2017 Fiscal Year Research-status Report
JSNET・JSRT合同頭部IVR診断参考レベル策定プロジェクト
Project/Area Number |
16K09028
|
Research Institution | Kawasaki Medical School |
Principal Investigator |
松原 俊二 川崎医科大学, 医学部, 准教授 (60294675)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
盛武 敬 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 准教授 (50450432)
杉生 憲志 岡山大学, 大学病院, 准教授 (40325105)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | RADIREC / 被ばく線量測定 / 診断参考レベル |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、脳血管撮影検査や血管内手術で患者さんが受ける被ばく防護の最適化と低減を目的としている。IVRの診断参考レベルはH27年医療被ばく研究情報ネットワーク(通称J-RIME)よりIVR基準点での透視線量率20mGy/minと公表された。この値はナショナルデータとして世界に発信されることとなったが、頭部領域の実質的治療団体である日本脳神経血管内治療学会(JSNET)では、この値に臨床的要素が全く加味されていないことから、対処するためJSNET内にH27年12月に放射線防護委員会を設置した。H28年にはJSNETと日本放射線技術学会(JSRT)の共同研究として、IVR基準点における積算線量値と面積線量値の疾患別、手技別線量情報の収集と活用を目指したプロジェクトを発足させた。また、術者水晶体被ばく線量測定に関しては、データ収集が終了しており、現在その解析と論文化を進めている。 頭部IVR患者の被ばく線量マッピングの技術に関しては、RADIREC(ラジレック:登録商標)のさらなる改良が進み、ガラス線量計リーダーから出力される読み取り線量ファイルをWeb-systemに簡単にdrag & dropするだけで2D-mappingとDICOMへの直接変換する機能が完成し、頭部/胸部用測定装具とともに市販化への準備中である。このRADIRECを用いた全国多施設での被ばく線量測定データについては、測定を継続すると共に、データ収集と解析をすすめ、今後も学会発表と論文化を予定している。H30年度(最終年度)には、本研究の成果を広く公開し、さらなる啓蒙活動も行い、IVRによる医療被ばく防護の最適化と低減に貢献したい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
(1)日本脳神経血管内治療学会(JSNET)放射線防護委員会と日本医学放射線技術学会との共同研究プロジェクトを開始した (2)倫理申請に関して筑波大学での審査が終了し、承認を得た (3)各疾患別被ばく線量データシートの作成が終了した (4)現在データシートの入力テストを行っている
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)JSNET会員宛に被ばく線量データシートを配布 (2)データ収集し、産業医科大学にてデータ解析 (3)医療被曝研究情報ネットワーク(J-RIME)にて情報を集約し、国内のみならず、国際機関(IAEA, WHO)への情報発信 (4)関連する被ばく防護技術を冊子やWebでの公表
|
Causes of Carryover |
理由:頭部の線量計素子は改良が重ねられており、購入を少し遅らせる方針に変更した。H29年度は少量のみ購入したが、H30年度に改良版を追加購入予定である。端末用パソコン1台の追加購入は年度内に間に合わず、H30年度に持ち越しした。国際学会への参加費用は学会から払い戻しがあったため、予定より費用が少なくなった。
使用計画:次年度は最終年度となるため、複数回の研究の打ち合わせや多数の学会発表の費用に支出を予定している。またRADIREC線量計や頭部装具の購入やパソコン、画像保存用のハードディスクなどの購入を計画している。
|
Research Products
(25 results)
-
-
[Journal Article] ELAPSS score for prediction of risk of growth of unruptured intracranial aneurysms2017
Author(s)
Backes D, Rinkel GJE, Greving JP, Velthuis BK, Murayama Y, Takao H, Ishibashi T, Igase M, terBrugge KG, Agid R, Jaaskelainen JE, Lindgre AE, Koivisto T, von Und Zu Fraunberg M, Matsubara S, Moroi J, Wong GKC, Abrigo JM, Igase K, Matsumoto K, Wermer MJH, van Walderveen MAA, Algra A, Vergouwen DMI
-
Journal Title
Neurology
Volume: 88
Pages: 1600-1606
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
[Presentation] Radiation dose monitoring for patients undergoing cerebral angiography and interventional neuroradiology - measurement of dose distribution, association with air kerma and various disorders2018
Author(s)
Shunji Matsubara, Go Hitomi, Takashi Moritake, Yukari Ogawa, Hiroki Takai, Satoshi Hirai, Keijiro Hara, Hiroyuki Toi, Hiroki Matsumoto, Fumiko Kusachi, Toshiatsu Uchida, Masakatsu Mura, Eiji Matsuda, Masaaki Uno
Organizer
13th Asian-Australasian Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology 7-9th March, 2018 The Magellan Sutera, Kota Kinabalu, Sabah, Malaysia
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Shunting point of cranio-cervical junction dural AVF and new classification, based on preoperative images, intraoperative findings including ICG video angiography2018
Author(s)
Shunji Matsubara, Yukari Ogawa, Keita Kinoshita, Hiroki Takai, Satoshi Hirai, Manabu Ishihara, Keijiro Hara, Hiroyuki Toi, Masaaki Uno
Organizer
13th Asian-Australasian Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology 7-9th March, 2018 The Magellan Sutera, Kota Kinabalu, Sabah, Malaysia
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-