• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

ピロリ菌関連胃癌・萎縮性胃炎におけるSNP-setによる遺伝要因探索と再現性検証

Research Project

Project/Area Number 16K09032
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

菱田 朝陽  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (40447339)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 能行  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00191809)
細野 晃弘  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (00723454)
内藤 真理子  広島大学, 医歯薬保健学研究科(歯), 教授 (10378010)
渡邉 美貴  愛知県がんセンター(研究所), その他部局等, その他 (60773695)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords分子疫学 / がん予防 / ピロリ菌関連胃癌 / 前がん病変 / 萎縮性胃炎 / ゲノムワイド関連研究(GWAS)
Outline of Annual Research Achievements

日本多施設共同コーホート研究(J-MICC Study)参加地区のうち、ピロリ菌抗体価、血清ペプシノゲン値を測定した4地区(大幸、愛知がん、岡崎、京都)の遺伝子型測定(genotype)データと疾患形質(phenotype)データを用い、ヘリコバクターピロリ感染の有無、ピロリ菌関連萎縮性胃炎、及び、血清ペプシノゲン(PG)値に関するゲノムワイド関連解析(genome-wide association study、GWAS)及び、SNP-set解析(SNP-set Kernel Association Test: SKAT)を施行した。上記対象者3,385名のうち、ピロリ菌抗体陽性者は1,239名、うち萎縮性胃炎(GA)は479名、重症萎縮性胃炎(sGA)は120名であった。解析の結果、境界有意水準である、P<5x10^-5を満たした遺伝子多型について、独立した愛知県がんセンターの2,000名、及び885名のデータセットを用いて再現性の検証を行った。その結果、8q24.3領域のPSCA(prostate stem cell antigen)遺伝子の、胃がんGWASにおいて既報のPSCA rs2294008遺伝子多型と、同遺伝子座内の、連鎖不平衡(LD)にある多型が、GA、sGA、PG 1/2比と、ゲノムワイド有意(P<5x10^-8)な関連を示した。今回の研究は、ピロリ菌関連GAのGWASでPSCA遺伝子多型がゲノムワイド有意にGA発症リスクと関連することを示した初の論文であり、今後の東アジア及び世界における、ピロリ菌関連胃がん・萎縮性胃炎の予防に関する疫学・基礎研究や、予防の実践において有用な知見を発信することができたと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

上記ピロリ菌関連萎縮性胃炎に関する、再現性検証を含めたGWASの解析、成果報告に時間を要し、また、他施設間の共同研究の特性もあり、新規発症の胃癌症例の追跡調査による把握や解析データの準備に時間を要したため、胃癌に関するGWASの測定、萎縮性胃炎に関するSKATの論文成果発表が現時点で未施行である。

Strategy for Future Research Activity

今後は、ピロリ菌関連萎縮性胃炎の遺伝要因に関するSKAT解析の残りの成果報告と、胃癌罹患症例を含めたGWAS、SKAT解析を期間内で可能な限り進める予定である。

Causes of Carryover

期間内に研究が完結するよう努めるも、多施設間共同研究の特性上、データの集計と解析に予定外に時間を要し、ピロリ菌関連萎縮性胃炎に関するGWAS・SKAT解析の論文成果発表、及び、ピロリ菌関連胃がんに関するデータ集計・解析については、現在、鋭意準備・施行中である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] GWAS analysis reveals a significant contribution of PSCA to the risk of Heliobacter pylori-induced gastric atrophy.2019

    • Author(s)
      Hishida A, Ugai T, Fujii R, Nakatochi M, Wu MC, Ito H, Oze I, Tajika M, Niwa Y, Nishiyama T, Nakagawa-Senda H, Suzuki S, Koyama T, Matsui D, Watanabe Y, Kawaguchi T, Matsuda F, Momozawa Y, Kubo M, Naito M, Matsuo K, Wakai K.
    • Journal Title

      Carcinogenesis

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      doi: 10.1093/carcin/bgz016

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] The association of PSCA gene and H.pylori-related gastric atrophy risk detected by GWAS and SKAT.2018

    • Author(s)
      Hishida A, Fujii R, Nakatochi M, Kawai S, Ito H, Matsuo K, Watanabe M, Suzuki S, Kuriyama N, Naito M, Wakai K.
    • Organizer
      第77回日本癌学会学術総会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi