2018 Fiscal Year Annual Research Report
Microdosimetric-kinetic (MK) model analysis of cells exposed to ionizing radiations considering the cell cycle
Project/Area Number |
16K09007
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
伊達 広行 北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (10197600)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 恒平 北海道科学大学, 保健医療学部, 准教授 (20736376)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 細胞生存率モデル / 細胞周期依存性 / 線量率効果 / 標的・非標的効果 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、X線をはじめとする電離放射線を照射した生体細胞群について、細胞生存率に関するMicrodosimetric-Kinetic(微視的線量測定-動態)モデル(以下MKモデル)による理論解析と細胞実験に基づく細胞核内のDNA量とその損傷(DNA二本鎖切断)の分析から、被ばくの影響(細胞損傷)度合いを明らかにすることを目的としている。平成30年度では、特に下記(Ⅰ)~(Ⅱ)に焦点を当てて検討を進めた。得られた知見をまとめて論文投稿し、掲載もしくは受理されている。 また、前年度(2017年)に主催した放射線被ばく関連の国際シンポジウムの開催報告を環境放射線被ばく関連の学会誌にて行った。 (Ⅰ)線量率や連続・分割照射の条件を変えた実験におけるX線照射細胞について、細胞周期をフローサイトメーターにより定量化し放射線感受性との関係を調べる一方、免疫抗体蛍光染色法により、蛍光顕微鏡を用いて細胞核内のDNA二本鎖切断(DSB)数を観測した。それらにより、線量率による細胞生存率依存性、損傷修復率との関係、細胞の対数増殖相やプラトー増殖相による違い、に関して、亜致死損傷量や線量率を考慮したMKモデルが実測結果をうまく再現しうることを示した。 (Ⅱ)放射線治療に用いられるような比較的高線量率のX線照射に対する前立腺がんの放射線抵抗性に関し、癌幹細胞(CSC)を組み入れた解析を、従来のLQ(linear-quadratic)モデルおよびMKモデルをもとに行った。これにより、前立腺がんの放射線治療計画では、CSCの存在割合を適切に考慮する必要があることが示唆された。
|
Research Products
(26 results)