘関節の斜索、膝関節付近の鵞足(すなわち薄筋・半腱様筋・縫工筋の停止部)の形成過程を観察した。
内臓系に関して、尿管の形成とウオルフ管の開口部の下行の経過を追求した。膀胱の範囲の上昇に伴い、精管の下行は10-12週の胎児で明らかであった。尿生殖洞の発達により、膀胱頸の発達に先だち尿道と膀胱が形成されていた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コンプルテンセ大学人体発生学講座に研究責任者・協力者らが訪問し胎児切片の観察を進めてきた。同講座のロドリゲス教授と協力も問題なく、今後も継続できる見通しである。
秋田大学で保管中の胎児の標本もいくつか切片化して観察してきた。切片作成の協力者の存在もあり、観察に大きな問題はなかった。
28年度の観察事項を複数の論文にまとめ、掲載または投稿中である。

Strategy for Future Research Activity

ヒトに特有の初期発生と成人の解剖所見を埋める情報がヒト胎児に求め、引き続きコンプルテンセ大学人体発生学講座の標本室に赴き、胎児切片の観察を行う。胎児の解剖は不可能であるが、連続切片の観察により、胎児を顕微鏡的に解剖することに相当すると考えられる。同様に秋田大学の保存胎児より適切な切片を作成して観察を行う。
内臓系に関して、第6鰓弓動脈(将来の動脈管)は第1-2頸椎の高さで喉頭の腹側にあるが、やがて急速に胸部に下行する。それに伴う頸部・胸部の主要な鰓弓臓器の移動過程について解析を行い、何処までの変異があるか明らかにする。投稿しreviseを行う予定である。
手や足の指の感覚神経終末であるPacini小体の分布 と局在、および形成過程を観察する。膝関節や筋膜の観察を行い、形成過程を追求する。
神経系では発達期の顔面神経の再検索を行う予定である。感覚器では鼓膜張筋の走行の観察を行う。

Causes of Carryover

胎児標本の作成個数が当初の見積もりより少なく、資料作成費用が抑えられたためと考えている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は、胎児手足の指の標本を数多く作成するなど、胎児標本や切片作成をより充実させたい。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] Descent of mesonephric duct to the final position of the vas deferens in human embryo and fetus.2016

    • Author(s)
      Jin Jin ZW, Abe H, Hinata N, Li XW, Murakami G, Rodriguez-Vazquez JF
    • Journal Title

      Anat Cell Biol

      Volume: 49 Pages: 231-240

    • DOI

      doi:10.5115/acb.2016.49.4.231.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Cartilage attachment morphology of the fetal cruciate ligaments of the knee: an immunohistochemical study using human fetal specimens.2016

    • Author(s)
      Yamamoto M, Takada H, Takayama T, Katsumura S, Sato M, Abe H, Murakami G, Abe SI
    • Journal Title

      Okajimas Folia Anat Jpn

      Volume: 93 Pages: 67-72

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oblique cord (chorda obliqua) of the forearm and muscle-associated fibrous tissues at and around the elbow joint: a study of human foetal specimens2016

    • Author(s)
      Jin ZW, Jin Y, Yamamoto M, Abe H, Murakami G, Yan TF
    • Journal Title

      Folia Morphol (Warsz)

      Volume: 75 Pages: 493-502

    • DOI

      doi: 10.5603/FM.a2016.0019.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Positional changes in tendon insertions from bone to fascia: development of the pes anserinus and semimembranosus muscle insertion in human foetuses.2016

    • Author(s)
      Jin ZW, Abe H, Jin Y, Shibata S, Murakami G, Rodriguez-Vazquez JF
    • Journal Title

      Folia Morphol (Warsz)

      Volume: 75 Pages: 503-511

    • DOI

      doi: 10.5603/FM.a2016.0020.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Anterior Corticospinal Tract Revisited: A Study Using Human Fetuses.2016

    • Author(s)
      Jin ZW, Cho KH, Jang HS, Abe H, Murakami G, Rodriguez-Vazquez JF
    • Journal Title

      Pediatr Neurosurg

      Volume: 51 Pages: 121-126

    • DOI

      doi: 10.1159/000442421.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Neural-Dural Transition at the Thoracic and Lumbar Spinal Nerve Roots: A Histological Study of Human Late-Stage Fetuses.2016

    • Author(s)
      Cho KH, Jin ZW, Abe H, Shibata S, Murakami G, Rodriguez-Vazquez JF
    • Journal Title

      Biomed Res Int

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      doi: 10.1155/2016/8163519.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi