• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

膵管内乳頭粘液性腫瘍発癌過程でのマイクロRNAとシグナル伝達系活性化の関連の解明

Research Project

Project/Area Number 16K08696
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

福村 由紀  順天堂大学, 医学部, 准教授 (90407312)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三富 弘之  順天堂大学, 医学部, 非常勤講師 (90181940)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords膵管内乳頭状粘液産生腫瘍 / IPMN / micro RNA / miR21 / miR181b / Wnt/β-catenin系
Outline of Annual Research Achievements

膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)は浸潤癌となると非常に予後が悪い。浸潤性IPMNの診断のため、膵液セルブロックを用いたMUC染色や組織亜型の評価、セルブロックから抽出したDNAを用いたGNAS変異解析、主膵管拡張径/形態・管内隆起高データを検討してきたが、満足する結果は得られなかった。
IPMNの発癌過程には、Wnt/β-cateninシグナル伝達系、GTP結合蛋白関連シグナル伝達系、AKT/mTORシグナル伝達系、Hedgehogシグナル伝達系のクロストーク・活性化が関与する。研究者らは浸潤性IPMNの膵液・血液中バイオマーカーを得るために、また、浸潤性IPMNのオーダーメード治療薬を開発を期待し、浸潤性IPMNに関与する、また、上記シグナル伝達経路活性化に関与するマイクロRNAを明らかにすることを目的とし、miR20-a, 21, 93, 181bのIPMN腺腫、上皮内癌、浸潤癌での発現を調べた。
結果、miR21高発現はIPMN上皮内癌/浸潤癌群で、miR181b高発現が浸潤癌群で見られた。浸潤癌群でmiR20-aが高発現傾向を示したが有意差は得られなかった。
次に、miR-181b発現とWnt/β-cateninシグナル伝達経路活性化との関連をβ-catenin核移行を指標に検討した結果、その有意な関連が確認された。
現在、Wnt/β-cateninシグナル伝達系活性化機転としてβ-catenin, APC, AXIN遺伝子変異、プロモーター領域のメチル化を検索中である。 また、AKT/mTORシグナル伝達系、Hedgehogシグナル伝達系との関連を検討中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

発癌過程の組織変化・蛋白発現変化における類似性より候補マイクロRNAを4つ選択したが、内、浸潤性IPMNに有意に高発現を示したものは1つ(miR181b)のみであったため、今後、文献検索で得られた他のmiRの検討を行う。また、miR microarray解析も検討中である。

Strategy for Future Research Activity

浸潤性IPMNで高発現を示すmiR181bのシグナル伝達系への関与を調べるために、Wnt/β-cateninシグナル伝達系活性化機転としてβ-catenin, APC, AXIN遺伝子変異、プロモーター領域のメチル化を解析する。AKT/mTORシグナル伝達系に関しては、PTEN遺伝子変異の解析(ターゲットシーケンス法)、Akt, mTOR発現をqPCR法で、pmTOR, pAkt, pS6, p4E-BP4蛋白発現を免疫染色で検討する。Hedgehogシグナル伝達系は、PTCH1遺伝子変異、GLI-1をqPCR法で、Sonic Hedgehog, pathched-1, GLI-1蛋白発現を免疫染色で検討する。
本研究はバイオマーカー検索も目的としているため、文献検索およびmiR microarray検索(nanostring解析, アズワン社)にて解析miRを4-5個増やす予定である。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた理由:検討対象として得られたマイクロRNA数が少なかったことが一因である。
使用計画:追加検討予定のマイクロRNA購入資金の一部とする。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Pathological Features of Malignant Intraductal Papillary-Mucinous Neoplasms of the Pancreas2017

    • Author(s)
      Nakahodo J, Fukumura Y, Yanai Y, Tsuyama S, Mamat O, Mitomi H, Isayama H, Kawasaki S, Yao T
    • Organizer
      48th American Pancreatic Association
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi