• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

CLL希少地域である日本からの挑戦~確実な鑑別診断法の確立と分子病態の解明~

Research Project

Project/Area Number 16K08963
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

瀧澤 淳  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (70463990)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 曽根 博仁  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30312846)
青木 定夫  新潟薬科大学, 薬学部, 教授 (40242408)
鈴木 律朗  島根大学, 医学部, 准教授 (20280810)
大島 孝一  久留米大学, 医学部, 教授 (50203766)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsCLL / Matutes' score / Typical CLL / Atypical CLL / FISH / IGHV / CLL-like LPD / CLLRSG-01
Outline of Annual Research Achievements

本邦における慢性リンパ性白血病(CLL)の実態を明らかにするため国内多施設共同前方視登録研究(CLLRSG-01:UMIN000004915 )を行い登録症例について解析した。WHO分類に基づくCLLは109例であった。自然乾燥標本を用いた形態的Typical CLLは82例(75%)、Atypical CLLは27例(25%)であり、欧米で約10%と報告されるAtypical CLLの頻度より多いことが明らかになった。免疫表現型でAtypi cal CLLはMatutesスコアがTypical CLLに比して有意に低値であった。FISH解析で13q欠失、17p13欠失、11q22欠失、trisomy 12の頻度を確認したが両群に有意差は認められなかった。IGHV遺伝子V領域変異は全体の81%に確認されたが 、やはり両群に有意差は認められなかった。使用されるIGHV遺伝子は1-69が欧米で高頻度(11-18%)であることが知られているが、今回の検討症例では1.2%であり低頻度であった。これらの結果は2017年5月12日にニューヨークで開催されたiwCLL2017で発表した。
CLLRSG-01登録症例を検討したところ、他のリンパ増殖性疾患の診断に合致せず形態的にはCLLの範疇であるが、免疫形質がCLLに典型的でない(Matutes' score 3以下)症例が多数認められることが判明した(CLL-like LPD)。Matutes' score 4または5のCLL 57例(43%)とCLL-like LPD 75例(57%)を比較検討した。CLL-like LPDは形態的atypical CLLが多く、表面形質はCD13発現頻度が高くCD69とZAP-70発現頻度が低かった。これらの結果は2017年10月に開催された第79回日本血液学会学術集会で発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

CLLRSG-01登録例からCLL典型例(Matutes' score 4および5)の確定は容易であったが、Matutes' score 3以下のCLL-like LPD症例は他のリンパ増殖性疾患との鑑別が困難であったため、確定に時間を要した。また、新しい倫理指針に基づく研究計画改訂が遅れ、施設における遺伝子倫理審査承認が遅延している。

Strategy for Future Research Activity

CLLと類縁疾患の鑑別を容易にするため、新しいスコアシステムを確立する。
また、遺伝子倫理審査委員会の承認を得た後に、CLLとCLL-like LPDの分子遺伝学的相違を明確にするため、全ゲノム解析にとりかかる予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 慢性リンパ性白血病(CLL)と類縁疾患の鑑別診断2018

    • Author(s)
      瀧澤 淳、桐生真依子、河本啓介
    • Journal Title

      血液フロンティア

      Volume: 28 Pages: 179~185

  • [Journal Article] 慢性リンパ性白血病 -病態解明の進歩と治療の現在-2017

    • Author(s)
      瀧澤 淳
    • Journal Title

      臨床血液

      Volume: 58 Pages: 471~479

    • DOI

      10.11406/rinketsu.58.471

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Characteristics of chronic lymphocytic leukemia in Japan (CLLRSG-01 study)2017

    • Author(s)
      Takizawa J, Suzuki R, Kiguchi T, et al.
    • Organizer
      International Workshop on Chronic Lymphocytic Leukemia (XVII iwCLL 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シンポジウム⑤ 「リンパ腫の治療」 本邦におけるCLLの治療~現状と今後の展望~2017

    • Author(s)
      瀧澤 淳
    • Organizer
      第57回日本リンパ網内系学会総会
    • Invited
  • [Presentation] Characteristics of small mature B-cell LPD resembling CLL in the Japanese population (CLLRSG-01)2017

    • Author(s)
      Takizawa J, Suzuki R, Izutsu K, et al.
    • Organizer
      第79回日本血液学会学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi