• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

高齢者乳癌治療最適化に向けての包括的研究

Research Project

Project/Area Number 16K08660
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

本間 尚子  東邦大学, 医学部, 准教授 (70321875)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords高齢者乳癌 / 内分泌療法 / 副作用 / アポクリン癌 / 粘液癌
Outline of Annual Research Achievements

近年、高齢者乳癌は急増しているが、高齢者乳癌についての系統立った研究は少なく、予後や薬剤の副作用については不明な点が多い。そのため臨床的対応は、一般の閉経後乳癌と同様か、さもなければ担当する医師の裁量によるところが大きく、過不足なく治療が行われているかは極めて疑わしい。高齢者乳癌では、患者背景の多様さに加え、アポクリン癌や粘液癌といった特殊型が多いことも事態を複雑化させている。本研究ではこれらの点を考慮し、(i) 高齢乳癌患者、およびアポクリン癌・粘液癌患者におけるホルモン代謝動態の解明、(ii) アポクリン癌・粘液癌の予後や、予後予測マーカー、新規特性の解明、(iii) 高齢乳癌患者における内分泌療法の副作用の特徴解明、の3つの方向からアプローチを加え、高齢者乳癌の治療最適化への貢献を目指す。29年度の上記(i)~(iii)についての進捗状況は以下の通りである。(i)これまでに収集した検体の解析を行うと同時に、引き続き検体収集を行い、症例を蓄積している。(ii)28年度までに、粘液癌や、アポクリン癌との鑑別が問題となる扁平上皮癌についての報告を行っているが、昨年度までとは異なる観点から、アポクリン癌症例群、粘液癌症例群を抽出し、免疫組織化学的解析を行っている。(iii) 昨年度までに得られた、年齢群(45-55歳、56-69歳、70歳以上)、あるいは薬剤種(アロマターゼ阻害剤か、selective estrogen receptor modulatorか)により、副作用の出現の出方に違いがある、との結果を論文としてまとめ、現在投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

凍結検体の収集と特殊型癌研究の規模拡大が遅れている。凍結検体採取については、患者に対する十分な説明を行った上で同意を取る必要がある。もともと対象となる患者が限られる上、同意が得られないケースが続いた。同意をとるための臨床の人員不足も解消されていない。特殊型癌については症例抽出に予想以上に時間がかかった。

Strategy for Future Research Activity

凍結検体の収集については、他施設への依頼も検討する。特殊型癌の大規模研究については、律速段階だった症例抽出の段階が過ぎたため、今後は順調に進むと考えている。

Causes of Carryover

凍結検体の収集が思うように進まなかったため、予定していた解析費用(委託を含む)に未使用額が生じた。また、規模拡大しての特殊型癌についての研究を行っているが、29年度は症例抽出がメインとなったため、免疫組織化学用試薬購入費用に未使用額が生じた。
(使用計画)
国内外の学会参加や論文投稿準備、凍結検体の解析、免疫組織化学等各種の試薬購入等に使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Estrogen-Related Factors in the Frontal Lobe of Alzheimer’s Disease Patients and Importance of Body Mass Index2017

    • Author(s)
      Honma Naoko、Saji Shigehira、Mikami Tetuo、Yoshimura Noriko、Mori Seijiro、Saito Yuko、Murayama Shigeo、Harada Nobuhiro
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 726

    • DOI

      10.1038/s41598-017-00815-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cytological diagnostic clues in poorly differentiated squamous cell carcinomas of the breast: Streaming arrangement, necrotic background, nucleolar enlargement and cannibalism of cancer cells2017

    • Author(s)
      Kinoshita M.、Matsuda Y.、Arai T.、Soejima Y.、Sawabe M.、Honma N.
    • Journal Title

      Cytopathology

      Volume: 29 Pages: 22~27

    • DOI

      10.1111/cyt.12461

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 乳癌診療における基本的バイオマーカーの病理学的検索2017

    • Author(s)
      本間尚子
    • Organizer
      第25回日本乳癌学会学術総会
  • [Presentation] What determines estrogen concentration in the brain?2017

    • Author(s)
      Naoko Honma, Tetuo Mikami, Yoshikiyo Akasaka, Yuri Fukasawa, Tomio Arai, Yuko Saito, Shigeo Murayama
    • Organizer
      第106回日本病理学会総会
  • [Presentation] 浸潤性乳管癌におけるmTOR系シグナル分子の発現 トリプルネガティブ乳癌の特異性2017

    • Author(s)
      伊藤 慶, 本間 尚子, 渋谷 和俊, 三上 哲夫
    • Organizer
      第106回日本病理学会総会
  • [Presentation] 男性乳腺非浸潤性乳管癌の一例.2017

    • Author(s)
      児島宏哉,木下真由美,木曽有里,浜島裕理,江坂四季音,白幡浩人,今泉雅之,鈴木明美,松田陽子,本間尚子,新井冨生
    • Organizer
      第31回関東臨床細胞学会学術集会
  • [Presentation] Evidences from the molecular pathological epidemiology (MPE). -The role of estrogens in colorectal cancer-2017

    • Author(s)
      Naoko Honma
    • Organizer
      The 76th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
  • [Book] 日本臨牀 増刊号 乳癌学2017

    • Author(s)
      本間尚子、深澤由里、三上哲夫
    • Total Pages
      515 (232-236)
    • Publisher
      日本臨牀社
  • [Remarks] アルツハイマー病と女性ホルモン、BMIの関係について報告

    • URL

      https://www.toho-u.ac.jp/press/2017_index/20170410-768.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi