• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Quantification of atherosclerosis by movies of carotid arteries for early detection of atherosclerosis

Research Project

Project/Area Number 16K08965
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

森田 浩之  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90252147)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横田 康成  岐阜大学, 工学部, 教授 (00262957)
池田 貴英  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 助教 (30444326)
梶田 和男  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (70402154)
山内 雅裕  岐阜大学, 医学部附属病院, 医員 (00550162)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords動脈硬化 / 頸動脈エコー / 動画解析 / CAVI / 血管年齢 / IMT
Outline of Annual Research Achievements

【目的】現在,患者の血管年齢の推定は心臓足首血管指数(CAVI)を用いて行っている.我々は,血圧変動に伴う頸動脈壁の動きを頸動脈エコー動画に記録し,その画像解析から血管年齢を推定する新たな方法を開発した.この方法で得られた血管年齢をCAVIによるそれと比較し,本法の信頼性を明らかにする.
【方法】書面で同意が得られ,CAVIの計測と左右の頸動脈エコー検査を連続して行った330名の患者のうち,医療面接や血液検査で動脈硬化のリスクを評価できた269名(女性158名,平均67±11歳)を対象とし,CAVIと頸動脈エコーのそれぞれから血管年齢を左右別々に求めた.それぞれの検査において実年齢より5歳以上血管年齢が高かった患者を血管年齢進行群,それ以外を正常群とした.動脈硬化リスク因子(喫煙,高血圧症,糖尿病,脂質異常症)のうち3つ以上ある患者,または動脈硬化性疾患の既往のある患者を動脈硬化高リスク群,それ以外を正リスク群とした.2つの方法それぞれでの動脈硬化高リスク群に対する感度,特異度,正確度を求めた.
【結果】CAVIと頸動脈エコーから推定した血管年齢にはR=0.357、後者と頸動脈内膜中膜厚(IMT)との間にもR=0.255と,いずれも弱い相関が認められた.実年齢との差はCAVIでは-2.0±12.0歳,頸動脈エコーでは0.8±12.6歳(P=0.001)であったが,2群の分散には差が認められなかった.動脈硬化高リスク群に対する検査の有用性は,CAVIでは感度35%,特異度85%,正確度73%,頸動脈エコーでは感度46%,特異度61%,正確度58%であった.
【結論】頸動脈エコーから推定した血管年齢の信頼性は,CAVIのそれと比較し同等もしくはやや劣っていた.硬化度を推定している動脈が2つの方法で異なることが一因と考えられる.IMTなどとの組み合わせによる正確度の向上や臨床的有用性の検証が今後の課題である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Development and validation of a scoring system for prediction of insulin requirement for optimal control of blood glucose during glucocorticoid treatments.2018

    • Author(s)
      Kawashima M, Taguchi K, Kitada Y, Yamauchi M, Ikeda T, Kajita K, Murakami D, Okada H, Uno Y, Mori I, Ishizuka T, Morita H.
    • Journal Title

      Diabetes Res Clin Pract

      Volume: 140 Pages: 72-80

    • DOI

      10.1016/j.diabres.2018.03.043.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two cases of traumatic isolated ACTH deficiency.2018

    • Author(s)
      Ishizuka T, Asano M, Fujioka K, Mori I, Kajita K, Morita H.
    • Journal Title

      Int J Clin Endocrinol Metab

      Volume: 4 Pages: 004-007

    • DOI

      10.17352/ijcem.000030

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 頸動脈エコー動画解析による血管年齢推定法の妥当性の検討.2019

    • Author(s)
      森田浩之,池田貴英,北田善彦,田口皓一郎,浅野元尋,梶田和男,横田康成.
    • Organizer
      第18回日本病院総合診療医学会学術総会
  • [Presentation] 頸動脈エコーによる新たな血管年齢推定法の信頼性の検討.2019

    • Author(s)
      森田浩之,池田貴英,北田善彦,田口皓一郎,浅野元尋,梶田和男,横田康成
    • Organizer
      第62回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] 頸動脈エコー動画像を用いた新たな血管年齢推定法の妥当性の検討.2018

    • Author(s)
      森田浩之、池田貴英、山内雅裕、北田善彦、田口皓一郎、谷本真由実、浅野元尋、梶田和男、横田康成.
    • Organizer
      第115回日本内科学会総会・講演会
  • [Book] 糖尿病最新の治療2019-20212019

    • Author(s)
      門脇 孝、荒木 栄一、綿田 裕孝
    • Total Pages
      348
    • Publisher
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-24556-7

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi