• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Study aiming for the development of NASH prevention focusing on lipoxygenase

Research Project

Project/Area Number 16K08916
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

高橋 吉孝  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (10236333)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川上 祐生  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (30453202)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords12-リポキシゲナーゼ / 肝臓 / アラキドン酸
Outline of Annual Research Achievements

申請者らは昨年度までの研究で、NASHモデルマウス肝で上昇する12-リポキシゲナーゼの分子種が血小板型であること、また、抗血小板型12-リポキシゲナーゼ抗体と抗α-SMA抗体を用いた免疫二重染色により、本酵素がNASHモデルマウス肝の筋線維芽細胞に存在することを明らかにし、この筋線維芽細胞の前駆細胞である肝星細胞においても本酵素が低いレベルではあるが発現していたことから、NASHモデルマウスにおいては肝星細胞の活性化によって血小板型12-リポキシゲナーゼが誘導される可能性を示唆した。また、コントロールマウス肝においてのみならずNASHモデルマウスにおいても、12-リポキシゲナーゼ活性は一部ますくされており、これがグルタチオンペルオキシダーゼ以外の機構によることを示した。
本年度はこれらの研究成果を発表するために研究期間を1年延長し、NASHモデルマウス肝サイトソルにおいては血小板型12-リポキシゲナーゼ以外のアラキドン酸代謝酵素は、白血球型12-リポキシゲナーゼを含めほとんど認められず、血小板型12-リポキシゲナーゼがアラキドン酸以外の不飽和脂肪酸を効率よい基質とはしないことから、12-ヒドロペルオキシエイコサテトラエン酸(アラキドン酸由来の本酵素生成物)ならびにこれがさらに代謝されて生成する化合物が、肝線維化において何らかの役割を果たすことを示唆した。また、他の研究室から本酵素の局在する細胞として報告されている肝細胞やクッパ―細胞、浸潤マクロファージなどにおいては、本酵素は発現していたとしても肝星細胞よりは非常に低いレベルであることを免疫組織化学的に証明した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Arachidonate 12S-lipoxygenase of platelet-type in hepatic stellate cells of methionine and choline-deficient diet-fed mice2020

    • Author(s)
      Mori Yoshiko、Kawakami Yuki、Kanzaki Keita、Otsuki Akemi、Kimura Yuka、Kanji Hibiki、Tanaka Ryoma、Tsukayama Izumi、Hojo Nana、Suzuki-Yamamoto Toshiko、Kawakami Takayo、Takahashi Yoshitaka
    • Journal Title

      The Journal of Biochemistry

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1093/jb/mvaa062

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Red-kerneled rice proanthocyanidin inhibits arachidonate 5-lipoxygenase and decreases psoriasis-like skin inflammation2020

    • Author(s)
      Toda Keisuke、Tsukayama Izumi、Nagasaki Yuki、Konoike Yuka、Tamenobu Asako、Ganeko Natsuki、Ito Hideyuki、Kawakami Yuki、Takahashi Yoshitaka、Miki Yoshimi、Yamamoto Kei、Murakami Makoto、Suzuki-Yamamoto Toshiko
    • Journal Title

      Archives of Biochemistry and Biophysics

      Volume: - Pages: 108307~108307

    • DOI

      10.1016/j.abb.2020.108307

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ellagitannins from Punica granatum leaves suppress microsomal prostaglandin E synthase-1 expression and induce lung cancer cells to undergo apoptosis2019

    • Author(s)
      Toda Keisuke、Ueyama Mai、Tanaka Shomu、Tsukayama Izumi、Mega Takuto、Konoike Yuka、Tamenobu Asako、Bastian Februadi、Akai Iria、Ito Hideyuki、Kawakami Yuki、Takahashi Yoshitaka、Suzuki-Yamamoto Toshiko
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 84 Pages: 757~763

    • DOI

      10.1080/09168451.2019.1706442

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] チェリー・オブ・ザ・リオ・グランデ葉抽出物による5-リポキシゲナーゼ阻害2020

    • Author(s)
      川上祐生、神崎真由香、桐岡佐妃、津嘉山泉、岩岡裕二、伊東秀之、山本登志子、高橋吉孝
    • Organizer
      日本農芸化学会2020年度大会
  • [Presentation] 非アルコール性脂肪性肝炎で上昇する12-リポキシゲナーゼアイソザイム2019

    • Author(s)
      森香子、川上祐生、神崎圭太、大槻朱美、木村優花、神治響、田中龍舞、津嘉山泉、北條奈々、山本登志子、川上貴代、高橋吉孝
    • Organizer
      第92回日本生化学会大会
  • [Presentation] Monoterpene glycosides from Qing Shan Lu Shui tea irreversibly inhibit the catalytic activity of leukocyte-type 12-lipoxygenase2019

    • Author(s)
      uki Kawakami, Akemi Otsuki, Yoshiko Mor, Keita Kanzaki, Toshiko Suzuki-Yamamoto, Ding Zhi Fang, Hideyuki Ito, Yoshitaka Takahashi
    • Organizer
      ICBL2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi