2018 Fiscal Year Annual Research Report
Analysis of a unique lysosomal targeting machinery in the enteric protozoan parasite Entamoeba histolytica
Project/Area Number |
16K08766
|
Research Institution | National Institute of Infectious Diseases |
Principal Investigator |
津久井 久美子 国立感染症研究所, 寄生動物部, 主任研究官 (00420092)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | Entamoeba histolytica / lysosome / receptor / protease |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では赤痢アメーバに特異的に存在するリソソーム酵素輸送受容体cysteine protease binding protein family (CPBF)の細胞内輸送システム、リガンド認識機構の解明から、ユニークな小胞輸送機構の分子メカニズムと病原性への関与を明らかにすることを目指す。CPBFは11分子からなるファミリーとして存在し、そのドメイン構造は高度に保存されている。しかし各分子が異なるリガンドを認識しており、ファミリーとして多様なリガンド輸送を実現している。 今年度は特にα-amylaseをリガンドとするCPBF2に関する解析を行った。CPBF2遺伝子発現抑制株でマトリゲルへの侵入活性が低下することが示された。しかしマトリゲル侵入活性にCPBF2のα-amylase輸送体としての機能は関与しないと考えられた。即ちα-amylase高発現株、遺伝子発現抑制株においてマトリゲル侵入活性が変化しなかった。そこでCPBF2遺伝子発現抑制株の表現型を解析した。この結果、運動能力が有意に低下していることが示された。また、RNA-seq解析より、ミオシン重鎖を含むいくつかの細胞骨格制御分子の発現が低下していた。細胞膜近傍に存在するF-actinを蛍光標識したファロイジンを用いて可視化し、定量したところ有意な差は観察されなかった。よって運動能力の低下はアクチン量や局在の変化によるのではなく、制御機能の欠損によりことが考えられた。以上より、リソソーム酵素輸送受容体が細胞運動制御に関与することが示唆された。
|
Research Products
(13 results)