• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

個別化医療時代におけるがん患者の意思決定支援のための予後予測モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 16K09046
Research InstitutionResearch Institute, Osaka Medical Center for Cancer and Cardiovascular Disaeses

Principal Investigator

伊藤 ゆり  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター(研究所), その他部局等, 主任研究員 (60585305)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福井 敬祐  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター(研究所), その他部局等, 研究員(移行) (50760922)
杉本 知之  鹿児島大学, 理工学域理学系, 教授 (70324829)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords生存解析 / 予後予測 / がん登録 / 医療データベース
Outline of Annual Research Achievements

研究目的:個別化医療の時代において、がん患者や医療従事者の意思決定を支援するために、リアルワールドデータを用いたがん患者の予後予測モデルを構築することを目的とする。既に検討した生存時間解析における樹木構造接近法による予後予測モデルに加え、リスクスコアに基づくリスク分類法やより簡便なリスク分類法について、実際のがん患者のデータベース(がん登録・診療科データベース等のリンケージデータ)を用いて、その有用性及び限界を検討し、より臨床に役立つ予後予測モデルを推定する。また、他疾患へ適用可能にするためにも、方法論の整備のみならず、適用手順と課題について整理する。
研究計画・方法:臨床医の協力を得て、実際のがん患者のデータベースを用い、それぞれの疾患の特徴およびニーズに応じた予後予測モデルを検討する。予後予測の方法は①生存時間解析における樹木構造接近法(Survival CART)、②リスクスコアに基づく分類、③多変量解析に基づく簡便なリスク分類の三通りを検討する。再発など複数イベントを含む階層構造を持ったデータの解析手法などの統計的課題に関しては、数理統計研究者との共同研究により取り組む。平成28年度は自施設におけるデータベースを用いたがん患者の予後予測モデルの構築を行う。平成29年度以降は、初年度の分析より把握した課題の整理および適用手順をまとめ、論文の公表を行う。これらの成果を元に、より一般化可能性の高い全国規模のデータベースへの適用を試みる。
期待される成果:現状で利用可能な複数データベースを用いて、最新の統計的手法を適用した予後予測モデルの構築手順を確立する。疫学・統計の専門家だけでなく、臨床医の意見を取り入れて作成することで、臨床現場で活用可能な予後予測モデルの構築が可能となる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究代表者の所属する大阪府立成人病センターの院内がん登録データベースと診療科データベースおよび入院時生活習慣調査データベースを突合した非小細胞肺がん患者のデータに、がん死亡の競合リスクを考慮した過剰死亡ハザードモデルに基づく樹木構造接近法を適用し、予後予測モデルを作成した。選択された最適樹木により1612名の非小細胞肺がん患者は12のサブグループに分類された。各グループの10年相対生存率及び10年以下の制限付き生存時間中央値によれば、予後の異なる集団に分類できたといえる。本研究成果は平成28年8月に英国において開催されたPopulation-based Time-to-event Analysis Conferenceにおいて報告し、現在、この適用事例について、論文投稿の準備を行っている。泌尿器や大腸など他疾患データベースに関しては、データの準備を行っている段階である。また、所属施設のデータのみならず、多施設協働の収集データについても入手可能かどうか検討を行っている。

統計的手法の検討としては、Survival回帰樹木法などにおいて現れる複数の統計モデルの中で、どのモデルがより最適であるかを検討するために、有用な予測指標を用いることが必要であるが、本年度は、予測指標としてBrierスコアをとりあげ、相対生存モデルの中でのBrierスコアの点推定の方法を導出した。さらに、導出された点推定の漸近分散の定式化を行うことが必要であり、その準備のためのシミュレーション実験を行った。

Strategy for Future Research Activity

研究代表者の所属施設におけるがん患者データベースを用いて、他の部位のがんにも範囲を広げ、過剰死亡ハザードモデルに基づく樹木構造接近法の適用を行い、予後予測モデルの構築を行うとともに、高齢者や合併症を持つ患者などの予後予測モデルに関しても、分析を進める。樹木構造接近法以外の予後予測モデルに関しても、臨床医の利用状況の想定し、簡便なものを検討する必要がある。現状のデータベースでは、治療内容の詳細や合併症の情報がないため、DPCやレセプトデータ等との突合が可能か、またそれにより、より精度の高い予後予測モデルの作成が可能かについても検討課題である。所属施設のデータベースだけでなく、代表性の高いデータベースへの適用も準備を行っていく。特に学会・研究会がベースとなって収集しているデータベースに関して、二次利用が可能であるか、関係者との協議を進める。
統計的手法の開発においては、各分担研究者および連携研究者が進めている検討事項に関して共有する場を設け、疫学者・臨床医ともDiscussionを行う機会をセミナー形式で行う予定である。最適樹木を選択するBrier Scoreの検討に加え、最新のがん死亡競合リスク調整手法や、過剰死亡ハザードの階層構造モデリングなどの内容についての情報を共有する予定である。

Causes of Carryover

当該年度中に、臨床医による専門的助言に対する謝金支払いが発生しなかったため、謝金の使用が少なかった。また、論文投稿にかかる英文校正費用や発行費用を今年度使用しなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

臨床医による専門的助言に対する謝金や、論文投稿にかかる英文校正費用や発行費用は次年度以降に使用する予定である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2017 2016

All Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 8 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Sizing clinical trials when comparing bivariate time-to-event outcomes2017

    • Author(s)
      Sugimoto T, Hamasaki T, Evans S.R. & Sozu T
    • Journal Title

      Statistics in Medicine

      Volume: 36 Pages: 1363-1382

    • DOI

      10.1002/sim.7225

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Pethidine hydrochloride is a better sedation method for pharyngeal observation by transoral endoscopy compared with no sedation and midazolam2017

    • Author(s)
      Yamasaki Y, Ishihara R, Hanaoka N, Matsuura N, Kanesaka T, Akasaka T, Kato M, Hamada K, Tonai Y, Yamamoto S, Takeuchi Y, Higashino K, Uedo N, Ito Y, Yano M, Iishi H
    • Journal Title

      Dig Endosc

      Volume: 29 Pages: 39-48

    • DOI

      10.1111/den.12746

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Smoking at the time of diagnosis and mortality in cancer patients: What benefit does the quitter gain?2017

    • Author(s)
      Tabuchi T, Goto A, Ito Y, Fukui K, Miyashiro I, Shinozaki T.
    • Journal Title

      Int J Cancer

      Volume: 140 Pages: 1789-1795

    • DOI

      10.1002/ijc.30601

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The incidence and mortality rates of neuroblastoma cases before and after the cessation of the mass screening program in Japan: A descriptive study2017

    • Author(s)
      Shinagawa T, Kitamura T, Katanoda K, Matsuda T, Ito Y, Sobue T
    • Journal Title

      Int J Cancer

      Volume: 140 Pages: 618-625

    • DOI

      10.1002/ijc.30482

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluating the ability to detect pancreatic lesions using a special ultrasonography examination focusing on the pancreas2017

    • Author(s)
      Nakao M, Katayama K, Fukuda J, Okagaki S, Misu K, Miyazaki S, Matsuno N, Ashida R, Ioka T, Ito Y, Ohkawa K
    • Journal Title

      Eur J Radiol

      Volume: 91 Pages: 10-14

    • DOI

      10.1016/j.ejrad.2017.03.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Incomplete resection rate of cold snare polypectomy: a prospective single-arm observational study2017

    • Author(s)
      Matsuura N, Takeuchi Y, Yamashina T, Ito T, Aoi K, Nagai K, Kanesaka T, Matsui F, Fujii M, Akasaka T, Hanaoka N, Higashino K, Tomita Y, Ito Y, Ishihara R, Iishi H, Uedo N
    • Journal Title

      Endoscopy

      Volume: 49 Pages: 251-257

    • DOI

      10.1055/s-0043-100215

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vonoprazan versus conventional proton pump inhibitor-based triple therapy as first-line treatment against Helicobacter pylori: A multicenter retrospective study in clinical practice.2016

    • Author(s)
      Shichijo S, Hirata Y, Niikura R, Hayakawa Y, Yamada A, Mochizuki S, Matsuo K, Isomura Y, Seto M, Suzuki N, Suzuki H, Yamamoto S, Sugimoto T, Omae T, Okamoto M, Watabe H, Togo G, Takano N, Fukui K, Ito Y, Koike K.
    • Journal Title

      J Dig Dis

      Volume: 17 Pages: 670-675

    • DOI

      10.1111/1751-2980.12398

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of branched-chain amino acid supplementation on survival in patients with advanced hepatocellular carcinoma treated with sorafenib: A multicenter retrospective cohort study.2016

    • Author(s)
      Imanaka K, Ohkawa K, Tatsumi T, Katayama K, Inoue A, Imai Y, Oshita M, Iio S, Mita E, Fukui H, Yamada A, Nakanishi F, Inada M, Doi Y, Suzuki K, Kaneko A, Marubashi S, Ito Y, Fukui K, Sakamori R, Yakushijin T, Hiramatsu N, Hayashi N, Takehara T, Osaka Liver F
    • Journal Title

      Hepatol Res

      Volume: 46 Pages: 1002-1010

    • DOI

      10.1111/hepr.12640

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 大阪府がん登録データを用いたコウホート分析とその比較について2017

    • Author(s)
      福井敬祐
    • Organizer
      統計数理研究所・調査科学セミナー
    • Place of Presentation
      立川市
    • Year and Date
      2017-02-27
    • Invited
  • [Presentation] Impact of other causes of death on the mortality of cancer patients:a study based on registry data2017

    • Author(s)
      Charvat H, Fukui K, Matsuda T, Katanoda K, Ito Y
    • Organizer
      第27回日本疫学会学術総会
    • Place of Presentation
      甲府市
    • Year and Date
      2017-01-27
  • [Presentation] 職業別死亡率の時系列分析における地域差の検討2017

    • Author(s)
      福井敬祐・伊藤ゆり・中谷友樹・近藤尚己
    • Organizer
      第27回日本疫学会学術総会
    • Place of Presentation
      甲府市
    • Year and Date
      2017-01-27
  • [Presentation] 空間的階層ベイズモデルを用いたがん生存率の地理的格差の解析2017

    • Author(s)
      中谷友樹, 伊藤ゆり, 福井敬祐, 中山富雄
    • Organizer
      第27回日本疫学会学術総会
    • Place of Presentation
      甲府市
    • Year and Date
      2017-01-27
  • [Presentation] 生存解析・アラカルト2017

    • Author(s)
      伊藤ゆり
    • Organizer
      第27回日本疫学会学術総会 第24回疫学セミナー
    • Place of Presentation
      甲府市
    • Year and Date
      2017-01-25
    • Invited
  • [Presentation] Trends in areal socio-economic inequalities of cancer mortality in Japan, based on national vital statistics from 2006 to 20142016

    • Author(s)
      Ito Y, Fukui K, Nakaya T, Yonejima M, Yasumoto S, Kondo N, Nakayama T
    • Organizer
      UICC, World Cancer Congress
    • Place of Presentation
      Paris, France
    • Year and Date
      2016-10-31 – 2016-11-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Areal-level socioeconomic inequalities in cancer death using nationwide vital statistics, Japan, 2005-20142016

    • Author(s)
      Ito Y, Nakayama T, Fukui K, Nakaya T, Yonejima M, Yasumoto S, Kondo N, Rachet B
    • Organizer
      第75回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [Presentation] Prognostic tree for non-small-cell lung cancer patients: an application of survival CART based on the excess hazard model.2016

    • Author(s)
      Ito Y, Sugimoto T, Fukui K, Okami J, Nakayama T.
    • Organizer
      Population-based Time-to-event Analysis
    • Place of Presentation
      London, UK
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Sizing clinical trials with two survival outcomes2016

    • Author(s)
      Sugimoto T, Hamasaki T., Evans SR, Sozu T
    • Organizer
      The 25th South Taiwan Statistics Conference
    • Place of Presentation
      National Sun Yat-sen University
    • Year and Date
      2016-06-24 – 2016-06-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Trends in areal socio-economic inequalities of mortality of all and main causes of death in Japan: 1995-20142016

    • Author(s)
      Ito Y, Fukui K, Yonejima M, Kondo N, Nakaya T.
    • Organizer
      Society of Epidemiologic Association 49th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Miami, US
    • Year and Date
      2016-06-21 – 2016-06-24
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi