• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

フォトンカウンティングマンモグラフィによる物質同定のための基礎的検討

Research Project

Project/Area Number 16K09015
Research InstitutionKyoto College of Medical Science

Principal Investigator

小寺 吉衞  京都医療科学大学, 医療科学部, 研究員 (10124794)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小山 修司  名古屋大学, 脳とこころの研究センター, 准教授 (20242878)
西出 裕子  岐阜医療科学大学, 保健科学部, 准教授 (80635730)
Project Period (FY) 2016-10-21 – 2019-03-31
Keywordsフォトンカウンティング技術 / ディジタルマンモグラフィ / 物質同定 / 実効原子番号画像 / 乳腺含有率 / dense breast
Outline of Annual Research Achievements

2017年3月に名古屋大学保健学科へ設置された実機を用い,物理評価として鮮鋭度(pre-sampled MTF),粒状性(WS, Winner Spectrum)の測定を行い,市販装置との比較を行った.結果として,プロトタイプの実機のMTFは市販装置よりも劣っていたが,低周波数領域のWSは優れた特性を示していた.
フォトンカウンティングの手法を用いた新しい画像の作成方法を考案し,マンモグラフィ画像に応用することを報告した.また,この方法をシミュレーションプログラムに組み込んで作成した画像を用いて画像評価を行った.
前年度に引き続き,三河乳がんクリニックの協力の下,ホルマリン固定された乳房摘出標本のX線スペクトル解析を行った.乳腺と脂肪組織の測定結果はシミュレーションと同様の結果が得られ,鑑別が可能であった.乳腺と腫瘍組織の鑑別については,可能な標本も存在したが,困難な症例(標本)もあった.全体的には,X線スペクトロメータを用いた解析よりも鑑別精度の高い結果を得た.
モンテカルロシミュレーションを用いて,管電圧50kVのときの検出器への入射光子数と平均乳腺線量を算出した,また平均乳腺線量と画質の関係を検討した.その結果,標準的な平均乳腺線量では,従来必要とされていた画像形成に必要な光子数より遥かに多くの光子数が検出器に入射していることが分かった.これより本研究の設定条件で,より高画質な画像が得られる可能性が示唆された.
乳腺含有率の変化をどの程度までとらえることができるかを検討した.結果として,10%刻みで0%から100%まで十分に識別できることをシミュレーションで示した.さらにX線スペクトル,プロトタイプの実機でも乳腺含有率を変化させたファントムの鑑別ができることを示した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

共同研究を行っている企業の試作したスキャン装置を併用したフォトンカウンティング装置の納入が、当初の予定より半年程度遅れたため、全体の計画が若干遅れたが、計画を並列に進めることで、ほぼ遅れを取り戻した。装置の画質特性の測定、被曝線量の測定、患者からのがん組織を含む摘出標本における組織の物質同定と実効原子番号画像の作成など、ほぼ、当初の計画通りに進捗した。

Strategy for Future Research Activity

これまで、摘出標本は、ホルマリンで固定された試料を用いていたが、物質同定においてホルマリンの影響が否定できないので、患者から摘出直後の試料の評価に切り替えるため、試作機を摘出手術を行っている医療施設に移設して画像の取得と計測を行っている。
物質同定の精度を上げるため、当初計画よりも高い管電圧での画像の取得を計画しており、そのため、設定条件下で得られる画像のCNRと被曝線量をシミュレーションと実測で求めている。

Causes of Carryover

それぞれ分担研究者に分担したものであり、各分担者が次年度に消耗品等として計画している。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] A proposed new image display method with high contrast-to-noise ratio using energy resolved photon-counting mammography with a CdTe series detector2018

    • Author(s)
      R. Suzuki; A. Nakajima; M. Sasaki; Y. Kodera; Y. Iida; F. Ito; Y. Koshiba; T. Yamakawa; S. Yamamoto; M. Okada; D. Hashimoto; S. Koyama
    • Journal Title

      Proc. SPIE 10573, Medical Imaging 2018: Physics of Medical Imaging

      Volume: 10573 Pages: 105735K-1-6

    • DOI

      10.1117/12.2292871

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Detection of microcalcifications and tumor tissue in mammography using a CdTe-series photon-counting detector2017

    • Author(s)
      Ai Nakajima; Akiko Ihori; Hiroko Nishide; Shuji Koyama; Tsutomu Yamakawa; Shuichiro Yamamoto; Masahiro Okada; Yoshie Kodera
    • Journal Title

      Proc. SPIE 10132, Medical Imaging 2017: Physics of Medical Imaging

      Volume: 10132 Pages: 1013247-1-8

    • DOI

      10.1117/12.2253576

    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A proposed new image display method with high a contrast-to-noise ratio using energy-resolved photon-counting mammography with a CdTe-series detector2018

    • Author(s)
      Reina SUZUKI, Shuji KOYAMA, Yoshie KODERA, Ai NAKAJIMA, Mariko SASAKI, Yoko IIDA, Fukiko ITO, Yumiko KOSHIBA, Tsutomu YAMAKAWA, Shuichiro YAMAMOTO, Daisuke HASHIMOTO, Masahiro OKADA
    • Organizer
      SPIE Medical Imaging 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Identification of Resected Breast Specimens Using X-ray Spectrum with a Cadmium Telluride Detector2017

    • Author(s)
      Mariko Sasaki, Akiko Ihori, Shuji Koyama, Tsutomu Yamakawa, Shuichiro Yamamoto, Masahiro Okada, Yoshie Kodera
    • Organizer
      第73回日本放射線技術学会総会学術大会
  • [Presentation] モンテカルロシミュレーションを用いた高エネルギー領域での入射光子数と 平均乳腺線量2017

    • Author(s)
      鈴木 怜奈,中嶋 愛, 井堀亜希子, 小山修司, 小寺吉衞
    • Organizer
      第73回日本放射線技術学会総会学術大会
  • [Presentation] Identification and differentiation of resected breast tissue specimens using a cadmium telluride series photon-counting X-ray detector2017

    • Author(s)
      Mariko Sasaki, Ai Nakajima, Akiko Ihori, Hiroko Nishide, Shuji Koyama, Tsutomu Yamakawa, Shuichiro Yamamoto, Masahiro Okada, Mitsuhiro Mizutani, Yoshie Kodera
    • Organizer
      CARS 2017 31th Computer assisted radiology and surgery, Barcelona, Spain
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Study of substance identification and effective atomic number visualization in mammography using photon-counting technique2017

    • Author(s)
      Suzuki Reina, Shiori Tomita, Ai Nakajima, Akiko Ihori, Shuji Koyama, Tsutomu Yamakawa, Shuichiro Yamamoto, Masahiro Okada, Yoshie Kodera
    • Organizer
      CARS 2017 31th Computer assisted radiology and surgery, Barcelona, Spain
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A new imaging technique in mammography using a CdTe-series photon-counting detector2017

    • Author(s)
      Ai Nakajima, Reina Suzuki, Akiko Ihori, Shuji Koyama, Tsutomu Yamakawa, Shuichiro Yamamoto, Masahiro Okada, Yoshie Kodera
    • Organizer
      CARS 2017 31th Computer assisted radiology and surgery, Barcelona, Spain
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CdTe系エネルギー分解型フォトンカウンティング検出器を用いたマンモグラフィ装置の物理評価2017

    • Author(s)
      佐々木毬子,井堀亜希子,小寺吉衞,山河勉,山本修一郎,岡田雅宏,橋本大輔,小山修司
    • Organizer
      第45回日本放射線技術学会秋季学術大会
  • [Presentation] エネルギー分解型CdTe系検出器を用いた新しいフォトンカウンティングマンモグラフィの評価2017

    • Author(s)
      鈴木怜奈, 中嶋愛, 小寺吉衞, 山河勉, 山本修一郎, 岡田雅宏, 橋本大輔, 小山修司
    • Organizer
      第45回日本放射線技術学会秋季学術大会
  • [Presentation] Vision for mammography in the digital era2017

    • Author(s)
      Yoshie Kodera
    • Organizer
      17th Asia Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP) and 38th Annual Conference of Association of Medical Physicists of India (AMPICON) 2017
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi