2016 Fiscal Year Research-status Report
JSNET・JSRT合同頭部IVR診断参考レベル策定プロジェクト
Project/Area Number |
16K09028
|
Research Institution | Kawasaki Medical School |
Principal Investigator |
松原 俊二 川崎医科大学, 医学部, 准教授 (60294675)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
盛武 敬 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 准教授 (50450432)
杉生 憲志 岡山大学, 大学病院, 准教授 (40325105)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | RADIREC / 被ばく線量測定 / 診断参考レベル |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、IVRによる検査や手術で受ける患者被ばく防護の最適化と低減に貢献しようとするものである。IVR(診断・治療を含む)の診断参考レベルは、H27年6月に医療被ばく研究情報ネットワーク(通称J-RIME)よりIVR基準点での透視線量率20mGy/minと公表された。しかしながら、日本脳神経血管内治療学会(JSNET)では、この値に臨床的要素が全く加味されていないことから、これに対処するため学会内に放射線防護委員会をH27年12月に設置した。H28年にはJSNETと日本放射線技術学会(JSRT)の共同研究として、IVR基準点における積算線量値と面積線量値の疾患別、手技別線量情報の収集と活用を目指したプロジェクトを発足させた。H29年度は最終年度であり、本プロジェクト成果の公表をめざしている。 頭部IVR患者の被ばく線量マッピングの技術に関しては、RADIREC(ラジレック)のさらなる改良が進み、ガラス線量計リーダーから出力される読み取り線量ファイルをWeb-systemに簡単に2D-mappingとDICOMへの直接変換する機能が完成し、頭部/胸部用測定装具とともに市販化をめざしている。また、術者水晶体被ばく線量測定に関しては、データ収集が終了しており、現在その解析と論文化を進めている。このRADIRECを用いた全国多施設での被ばく線量測定データ収集については、今後も継続し、解析後、学会発表や論文作成の予定である。最終的には本研究の成果を広く公開し、さらなる啓蒙活動を通じて、IVRによる医療被ばく防護の最適化と医療従事者の職業被ばくの低減に貢献したい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
すでにいくつかの成果が得られた。 (1)日本脳神経血管内治療学会放射線防護委員会と日本医学放射線技術学会との共同研究プロジェクトを開始できた (2)倫理審査は当初虎の門病院で申請・了承を得たが、その後研究代表の異動に伴い現在再申請中である (3)関連するIVR被ばく防護技術の開発に関して、分担研究者からは論文と学術誌への掲載が達成できた (4)手技別、疾患別のIVR被ばく線量のデータを継続して蓄積している
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は下記の内容を予定している (1)倫理審査の早期完了とプロジェクトの実施を目指す (2)プロジェクトの成果を頭部IVRの疾患別・手技別診断参考レベル値としての採択を目指す (3)関連する被ばく防護技術を冊子やWebでの公表を行い、医療被曝研究情報ネットワーク(J-RIME)に情報集約し、国内のみならず国際機関(IAEA, WHOなど)への情報発信も行う
|
Causes of Carryover |
購入予定であった端末用パソコン2台の購入が遅れた。また被ばく測定装置であるRADIREC頭部装具とそれに付属するガラス線量計素子(GD-302M)を現在改良中であり、購入を少し見合わせている。 これらのことから次年度使用額が生じた。研究自体はまずまず順調にすすんでおり、研究発表も予定通り脳神経血管内治療学会、その他で行っており、研究者同志の打ち合わせ会も開催され、参加した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度使用額は29年度交付額とあわせ、パソコン2台の購入(H29年4月に購入済み)と頭部装具と線量計素子も購入する予定である。また、研究の打ち合わせ会、学会発表などの費用にも支出を予定している。
|
-
[Journal Article] ELAPSS score for prediction of risk of growth of unruptured intracranial aneurysms2017
Author(s)
Backes D, Rinkel GJE, Greving JP, Velthuis BK, Murayama Y, Takao H, Ishibashi T, Igase M, terBrugge KG, Agid R, Jaaskelainen JE, Lindgre AE, Koivisto T, von Und Zu Fraunberg M, Matsubara S, Moroi J, Wong GKC, Abrigo JM, Igase K, Matsumoto K, Wermer MJH, van Walderveen MAA, Algra A, Vergouwen DMI
-
Journal Title
Neurology
Volume: 88
Pages: 1600-1606
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-