2016 Fiscal Year Research-status Report
Ⅱ型アルギナーゼ遺伝子の甲状腺癌抑制効果解明による新規癌リスク評価検査の開発
Project/Area Number |
16K08971
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
志村 浩己 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (40303416)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 祐子 福島県立医科大学, 医学部, 助手 (60402038)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 甲状腺癌 / アルギナーゼ / ARG2 / Nkx2-1 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.甲状腺癌細胞におけるNkx2-1強制発現によるarginase遺伝子発現誘導効果の解析 ヒト甲状腺癌培養細胞であるBHP18-21v細胞にアデノウイルスベクターにより転写因子Nkx2-1遺伝子を導入し,強制発現させた結果,arginase(ARG)2遺伝子の発現が最大178倍に増加するのが確認された。その誘導効果は時間依存性であり,遺伝子導入後96時間で最大となった。一方ARG1遺伝子の発現誘導は認められず,ARG2遺伝子特異的な効果であることが確認された。 2.発現誘導されたARG2の甲状腺癌細胞における機能解析 Nkx2-1遺伝子導入によりBHP18-21v細胞はアデノウイルスベクターの濃度依存的に細胞死誘導が認められ,アデノウイルス感染後5日後にはほぼすべての細胞の死滅が観察された。この細胞死誘導効果におけるARG2遺伝子発現の効果を検討するため,ARG2発現アデノウイルスベクターの構築を試みたが,ARG2遺伝子の細胞毒性からか,アデノウイルスベクターの構築は困難であった。そこで,ARG2遺伝子に対するsiRNAおよびshRNAの効果を検討するため,RNA導入方法の基礎検討を現在検討中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
ARG2発現アデノウイルスベクターの構築がARG2遺伝子の細胞毒性により困難であったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
甲状腺癌細胞におけるARG2遺伝子の機能解析のため,ARG2遺伝子に対するsiRNAおよびshort hairpin RNAを導入し,ARG2遺伝子の発現抑制による機能解析を試みる。 また,in vivoの実験に対してはアデノウイルスベクターにARG2遺伝子shRNA発現カセットを挿入し,実験を遂行する方針である。
|
-
[Journal Article] Comparison of childfood thyroid cancer prevalence among 3 areas based on external radiation dose after the Fukushima Daiichi nuclear power plant accident: The Fukushima health management survey.2016
Author(s)
Ohira Tetsuya, Takahashi Hidedo, Yasumura Seiji, Ohtsuru Akira, Midorikawa Sanae, Suzuki Satoru, Fukushima Toshihiko, Shimura Hiroki, Ishikawa Tetsuo, Sakai Akira, Yamashita Shunichi, Tanigawa Koichi, Ohto Hitoshi, Abe Masafumi, Suzuki Shinichi; Fukushima Health Management Survey Group.
-
Journal Title
Medicine(Baltimore).
Volume: 95(35)
Pages: e4472
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Journal Article] Inappropriate Suppression of Thyrotropin Cocentrations in Young Patients with Thyroid Nodules Including Throid Cancer: The Fukushima Health Management Survey.2016
Author(s)
Suzuki S, Nakamura I, Suzuki S, Ohkouchi C, Mizunuma H, Midorikawa S, Fukushima T, Ito Y, Shimura H, Ohira T, Matsuzaka T Ohtsuru A, Abe M Yamashita S, Suzuki S.
-
Journal Title
Thyroid
Volume: 26(5)
Pages: 717-725
DOI
-
[Journal Article] Comprehensive survey results of childhood thyroid ultrasound examinations in Fukushima in the first four years after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident.2016
Author(s)
Suzuki S, Suzuki S, Fukushima T, Midorikawa S, Shimura H, Matsuzaka T, Ishikawa T, Takahashi H, Ohtsuru A, Sakai A, Hosoya M, Yasumura S, Nollet KE, Ohira T, Ohto H, Abe M, Kamiya K, Yamashita S.
-
Journal Title
Thyroid.
Volume: 26(6)
Pages: 843-851
DOI
-
-
[Presentation] 福島県県民健康調査「甲状腺検査」先行検査の二次検査受診者における甲状腺自己抗体と甲状腺機能との関係2017
Author(s)
志村 浩己, 鈴木 悟, 福島 俊彦, 緑川 早苗, 松塚 崇, 伊藤 祐子, 大平 哲也, 阿部 正文, 大津留 晶, 鈴木 眞一, 山下 俊一
Organizer
第90回日本内分泌学会学術総会
Place of Presentation
ロームシアター京都, みやこめっせ
Year and Date
2017-04-20 – 2017-04-22
-
-
-
-