Outline of Annual Research Achievements |
1)乳腺神経内分泌癌(breast neuroendocrine carcinoma, B-NEC)の発生機構に関し、我々は、背景乳腺組織に異型のない神経内分泌細胞が isolated/scattered pattern, clustered pattern ないし circumferential pattern で広く分布する“Neuroendocrine cell hyperplasia”の概念を提唱し、前癌病変としての意義を初めて示した(J Clin Pathol, 2012. USCAP, 2012. ECP, 2013. 日本病理学会総会, 2018 等)が、皮膚の endocrine mucinproducing sweat gland carcinoma(Pathol Int, 2012: 本邦から初めて報告)[神経内分泌型非浸潤性乳管癌(Histopathology, 2008. Pathology, 2012. USCAP, 2010 等)の counterpart] においても、その発生に同病態が関与しうることを初めて報告した [Pathology, 2018.ECP, 2018. 日本病理学会総会, 2018 (English presentation). 国立病院総合医学会, 2018 等]。 2)B-NEC の細胞病理学的特徴を明らかにし (Cytopathology, 2011. USCAP, 2010 等)、国際細胞学会でベストポスター賞を受賞した (ICC, 2019)。 3)B-NEC は、内分泌療法感受性を伴って予後良好とみなされてきたが、非特殊型浸潤癌と比較し、侵攻性の臨床経過を示すことを示してきた (ECP, 2014, USCAP, 2012 等)。一環として、巨大腫瘍塞栓 (Histopathology, 2014.ECP, 2018 等)、癌性リンパ管症 (Pathol Int, 2016.ECP, 2018 等)、扁平上皮分化 (Histopathology, 2013 & 2015.ECP, 2018. 日本乳癌学会学術総会, 2018 等)、トリプルネガティブ/基底細胞分化(Pathol Int, in press. ECP, 2018 等)を示す B-NEC を初めて報告した。 4)極めて稀な乳腺 lymphoepithelioma-like carcinoma の細胞病理学的特徴を分析し、その診断学的意義、ピットフォールおよび治療効果・予後予測因子である tumor-infiltrating lymphocytes(TIL)との密接な関連性について提示した (Cytopathology. 2017.ECP, 2017. ICC, 2019 等)。
|